食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

天丼@金子半之助

2018-04-30 07:11:08 | おそとでごはん
4月21日(土)三井アウトレットパーク木更津へ

前回行ったのは3月。約1か月半前です。
いつもどおり夫君に早く起こされて、早くに出発して、9時過ぎにアウトレット到着。
早すぎるのはいつものことだけど、やっぱり早すぎてイラッとする私
夫君のスマホのゲームをすればご機嫌になります。えぇえぇ単純

9時半過ぎにセブンのコーヒーを飲みにフードコート近くまで移動。
そしたらフードコートが10時半オープンって書いてある。
じゃ、10時半に食べようか。
あぁコーヒー飲まなきゃよかった。ま、そんなことで影響されないか、私のおなか。

10時にショップがオープンして、ふたりでコーチを見て、ISETANを見て、夫君はさっそくワイシャツ2枚お買い上げ。

さささっ、早めのお昼ごはんです
10時半ちょっと過ぎに行ったら、いつものお店はすでに行列。


それでも10分くらい待ったら注文でき、15分待ったら提供されました。


 
私:天丼 舞茸、海老2尾、いかと小柱のかき揚げ、卵、のり、ししとう 900 +税 @金子半之助
夫君:上天丼 きす、海老2尾、いかと小柱のかき揚げ、卵、のり、ししとう 980 +税

以下、前回とだいたい同じ感想です
 海老2尾がうれしい
 舞茸2つがうれしい
 かき揚げはいかが柔らかくて 小柱すんごーーーく少なめ で旨みがあっておいしい
 卵は半熟、とろ~りごはんとからめておいしい
 のりは風味があっておいしい
 ししとうはししとう。普通。
 舞茸1つを夫君に。夫君のきすを少しもらったら、ふんわりしっとりおいしい
 ふぅぅ、きれいに食べておなかいっぱい


お昼ごはんの後は夫君とは別行動。
と思ったら、「デュポンでベルトを買っていい?」 by夫君。
開店前のお店をのぞいて、チェックしていたらしい。抜かりなし‥
買っていい?って、もう買う気満々。
ベルトが家にないのかと思ったら、「在庫がひとつある」
え? いらないんじゃない!? いらないよね!!
えぇえぇえぇえぇ買う気満々の夫君、買いましたよ

はい、やっとこさ別行動。
約束の時間より早く夫君から電話  「もう見終わった?」
って、自分が見終わったってことよね

私はひとつ気になっていたワンピがあったので、それをもう一度見に行くと言うと、
「リュックは見たの?」
いや、見てないけど。
歩いて買い物に行くときに使っているリュックの縫い目がほつれかけてたんだよね。
夫君が好きなのを選ぶと思ってたから、全くリュックは見てない‥
いや、そもそも、リュックを見るなんて眼中になかったけど

夫君にあの店、この店、その店と連れまわされ、途中で私のワンピを買い、
最後にNIXONというショップへ連れていかれました。
入ったこともないわよ、NIXON。知らないわよ、NIXON。
スタッフさんに聞いたら、アメリカのブランドでした。
カジュアルでほとんどが半額になると安いので、ここでリュックをお買い上げ。
これでお買い物は終了。

ベルトが余分な買い物だったと思う私。
帰宅して、楽しそうにベルトを取りだす夫君。
ま、いっか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋ぼったくり8@秋川滝美

2018-04-29 15:55:51 | 本(あ)
  居酒屋ぼったくり8@秋川滝美 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
東京下町にひっそりとある、居酒屋「ぼったくり」。名に似合わずお得なその店には、旨い酒と美味しい料理、そして今時珍しい義理人情があるー旨いものと人々のふれあいを描いた短編連作小説、待望の第8巻!全国の銘酒情報、簡単なつまみの作り方も満載!




前作第7巻の読書感想文はこちら
居酒屋ぼったくりの店主・美音と恋人・要の仲が急展開!! 1話の終わりにドキドキが始まり、2話は要のお母さまに度肝を抜かれ、3話はハラハラモヤモヤからのキューンッ。一気に読んで、あまりに感情が高ぶって、3話でいったん読むのを休憩したほど。要がかっこよすぎる。美音も要も相手の気持ちをわかりすぎるくらいわかるんだよね。すごい相思相愛っぷり。要のお母さまのはっちゃけっぷりはすごすぎる。ちょっと間違うと美音の強敵になるかも!? なんてならないか。美音は常に相手を思いやる人だもんね。美音と要のことだけじゃなく、いつもどおりぼったくりに持ち込まれる諸問題を一生懸命考える美音は魅力的だし、そこに出てくるお酒やおつまみも魅力的。すっかり居酒屋ぼったくりの常連気分になりました。今後のふたりがどうしていくか、気になるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンステーキ

2018-04-29 08:29:00 | おうちでごはん
4月20日(金)のふたりの晩ごはん

・チキンステーキ
・スナップエンドウ
・わかめと新玉ねぎのおみそ汁
・かにかまと大根のサラダ
・しいたけ煮
・きゅうりスライス
・亀戸大根たまり漬@升本
・夫君にはごはん


そういえば夫君、チキンをシンプルに焼くのが一番おいしいって言ってたなぁ。
焼くだけだもん、私もらくちんだし、ってことでチキンステーキ。
夫君はマヨをたっぷりつけて「おいしい!!!」とな。
小田原漁港で買ったわかめはこれで終了。
塩蔵わかめって使わなかったけど、ちゃんとおいしい
日持ちを気にしなくてもいいし今度から塩蔵わかめにするわ。生わかめは足が早いのよね、おいしいけど。
かにかまと大根のサラダ、夫君はムシャッと一口で、なんなら嫌そうに食べてました。けど、食べたからよしっ
しいたけ煮はシンプルだけど旨みたっぷり
たまり漬は昨日の升本のお弁当より。太くてボリボリ食べごたえありっ!
ふぅぅおなかいっぱいっ




今朝はゆっくり寝てたら‥‥‥

リリリリリ、リリリリリ、リリリリリ、リリリリリ、リリリリリ

リビングに置いてあった携帯に起こされました。
相手は夫君。
出るのは間に合わず、かけなおしました。

「寝てたの?」
えぇえぇ寝てました。
「声ガラガラだけど風邪?」
ちがいます、寝起きです。

というわけで、いつもより遅めのブログ更新です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼豚 と すみだ川弁当@升本

2018-04-28 07:20:11 | おうちでごはん
4月18日(水)のひとりの晩ごはん

・焼豚 と アボカド と トマト と きゅうりスライス
・チーズ入りはんぺん と スナップエンドウ


きゅうりはスライスして塩もみして、アボカドは切って。
それ以外、全部残り物。いや、作り置き。(←言いかたが大事よね )
ちょっと冷蔵庫がすっきりしたひとりの晩ごはんでした。



4月19日(木)のひとりの晩ごはん
 
 
こんなの買ってきまして、


・すみだ川(あさり炊き込み飯)弁当@升本
 ご飯(国産米)・玉子焼・鶏つくね・鰈漬焼・煮物(蓮根・里芋・竹の子・にんじん・しいたけ・こんにゃく)・
 合鴨・帆立・蒲鉾・クラゲ・木くらげ煮・あさり・牛肉・生姜・青海苔・付合せ・亀辛麹
・きゅうりスライスおかかポン酢


夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた木曜日です。
そう、木曜日っていうのが重要。木曜日はヨガレッスンを受けにたまプラへ出かけることが多いんです。
前回品切れで食べれなかった升本のすみだ川弁当。
買って受け取ったとき「ズシッと重っ」
あさり炊き込み飯の上にこんにゃくやらにんじんの煮物が。そしてその下に青海苔。おもしろいねぇ。
おかずはびっしり詰まっていて、どれもこれも味わい深くておいしい
特に印象に残ったのは玉子焼、鶏つくね、里芋、木くらげ煮、亀辛麹の下になっていたクラゲ。
クラゲは酸味があり、他のおかずとは全くちがうテイスト。だから印象に残ったのかも。
おかずが多かったので、亀戸大根たまり漬は次の日に回しました。
亀辛麹はいまだに冷蔵庫にあります‥ どうしたらいいのこれ‥
他は全部食べて、ふぅぅおなかいっぱい
前回食べたのは香月弁当
見比べると、だいぶボリュームがちがいます。
すみだ川弁当はボリュームがありすぎだけど、いろいろおかずを食べる楽しみが満載でした




今日、明日と夫君はゴルフで不在。
夜型の私、いつも夫君に朝早くから起こされるので、本当はゆっくり朝寝したいところだけど、
昨日宣言した通り、昨日から冬物お洗濯週間!
GW後半は帰省するので、その前に冬物を片付けたいのだっ!!!

というわけで、わざわざ目覚ましをかけて6時半に起きました。
目覚ましが鳴らなかったら、まだまだ寝てたところです‥

起きたらお洗濯日和
今、洗濯機稼働中~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ

2018-04-27 07:00:02 | おうちでごはん
4月17日(火)のふたりの晩ごはん
 
・ハンバーグ
・トマト と スナップエンドウ
・ハムとキャベツのスープ 万能ねぎトッピング
・夫君には生ハム
・私にはチーズ入りはんぺん
・しいたけバターソテー
・バタール@サンジェルマン
バロン・ド・メルシー'15

冷凍庫に入れておいたハンバーグはもちろんお安くなっていた時に買ったもの。えぇえぇえぇえぇお得意のパターン
夫君はハンバーグをナイフとフォークで食べたがるので洋食仕様に。えぇえぇえぇえぇワインが必要になりますな
肉々しいハンバーグと赤ワイン、合うーーー
スープのハムは、煮込み用とトッピング用に分けたら、やっぱりトッピングしたハムがしっとりおいしっ
しいたけはバターでソテーしただけ。バターっておいしいね
夫君には前々日の生ハムを。パンにはさんで「やっぱりおいしい」そうな。
私はチーズ入りはんぺん。しいたけバターソテーのバターをちょこっと拝借。旨みが増しておいしっ
このごろワインをよく飲んでるなぁ




今日から冬物お洗濯週間!
洗濯機のドライコースでたくさん洗う予定。
スタートの今日はちょっと曇り空だけど‥
でね、洗うもの、夫君のが多いんだよね。
私より衣装持ちだからさ、わが夫君は
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする