食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

冷やし中華

2020-06-30 06:35:48 | おうちでごはん
6月18日(木)のふたりの晩ごはん

・冷やし中華 具材は錦糸玉子、ハム、かにかま、きゅうり、ミニトマト、みょうが
・国産豚ジューシー焼売(小)12ヶ@成城石井
・アコメヤの出汁味噌汁
・紫玉ねぎのすし酢漬け


冷やし中華気分でした
いつもは夫君からの「帰る」メールが来てから晩ごはんの仕度をするんだけど、この日は夫君はテレワークで在宅。
絶対晩ごはんを食べるので、早めに作り始め、錦糸玉子もハムもきゅうりも丁寧に細切りにしました。(←私にしては。)
ぐるぐる全部の具材を混ぜて、おいしーーー
おともは成城石井の焼売。夫君が8個、私4個。相変わらずのおいしさ
おみそ汁はお湯を注ぐだけのこちら。

夫君は豆腐 合わせみそ仕立、私は野菜 白みそ仕立。ま、こんなものかな。
冷やし中華に全力を注いだふたりの晩ごはんでした!




成城石井のエコバッグがネットで話題になっていたので、この日に見てみたら、見事売り切れ‥
みんな、早い‥

で、数日後、別店舗でたまたまゲット!
4枚売っていたけれど、2時間後くらいには売り切れていました。

 リサイクルエコバッグ 100
100均にもエコバッグは数々あるけれど、ちょっとゆがんでるけれど、ちょっとかさばるけれど、なんせこのロゴがいいよね~
お値段もいいよね~

明日からレジ袋有料。
いつもスーパーの袋を持ち歩いているけれど、エコバッグ、家にあるのを一度チェックしたほうがいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばめし

2020-06-29 07:01:04 | おうちでごはん
6月17日(水)のふたりの晩ごはん

・そばめし
・豚肉と小松菜のオイスター炒め
・ほうれんそうとかにかまの和えもの
・油エリンギ
・紫玉ねぎのすし酢漬け


いきなりそばめしにソースをかける夫君
せめて食べてからにしてよね
焼きそばが1袋あったので、油少なめ、あっさりめのそばめし、おいしーーー
反して、豚肉と小松菜のオイスター炒めは豚バラ肉の脂がパンチありました
残っていたほうれんそうはかさましでかにかまと和えものに。ごまドレ? ポン酢? 記憶にない‥
油エリンギ、私はまり中、おいしっ
そばめしあっさり、オイスター炒めこってりの、ふたりの晩ごはんでした!




昨晩、デンタルフロスで歯のお手入れをしていたら、銀のかぶせものが取れてしまった
ショック
つい1週間ほど前に治療が終わったところだったのに、また行かなくっちゃ

前回の治療は銀のかぶせものの劣化で、そのかぶせものを取り、新たに作り直してもらいました。
今回はどうかな。同じものをかぶせるだけで済むのがたぶん一番簡単な治療だなぁ。

前に先生が「またどこか取れるかも!?」 なんて嫌なことを言ってたのよねぇ
先生の予感的中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/3日分野菜ごぼうと蒸し鶏サラダ

2020-06-28 07:00:06 | おうちでごはん
6月16日(火)のひとりの晩ごはん
 
こんなの買ってきまして、


・1/3日分野菜ごぼうと蒸し鶏サラダ 490 +税@RF1
・シンプルなじゃがいもコロッケ 100 +税@神戸コロッケ
・ミニトマト と オクラ
・レンチンチーズ
・紫玉ねぎのすし酢漬け


夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日です。
もちのろんでお弁当。
なんだけど、ピンとくるお弁当がなくて、サラダを買って家にあるもので何とかするか、とRF1のレジに並んでいたら、
「お客様、こちらでお会計どうぞ。」 by神戸コロッケのスタッフさん。
あら、ラッキー! あら、私の大好きなコロッケが目の前に!! 1個くださいな!!!
とコロッケまで買っちゃいました。

サラダの表面に見えるのは揚げごぼう、蒸し鶏、しめじ入りひじき煮、じゃがいもとカボチャと豆のサラダ、
その下にいろいろな生野菜のサラダが入っています。
揚げごぼうはしっとり系、カリカリを期待していたのでちょっと残念‥
蒸し鶏はしっとりおいしーーー
しょうがが効いたひじき煮はしっかりした味付けでおビールに合うーーー
じゃがいもとカボチャと豆のほっくり感が
いろいろな生野菜はセロリが香りも味も際立っていて
サラダのついでに買ったコロッケは衣はカリッ、中はしっとり甘くておいしーーー
おひさしぶりのレンチンチーズは香ばしくておいしーーー
後は冷蔵庫にあるもので。
おひさしぶりのひとりの晩ごはんでした!




この1か月くらい? 日曜18時から「ちびまる子ちゃん」を見ています。
昔はマンガ本を買うほど好きで、さくらももこさんのエッセイも読んでいたくらい好きで、
テレビも見ていたんだけど、夫君が「見たくない」とか言って

先週のお話、まる子が野犬に襲われて、お姉ちゃんが助けに行くっていうの、思わず涙が
涙腺がゆるくなったいるのか、心が弱っているのか、とにかくグッと来たわ

今週はどんなお話かな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚もやしロール

2020-06-27 07:51:11 | おうちでごはん
6月15日(月)のふたりの晩ごはん

・豚もやしロール
・なめこと万能ねぎのおみそ汁
・玉ねぎ入りがんもと三つ葉の煮もの
・ほうれんそうおかかポン酢
・鴨のスモーク と ミニトマト と オクラ
・なすのお漬物
・夫君にはごはん


豚バラ肉があったので、もやしを巻いてみました。「これ、おいしい!!!!!」 by夫君。
思いのほか好評でうれしいわ  巻くのはめんどくさいけれど、レンチン簡単おいしーーー
おみそ汁は大好きななめこ
がんもはお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
出汁がジュンワリしみて、三つ葉のさわやかさも加わって、おいしーーー
大好き、ほうれんそう  毎度おなじみおかかポン酢で
残っていた鴨のスモークは夫君3切れ、私1切れ。
豚もやしロールをほめられた、ふたりの晩ごはんでした!




お天気が不安定で雨もよく降り、今年は梅雨らしい梅雨って感じ

夫君は週末の天気を気にして、「週末だけでも晴れてくれればいいのに。」と言い、毎日天気予報をチェックするけれど、
ま、そう都合よくはいきません。

天気によって車が出るかどうか決まるわが家。晴れなら車、雨なら徒歩か電車。普通逆よね
今日は車かな!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな丼

2020-06-26 07:39:28 | おうちでごはん
6月14日(日)のふたりの晩ごはん

・茶碗蒸し 具材は鶏もも肉、しめじ、三つ葉
・出汁巻き玉子
・ほたて入りちくわ と 紫玉ねぎのすし酢漬け
・なすときゅうりのお漬物


こんなのつまんだ後に、

・うな丼

夫君リクエストで茶碗蒸し。「おいしい!!!!!」 byこのごろ茶碗蒸しをすんごく気に入っている夫君。
「玉子焼いて!」 by玉子好きの夫君。
茶碗蒸しと玉子がダブると言っても「焼いて! 玉子はいくつ食べてもいいから焼いて!」 by玉子好きの夫君。
はいはい、焼きましたなら、「おいしい!!!!!」 by玉子好きの夫君。
ちくわはお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
しこしこ歯ごたえがあって、わさびをちょこっとのっけて、おいしーーー
ちなみに夫君はしょうゆもたっぷりです。
お漬物は私だけ。
そしてうな丼。うなぎはふるさと納税でもらったもの。
夫君はどんぶりで私の3倍くらいの量、私はお茶碗に盛り付けました。
臭みがなく、上品な脂の乗ったしっとりやわらかなうなぎ、おいしーーー
玉子三昧のふたりの晩ごはんでした!




今日は夫君のテレワーク24日目です。

ヨガレッスンが始まってからは、私はヨガを優先。
夫君にはお昼ごはんを自分で食べてもらっています。
これ、かなり楽。

特に金曜日は午前中にミーティングがあるので、私が家にいるとベッドルームに避難しなきゃいけないんだけど、
ヨガに行ってれば、気にすることないもんね!
夫君だって1日中、私と家の中で顔を突き合わせていたくないだろうしね!
これってウィンウィン!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする