食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

鶏胸肉のカレーカツ

2016-04-30 07:26:41 | おうちでごはん
4月28日(木)のふたりの晩ごはん

・鶏胸肉のカレーカツ レタス添え
・にらと玉ねぎとキャベツと玉子のとろみスープ
・ポテトサラダのスモークサーモン巻き
・夫君にはごはん


いつも行く食品売り場で見たことのないのが売っていたので、ついつい買っちゃいました。
鶏胸肉のカレーカツです。
油多めで焼いてみました。お肉はしっとり、衣はカリッとカレー風味がいいアクセント
なかなかおいしいわ
とろみスープはいろいろお野菜の甘みが出てて
ポテトサラダにスモークサーモンを巻くと、サーモンのしょっぱさがいい感じ
なんか、たくさんおかずがあったつもりだったけど、なんか1品足りないような晩ごはんでした




昨日から夫君はGW休みです。
明日から、義実家と実家に帰省します
毎度おなじみ、スマホもパソコンも何にもない生活です。
しばしネット社会からお別れ ブログからもお別れ

1週間後くらいに、ブログ再開の予定です!
その時にまたよろしくお願いいたします
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶漬けの素でパスタ

2016-04-29 06:41:01 | おうちでごはん
4月27日(水)のひとりの晩ごはん

・お茶漬けの素でパスタ
・ポテトサラダとブロッコリースプラウト
・おかかアボカド わさびしょう油で
・カップコーンスープ
プレミアムモルツ黒

晩ごはんの食材を2日分くらい用意しておくと、案の定帰ってこないよね、夫君
ポテトサラダを作っておいたら、案の定帰ってこないよね、夫君

お久しぶりにお茶漬けの素でパスタ。
パスタにお茶漬けの素を混ぜて、さぁ食べようと思ったら、何これ、くっついちゃって食べにくい‥
そっか、オリーブオイルかバターをパスタにからめてからお茶漬けの素だったか‥ 忘れてた‥ 失敗
でもカロリーは低いよね!? えぇえぇプラス思考です
ポテトサラダは玉ねぎたっぷり、黒こしょうを効かせて、スパイシーに仕上げました
アボカドは、わさびとか明太子とかピリッとしたものと合わせるのが好みです




まいばすけっとで缶ビールの6本パックを2パック、缶チューハイを6本買いました。(←お酒ばかりとか、お酒ばかりとか、お酒ばかりとかはスルーで )

「袋はお分けしますか?」 byレジのスタッフさん

もちろん分けてもらうようにお願いしたんだけど、
350mlの缶18本、入る袋ってあるのかしら?
ないよね、絶対ないよね。

袋が2つになるときは必ず確認する、とかってマニュアルでもあるのかしら?

ともかく2つの袋をえっちらおっちら、力持ちの私が持って帰りました。
うん、徒歩3分だけどね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄産一番採りもずく

2016-04-28 07:19:38 | おうちでごはん
4月26日(火)のふたりの晩ごはん

・豚肉ともやしとにらのにんにく炒め
・ちくわと大きいなめこの煮物 ブロッコリースプラウト添え
・沖縄産一番採りもずく を麺つゆ、あさつき、揚げ玉で
・玉子焼き


もやしとにらがあったので、豚肉をプラスしてにんにく炒め。
にんにくの香りとコク、塩味もうまく仕上がって、おいしーーー
前々日のちくわを使ってあっさり煮物。
歯ごたえのしっかりした大きいなめこでとろみもついて、おいしーーー
夫君はブロッコリースプラウトを私にパスしましたけども‥
玉子焼きも前々日のもの。レンチンしました。
いつもとちがうもずくが売っていたので買ってみました。
「収穫限定」「しゃきっとした歯ざわり、まろやかな味わいの本格派もずく」ですってよ!
確かにもずく1本1本がしっかりしていて、揚げ玉のコクも加わって、おいしーーー

以上、残り食材フル活用の晩ごはんでした




ヨガレッスン後、帰りに受付に寄ったら、
「今、この680円(←たぶん‥ちがうかも‥)のビスケットが100円です! いかがですか?」 byスタッフさん。
とおすすめされました。
ダイエットによさげな、体によさげな、そんなビスケット。

いつも夕方におなかが空いて、チョコレートとかホームパイを食べちゃうので(←ヨガの効果を消す行為 )
買ってみました。だって100円だもの。

買う直前、「賞味期限が近いんですけど、大丈夫ですか?」 byスタッフさん。
なるほど、安さの秘密はそれね。
いいのいいの、私、乾いたものの賞味期限には、そんなにこだわらないから。

帰宅してそのビスケットを食べてみました。
「オイシクナイ」
きな粉っぽい感じで、甘みはほんのちょっぴりうっすらと感じる程度、ぼそぼそした食感。

カロリーを抑えた商品ってそんなものだよねぇ
ま、しょうがない、買った分はきっちり食べきります
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きカレー

2016-04-27 07:01:56 | おうちでごはん
4月25日(月)のひとりの晩ごはん

・焼きカレー
・明太アボカド
・納豆 あさつきのせ
・レタス
ヱビスビール

いつぞやスーパーでもらったレトルトカレーで焼きカレー。
玉子を割りいれるのは自粛‥(←前々日のうどん3玉、いわゆる食べ過ぎに配慮)
でもとろけるチーズは乗せる中途半端な自粛‥
ごはんはちょっぴり、カレー部分でおビールぐいぐいいけるわね~
アボカドも納豆も食べて、予想以上におなかいっぱい

ちなみにおビールはいただきもののヱビス500ml




この日、たまたまお友だちと一緒のヨガレッスンを受けました
はきはき大きな声がよく響く元気印のインストラクターさんでした。

お友だち「この人のレッスン好きだわ。元気を分けてもらえる気がする!」

私は元気すぎて、その元気についていけない感じがしてたんだけど、
お友だちにそう言われてみたら、そんな気もしてきました。えぇえぇザ単純

見かたを変えれば、マイナスに考えてたことがプラスになる、そう思ったのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉山コロッケ と チヂミ

2016-04-26 07:26:03 | おうちでごはん
4月23日(土)のふたりの晩ごはん

・ハヤシビーフ@資生堂パーラー
葉山コロッケ
・レタス
・にんじんのすし酢漬け
シルクエビス

つるとんたんでたらふく食べたこの日、おなかが空かず、買い物に行ってもなーんにも献立が思いつきません
家にあるいただきもののこちらを使いました。

ごはんはちょっぴり、ルーも夫君に助けてもらいました。
ビーフ(ものすごくやわらかい)もちゃんと入っていてコクのあるルーは、おビールのお相手に
葉山コロッケは5個450  夫君3個、私2個。
甘みがあっておいしいコロッケでした
レタスは私だけ。
おなかいっぱいだったわりに、ごはんにじゃがいも、結構食べてる‥



翌日曜日は小雨降る中グランベリーモール
車ではなく電車で!

午後には雨がやみました
白いつつじがきれいでした


グランベリーモールでは特に買いたいものがなく、唯一買ったのがカルディでチヂミの粉。
それを使ってふたりの晩ごはん

・玉子焼き@東京築地大定
・ねぎとしょうが入りちくわ@鈴松蒲鉾店
・レタスとブロッコリースプラウト

こんなつまみを用意して、

 
・えのき炒め
・チヂミ 具材はえび、いか、あさり、にら、もやし


甘めの玉子焼き、しょっぱめのちくわ、うん、日本酒に合います
レタスは私だけ。
チヂミは2枚焼きました。えぇえぇもちろん夫君が
粉が多いかなと思ったんだけど、粉もん好きの夫君は「前のより生地が多くておいしい」
そうだそうだ、この間私が作ったチヂミは夫君は気に入らなかったんだったね
チヂミの素を買うように言われたんだったね


週末2日間、買ってきたものの割合が高い晩ごはんとなりました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする