食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

リトルマーメイドの晩ごはん

2018-10-31 06:35:26 | おうちでごはん
10月25日(木)のひとりの晩ごはん
 
・ジャーマンポテトデニッシュ 162 @リトルマーメイド
・サクッと骨なしチキン 226 @リトルマーメイド
・ブロッコリー枝豆と小柱のサラダ 280280 @リトルマーメイド
・ゆでたまご
・コーンバター
・ローストアーモンド入りチーズ
ムラーリソアーヴェ'17

夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日です。
出先のリトルマーメイドでいろいろ買ってみました。
サラダは即決。おかずがいるわよねってことでチキンも即決。パンを迷いに迷ってこれに。
なんだかカロリーが高そうなラインナップ
デニッシュは温めなおしたらちょっと焦げちゃったけど、デニッシュ生地はやっぱりおいしっ
チキンも温めなおして、外側カリッと、お肉はジューシーでおいしっ
サラダはごま油味でちょっと中華っぽい!? 想像とはちがう味付けでした。 小柱はちょっぴりだけどおいしっ
大好き、ゆでたまご
冷蔵庫にコーンが残っていたのでコーンバター。いつもどおりのおいしさ
チーズと白ワインまで楽しんだひとりの晩ごはんでした
ワイン1本飲んじゃった。←こっそり報告。




この日はいつもとはちがうスタジオでヨガレッスンを受けた後にいろんなお店を見て、
リトルマーメイドで迷って迷って買い物をして、
最後にワインを迷って迷って選んで帰ってきました。
帰るころにはバッグが肩に食い込み、やたら疲れてぐったり‥

翌日、一緒にレッスンを受けていたヨガ友さんが、
「昨日の帰り、すんごく疲れちゃって」
「私も!」
「いつもまっすぐ帰ってたのにいろいろ見て回って」
「私も!」
「帰ったらすんごく疲れちゃったわ」
「私も! 最初は疲れてなかったよね」
「そうなのよ」
「うろうろしているうちにどんどん疲れちゃって、荷物も重くならなかった?」
「そうなのよ」

あまりに同じ状況で大笑いしちゃったわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ひいらぎの街角 紅雲町珈琲屋こよみ@吉永南央

2018-10-30 18:03:27 | 本(や)
  花ひいらぎの街角 紅雲町珈琲屋こよみ@吉永南央 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
コーヒー豆と和食器の「小蔵屋」店主・お草さんがふと思いたった、心躍る計画。やがて過去の事件の記憶を揺さぶってーヒットシリーズ第6弾。




前作第5弾の読書感想文はこちら
旧友・初乃輔から送られた小包をきっかけに、彼と再会し、彼が約50年前に書いた小説を本に仕立てて贈ろうとするお草さん。そこから大きい印刷会社や町の印刷屋さんとの関わりが広がっていきます。もうおばあさんだ、と自覚するお草さん、そりゃ体が動かなかったり疲れが抜けなかったりはあるけれど、好奇心や行動力、何より頭のキレは私より絶対すごい! 人の言葉、行動、顔色、風景、故人の気配(←!!!)、あらゆるところにアンテナが張られていて、そのアンテナの高度がすごいのよね。個人データ流出事件を見抜いたり、故人の死因を突き止めたり。年を取るという悲しみがありつつ、年を取ることが悲しいことばかりではないということが物語の根底にずっとあります。それがピリッとしたアクセントになっていると思います。日常の一コマからなるおもしろいミステリーでした。今回は小蔵屋で働く元気はつらつな久実ちゃんの恋バナも楽しめました。結局、町の印刷屋の社長さんとはどうにもならないのかな‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツとベーコンのつゆ油うどん

2018-10-30 07:09:08 | おうちでごはん
10月24日(水)のひとりの晩ごはん

・キャベツとベーコンのつゆ油うどん
・豆腐ステーキ
・春菊の軸炒め
・にんじんサラダ と きゅうりスライス


夫君が残業のため、急きょひとりの晩ごはん‥
ちょうどネットで気になっていた山本ゆりさんのレシピでレンチンでできるうどん。
味付けは麺つゆとごま油のみ。麺つゆがいい仕事しています! ベーコンなしでもいけるかもっていうおいしさ
陳麻婆豆腐の残りの木綿豆腐で豆腐ステーキ。
おでんの時の残りの春菊の軸で炒めもの。
春菊の軸が硬かったらいやだなと思ったんだけど、いい春菊だったみたいで、柔らかくて独特の青っぽさもありおいしかった
いつものにんじんサラダときゅうりスライス。
冷蔵庫整理ができたひとりの晩ごはんでした!




昨日夜10時半ころ出張から帰ってきた夫君。
「暑い! 窓開けて!!!」

はぁ? 窓開ける?? 寒いんですけど!?
見れば、汗をかいている夫君
開けましたよ、窓を。そして私はフリースケットにくるまっていました。寒かったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陳麻婆豆腐

2018-10-29 07:19:40 | おうちでごはん
10月23日(火)のふたりの晩ごはん

・陳麻婆豆腐
・黒ばらのりと白菜とにんじんの中華スープ
・コーン黒枝豆バター
・ゆでたまごとじゃがいものマヨ和え
・夫君にはごはん


夫君は最初からごはんに麻婆豆腐を乗せて麻婆豆腐丼。
安定の辛さ! ←安定のおいしさじゃなくて!? 辛い>おいしいって感じ。
スープはどういうわけか麻婆豆腐の辛さを口の中で何倍にもする怖いやつ‥
「残していい?」 by夫君。はい、どーぞ。私は食べましたけどね。
麻婆豆腐の辛さを和らげるための副菜その1.コーン黒枝豆バター。
麻婆豆腐の辛さを和らげるための副菜その2.ゆでたまごとじゃがいものマヨ和え。
コーンと枝豆の甘み、ゆでたまごとじゃがいものまったり感とマヨで、ほんと、辛さのリセットができました
辛い辛い辛ーーーい陳麻婆豆腐の晩ごはんでした!




今日は朝からたくさんお洗濯
夫君が出張でいないのでゆっくり寝ていたかったけれど仕方がない。
目覚ましをかけて早起きしました。といっても6時半だけど
洗濯物を干して、朝ドラ見て、ヨガレッスンに行ってきます
いつもどおりの毎日の始まりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎ塩だれ豚しゃぶ

2018-10-28 07:29:21 | おうちでごはん
10月22日(月)のふたりの晩ごはん

・ねぎ塩だれ豚しゃぶ
・春菊としめじのお吸いもの
・おでんの残り
・ローストチキンの残り と にんじんサラダ
・丹波の黒枝豆
・しじみの佃煮
・夫君にはごはん


豚しゃぶにめずらしくねぎだれなんぞを乗せてみました。
ちょっとおやさしいお味過ぎたわね‥ えぇえぇ物足りないっていう感じ
おでんに使った春菊でお吸いもの。2日目のおでんの時に春菊を入れるのをすっかり忘れてたのよね。うん、よくある、こういうこと
そのおでんも練り物4個だけ残っていたので夫君と半分こ。
ローストチキンも4切れ残っていたので、夫君に3切れ、私1切れ。
夫君はしじみの佃煮でごはんをモリモリ食べていました。メインはしじみの佃煮か




今日は日曜日なのに、夫君は北海道に出張です
お休みのところお疲れさまです。
私は晩ごはんのお弁当を買いに出かけるか、1日家にいるか迷い中
ドラッグストアの特売が今日までだから出かけるよう!
と、ここに書いて有言実行で出かけることを目指します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする