食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

豚まん&焼売@551

2014-12-27 07:57:43 | おうちでごはん
クリスマスイブイブとクリスマスイブは大阪に行っていた夫君。
551でこんなの買ってきました。

豚まん4個 1360 @551
焼売10個 650 @551

ということで、クリスマスのふたりの晩ごはん
 
・豚まん
・焼売
・ちくわとねぎの中華スープ
・大根サラダ
・小松菜のナムル
一番搾り@KIRIN

豚まんはひとり2個。具もしっかり入ってるんだけど、皮が厚みがあって甘くておいしい
肉汁ジュワッっていうタイプじゃないけど、1個170円でこのおいしさなら、コンビニや他で肉まんを買うことはないです。
辛子をたっぷり入れてくれていたので、たっぷりつけたら、ツーーーン  ←お約束!
焼売は私2.5個。夫君5.5個。夫君が食べるっていうから温めたのに、やっぱり多いと言って半分私にくださいました  それでこの変な個数です。
やわらかくて、玉ねぎの甘みがあり、1個が大きいのもうれしいおいしい焼売でした
焼売は1個65円の計算。なんか、焼売のほうが豚まんよりお得なような気がするな。

豚まん&焼売に合わせて、その他もろもろ。
夫君はスープがおいしいと。ねぎの甘みがよかったんだと思います。
そしていいただきものの一番搾りーーー  おいしーーー

アツアツを食べたいがため、その都度豚まんをレンチンして、焼売をレンチンして、さらに豚まんをレンチンして、さらに焼売をレンチンして。
席を立ったり座ったりしていたら、バシャンッ
ビールの入ったコップを手を滑らせて落としてしまった  テーブルびしょ濡れ。私のおビール空っぽ。
空っぽのグラス。空っぽのグラス。空っぽのグラス。
その後、箸を落としそうになったり、なんだかさえないこの日の私なのでした



昨日は今年ラストのヨガに行ってきました  レッスン担当は私の大好きな美人インストラクターさん( ←こういう顔。)
彼女、今年いっぱいで移動なんだって  悲しーーー
ちょこっとおしゃべりして帰ってきました。ほんと、彼女の笑顔には癒されました


さてさて今年の私のブログは551で締めくくりとなります。
明日から名古屋に帰省して、パソコンなしスマホなしの生活になります。なにせ夫婦ともガラケー
そのかわりお嫁さんしたり、娘したりしてきます。まずはお嫁さんからね‥‥‥ ファイト! 私!!!
ただ、名古屋の1月1日、3日、4日に雪の予報が  車やばい
夫君は昨日から天気ばかり気にしてます。どうなることやら。

それでは皆様、今年1年私のブログを読んでいただいたり、コメントをしてくださったり、お付き合いいただきましてありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします  よいお年をお迎えくださいませ

ふふ、母上の作ってくれるお雑煮楽しみ~  ←最後まで食べ物ネタで失礼いたします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンチンチーズとレンチンチーズ

2014-12-26 07:27:53 | おうちでごはん
クリスマスあたりの皆さんのお料理ブログを拝見していると、華やかでキラキラで楽しい気分
もちろんおいしそうなお料理の数々。私にはそんな腕はないので、サンタ三人衆に力をお借りしました

クリスマスイブイブとクリスマスイブはひとりの晩ごはんと決まっていました。



クリスマスイブイブのひとりの晩ごはん
  →  
・シャウエッセンとブロッコリーと温泉玉子のクリームパスタ
・アボカドとミニトマトのサラダ
・キャベツときゅうりのサラダ
・レンチンチーズ
サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー

温泉玉子大成功のクリームパスタ。写真は温泉玉子を崩す前と後です
生クリームではなく牛乳でクリームパスタ。温泉玉子のトロ~とにんにくをちょこっと効かせておいしくできました
サラダ2種は私の大好きなもの
レンチンチーズは「マツコの知らない世界」のテーマがチーズの時に紹介されていたもの。
とろけるチーズをクッキングシートにのせて、700Wで1分半チン。(うちの場合、800Wで1分20秒チン)
カリッカリになったチーズは香ばしく、チーズせんべいといった感じ。いいよ、これ



クリスマスイブのひとりの晩ごはん
  こんなのを買ってきまして


・野菜たっぷり肉団子@明治屋
・ふじのくにいきいき鶏若鶏の唐揚げ@明治屋
・ミニトマト
・レンチンチーズ
・大根とにんじんとねぎのスープ
・アボカドのりわさびしょう油
サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー

この日は何かお弁当かお惣菜を買おうと思ったんだけど、食品売り場はどこもチキンチキンチキン! 大量大量大量!!! そして人人人!!!!!
すごい人なんだけど!? RF1とか見るに見れないような混雑っぷり  で、もちろん見るのはあきらめて
小分けになっていたのは明治屋のこのお惣菜くらいでした。
肉団子はその名の通り野菜たっぷりでふわふわおいしいものでした
唐揚げは普通かな!?
スープは特にねぎが甘くておいしかったです
アボカドのりわさびしょう油はやっぱり私の大好きなもの  アボカドを買うと2日間使うことになります。
そしてまたまたレンチンチーズ  しつこくレンチンチーズ  あぁはまる予感


サンタ三人衆と共にしたディナーでした
このサンタ三人衆、ずいぶん前に100均で購入したもの。1人100円ね。
赤とか緑とか金とかクリスマスカラーが好きな私、こういう小さい小物が家に結構あるんです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆焼きそば

2014-12-25 07:11:25 | おうちでごはん
今日はクリスマス
週末に出かけたとき、すでにクリスマス用品のセールがあちらこちらで行われていました。
ま、買うほどのものはないかなと帰ってきて、近所の食品売り場に行ったら、奥のほうに人だかりが

何かと思えば、奥にある雑貨屋さんが完全閉店のためセール
クリスマス用品は80%OFF

食品売り場は後回しで、クリスマス用品ゲットーーー
 リース  1500円の80%OFFで300円+税

 スノードーム  3200円の80%OFFで640円+税

やすーーーーいっ  21日に玄関にリースを飾りました。5日間楽しみます



翌月曜日のふたりの晩ごはん

・麻婆焼きそば
・餃子スープ 餃子、リーフレタス、玉子入り
・ふろふき大根
・カニとミニトマト
・きゅうりの塩もみと梅干し


夫君リクエストの麻婆焼きそば。秘密のケンミンSHOWの総集編みたいな番組でまたまた麻婆焼きそばが出てました。
ねぎたっぷりでピリ辛うましっ
ただね、夫君が焼いた焼きそば、仕上げのごま油入れすぎでしたよ  ご本人はご満悦でしたけど。
意外に好評だったのがふろふき大根。こういうの、食べれるんだねぇ夫君。また作ろうっと。
ほぼゆでるだけだから簡単だし、あったまるし、大根安いし。いいことづくめです。
カニは昨日の残り。
ミニトマト、きゅうり、梅干しはもちろん私だけ。


今日は朝いちでヨガ。体動かしてきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のこと、好きだった?@林真理子

2014-12-24 17:08:30 | 本(は)
  私のこと、好きだった?@林真理子 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
女子アナとして華やかな世界で生きてきた美季子は、四十二歳になったいまも独身である。大学の同級生だった兼一と結婚した親友の美里は、彼の不倫の果てに離婚。不倫相手と新たな家庭を持った兼一だったが、またもや女性問題でトラブルを起こす。美季子には、兼一への複雑な想いが…。成熟した四十代だからこそ芽生える「心の迷い」を描き出した傑作。




年を取って冷遇される局アナ、美希子。それでも年を取ったことを受け入れながら、アナウンサーとしての実力を発揮する美希子。かっこいいです。おまけに美人でスタイルよく頭もよく。もちろん体の管理や勉強をちゃんとやってるからなんだけど。そしてもてる。お金も地位もあるかっこいい医者と結婚までしちゃって! テレビ局のアナウンサーの世界って実はこういうふうなんだなぁと、そのリアル感が迫ってきて、そこが一番面白かったです。例えばアイドルのように扱われる女子アナとか、人気の有無によって仕事のあるなしが決まるとか。美希子は自分の生き方に納得し、それを受け入れているにもかかわらず、大学の同級生兼一に妙にこだわるのが今ひとつ、ピンときませんでした。そしてこの兼一の情けないこと‥ イラッとしました。最後はかわいそうなことになっちゃって、どうなっちゃってるのか全然わからない終わり方なので、もやもやした感があります。高齢出産や染色体異常の結末がないのも私としては残念でした。
それにしても美希子が兼一に問いかける「私のこと、好きだった?」って絶対好きだったっていう自信が見えるような気がするんですけど!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルチキン@ケンタッキー

2014-12-24 07:16:22 | おうちでごはん
日曜日、ららぽーと横浜へ行ったらこんなサンタがいました
 つるの剛史さんがかかわったらしいサンタ。

よーく見ると

小っちゃいサンタが集合して大きいサンタになってました。小っちゃいのはどこかでみんなでデコレーションしたらしい。
かわいい!? かわいい? かわいい???



クリスマスパーティーだった日曜日のふたりの晩ごはん
  
・カニ缶とリーフレタス
ビーフシチューパイ@伊藤ハム
・オリジナルチキン@ケンタッキー
・バタール@ドンク
・キャベツときゅうりのサラダ
・ミニトマト

 ブリュット・プルミエ


まずはカニ缶。高級カニ缶。いつぞや商品券があるからと勢いで買ってしまったカニ缶。
なにこれ、ちゃんとカニ。ちゃんとカニだよ、カニ。マヨネーズをちょっぴりつけて、あぁおいしーーー
安いカニ缶とは全然ちがうーーー
もう1缶あるんだけど、どうやって調理したらいいかわからないのが悲しいところです‥

カニもメインなんだけど、お久しぶりのケンタッキーもメイン
独特の香りとスパイス、あぁケンタッキー  私が小さいの2本、夫君3本。おいしかった~

パンはドンク。ドンクのバタールは初かも  バゲットは売り切れてました。
表面はパリッと香ばしく、中はしっとり~。また買おうっ

意外とおいしかったのがビーフシチューパイ。
ビーフはほとんどないといっても過言ではないけれど、こってりしたシチューとこれまたこってりのパイ生地がおいしかった

いつものキャベツときゅうりのサラダは私だけ。このさっぱりが他のこってりのなかでいい仕事してました
もちろんミニトマトも私だけ。

シャンパーニュはもちろんおいしくて、どれもこれもおいしくて、グビグビあっという間に飲み切っちゃいました


私ひとりのクリスマスイブイブディナーとクリスマスイブディナーはありますが、わが家のクリスマスディナーはこれで終了。
えーーーっと、買ってきたものばっかりだけど、ほんと、買ってきたものばかりだけど、大満足でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする