食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

茶碗むし@吉宗

2019-04-27 06:49:16 | おうちでごはん
4月21日(日)のふたりの晩ごはん
 
・茶碗むし@吉宗
・うなぎ入り玉子焼き
・春キャベツの塩こんぶ和え
・ミニトマトと新玉ねぎのマリネ
・大根のすし酢漬け


町田へ出かけたこの日、トースターを買って重たくて(←もちろん夫君が )、スーパーに寄らずに家にあるもので済ませました。
冷凍してあった吉宗の茶碗むし。トゥルントルゥン  出汁が濃くて具材もいろいろ、はぁぁおいしーーー
ほんと、おいしいおいしい言いながら食べました。
茶碗むしに玉子焼き、玉子かぶりです。しょうがない、夫君のリクエストだから
玉子焼きにはうなぎの端っこを入れてちょっと甘めにしておいしーーー
副菜に春キャベツ。ほんと、春キャベツっておいしっ
新玉ねぎは前日に夫君が残したものをマリネしておきました。ミニトマトと合わせておいしーーー
そして〆は、

・うな丼

成城石井で購入したうなぎを冷凍してありました。
私のはごはん茶碗にちょっぴり、夫君のはどんぶりにうなぎ2段重ねでたっぷり。
やわらかいうなぎに炊き立てごはん、おいしーーー
茶碗むしにうなぎと豪華版(←わが家にしては )のふたりの晩ごはんでした!




今日から夫君は10連休。
前半は名古屋へ帰省し、後半の予定は未定。
さてさて、夫君と仲良く過ごせますように
10連休‥ 長いよ‥‥‥

ブログもお休みする予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒醤油らぁ麺@中華食堂一番館

2019-04-26 06:34:55 | おそとでごはん
4月21日(日)夫君と町田へ
ビックカメラのポイント2000円くらいの有効期限が切れそうだったので、
渋谷か町田か迷ってたまには町田に行ってみようと言うことになりました。

町田には10時前に到着。えぇえぇ、ビックカメラはオープン前‥ もっとゆっくり家を出ればいいのに
それでもそこら中に人はわんさか。人もお店も多いわね、町田って。

仲見世通りのほうをぶらぶらお散歩して、10時を過ぎたらビックカメラへ
狙いはトースター。目星をつけて、後でまた来ることに。

行こうと思ってチェックしていたラーメン屋さんは11時半開店。
まだ11時前。どうするよ‥
ぶらぶらお散歩していた時に見つけた炒飯や餃子の写真がおいしそうなお店に入っちゃうかどうか迷っていたら、
おじいさんが迷いなくそのお店に入っていったので、つられて入ることにしました。
入った途端、店内はなんか湿ったような変なにおいがするような‥ 嫌な予感‥‥‥

おじいさんはすぐに何かを注文し、最後に「ハイボール」の一言!
ハイボール! そういえば入り口にハイボール100円って書いてあったような!?
はい、メニューチェック。ハイボールと酎ハイが100円だって。飲んじゃうよねーーー!
え? 他もめちゃくちゃ安い!
注文したら即到着。

ハイボール 100 @中華食堂一番館
薄っ‥
メニューをよく見たら、濃いめは100円プラスだって。

 卓上。

で、5分たつかたたないかくらいのスピードでお料理も到着。早すぎない?

夫君:炒飯とミニらぁ麺と餃子のセット 630


私:黒醤油らぁ麺大盛り 500

私のは店長オススメの文字に惹かれて選びました。ちなみに大盛りにしたのは夫君が食べるっていうからですよっ!
さてさて肝心のお味はというと‥
その前にまず全体的に盛り付けが雑。
炒飯はベチャッとした仕上がりだけど、それを除けば煮豚みたいなのがコロコロ入っていて、まぁいけるかな。
夫君のらぁ麺はいわゆるベーシックな昔ながらのしょう油味。
私のはチャーシュー1枚、キャベツ、ゆでもやし、刻み玉ねぎ、メンマがトッピングされています。そして黒い。
春だからキャベツはおいしい。えぇえぇ素材そのもの。もやしはたっぷりだけど味なし。スープはコクなし。麺は旨みもコシもなし。
そして致命的なのは全体的にアツアツではない。
ハイボールまで飲んで合計1330円。お値段なり? せっかくの外食1回分を損したわ
せっかく写真を撮ったのでメニューをどうぞ。たぶんもう行かないけど。
     

今度からはちゃんと調べたところに行こうと思います。
ちなみに調べていたラーメン屋さんは、このお昼ごはんの後に通りがかったら、行列ができていました。
やっぱこっちだったわ



ビックカメラでのお買い物は予定通りトースターを買いました。
今までレンジのトースター機能を使っていて、パンは片面ずつしか焼けなかったのでいちいちひっくり返す手間があったんだけど、
今度からはらくちんになるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンゴレビアンコ

2019-04-25 07:36:52 | おうちでごはん
4月20日(土)のふたりの晩ごはん
 
・ボンゴレビアンコ@明治屋
・いろいろきのこの塩蒸しと長ねぎのコンソメスープ
・生ハム と 新玉ねぎスライス と ミニトマト
・チーズツイスト@マークスアンドスペンサー
ドメーヌ・ド・フォルナ・マルキ・ローレン'16

三井アウトレットパーク木更津に行った日の晩ごはんです。
明治屋アウトレットで買ったボンゴレビアンコのパスタソースとパスタを使いました。
パスタは買い置きがあったんだけど、「明治屋のパスタが食べてみたい。」 と夫君が言うので買ってみました。
ちなみにパスタソースは半額の100円でした。
パスタソースは量たっぷり、ちゃんとあさりも入っていて
パスタは粉感が強いような!? 
はまり中のいろいろきのこの塩蒸しでスープ。とろみをつけたのに玉子を溶き入れるのを忘れました‥
生ハムは赤ワインに合うーーー
新玉ねぎスライスは夫君全残し
ミニトマトは私だけ。
写真にはないけどチーズツイストをトーストしてサックサクのアッツアツに。これまた赤ワインに合うーーー
明治屋アウトレットで買ったものをさっそく使った、つまりはスーパーに買い物に出かけずに済ませたふたりの晩ごはんでした!




昨日、いや今朝!? 夫君は午前様。1時半過ぎに2つ先の駅からタクシーで帰ってきました。乗り過ごしたんだってさ。駅員さんに起こされたんだってさ。
先週も午前様の日あったよね。
今朝は目覚まし時計が鳴ってもちっとも起きず、35分遅れの起床でした。

昨日、私はヨガレッスン後、シャワーを浴びて、シャワーブースにロッカーのカギを忘れていました。
清掃に入ったスタッフさんが見つけて届けてくれました。
先週もカギを忘れたことあったよね。

いやねぇ、ふたりともNGやっちゃってるって。
ある意味仲良し? いやいや、ただの酔っ払いと、ただのうっかり者です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼@金子半之助

2019-04-24 07:06:02 | おそとでごはん
4月20日(土)夫君と三井アウトレットパーク木更津へ
土曜日だからか道路が込んでいて、結構時間がかかりました。
ま、9時半過ぎには到着したけれど。
1番乗りでバレーパーキングサービスに車をあずけました。
「5万円以上のお買い上げで駐車料金は無料になります。」 byスタッフさん。
「5万円ね‥‥‥」
「はい、合算でも大丈夫です。」
「ははは‥‥‥」
5万円はハードル高いよねぇ。

10時にショップはオープン。
今回は夫君とは別行動にならず、明治屋アウトレットができていたのでチェック
元値が書いていないので、安いかどうか今ひとつわからない‥ ま、後でまた来よ。
このごろ夫君ともどもお気に入りのISETANOUTLETもチェック
何にも買いたいものはなし。
久世福もチェック
何にも買いたいものはなし。

10時20分を過ぎたので、フードコートに並びます。3番乗り。
10時半きっかりオープン。
いつものお店で注文して15分ほどで受け取り。


夫君:上天丼 きす、海老2尾、いかと小柱のかき揚げ、卵、のり、ししとう 1058 @金子半之助
私:天丼 まいたけ、海老2尾、いかと小柱のかき揚げ、卵、のり、ししとう 972

 私の天丼をアップでドンッ

 夫君の上天丼をアップでドンッ

以下、前回とだいたい同じだけど、ちょっとだけちがう感想です
 まいたけは2つ。ボリュームがあっておいしい  ひとつは夫君にあげました。
 海老2尾がうれしい  でも今日の衣は硬めで分厚いな‥
 かき揚げは前と変わらず小さいまま‥ いかが大きくて柔らか、ほたては小さくて2粒しか発見できなかった
 卵は半熟、とろ~りごはんとからめておいしい
 のりは油がすごかった‥
 ししとうはししとう。
 きれいに食べて、ふぅぅ、おなかいっぱい

ちなみに前回は2ヶ月半前、ふたりとも天丼を食べていました。


この後、夫君とは別行動。
私はちょっと胸焼け気味。カルディによって、ブラックコーヒーをいただきました

時間を決めて夫君と集合。
GODIVAで帰省土産と家用のチョコレートを購入。
明治屋アウトレットでもあれこれ購入。

「ちょっと寄りたいところがある。」 by夫君。
ゴルフ用のポロシャツがないからほしいそうな。タンスはパンパンで私にはポロシャツもいっぱいあるようにしか見えないんだけど、ないんだってさ。
捨てずに新たに買う男。それが夫君。ポロシャツ2枚購入。

「もう一か所寄りたいところがある。」 by夫君。
ゴルフバッグがほしいそうな。ちゃんと新しめのゴルフバッグがあるのに赤のゴルフバッグがほしいそうな。
ゴルフは趣味じゃなく付き合いだと言ったのに、付き合いにわざわざ何万円もするゴルフバッグがほしいそうな。
今あるゴルフバッグはどうするのかと聞いてみれば、「もうほしいと言っている人がいる。」 by夫君。
なにそれ、買う以外の選択肢、持ってないんじゃん

というわけで、お買い上げ金額は合算で5万円を突破し、駐車料金は無料となりました。
駐車料金500円払ったほうがいいわ


はぁぁ、帰りましょ。
帰るとき、ちょうどバレーパーキングを利用する車がどんどん入ってきて、車寄せは満員御礼。
周辺は駐車場に入りたい車が行列をなしていました。みなさん、ゆっくりね。
帰りは行きよりは早く帰宅することができました。


で、今回、初だった明治屋アウトレット。
家に帰ってきて、置いてあった商品の金額をチェックしてみると、例えばコンビーフは416円が250円だったかな?
半額まではいかないものの、結構お買い得感がある値段だったみたい。
元値が高いので(←わが家にとっては)あまり買えなかったんだけど、
今度はもっとじっくりチェックしてみようかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルイカ と ホタルイカ

2019-04-23 06:23:21 | おうちでごはん
4月18日(木)のひとりの晩ごはん
 こんなの買ってきまして、


・ホタルイカをショウガ醤油で
・春の味覚盛り 筍煮、鶏肉と豆腐のつくね、菜の花と油揚げの煮物、にんじん煮、蕗とこんにゃく煮
・いろいろきのこの塩蒸しをおかかポン酢で
・いなりずし@まいばすけっと
・オクラの胡麻和え@まいばすけっと


夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日です。
お弁当を買おうと思いつつ、デパ地下を見て回っていたら、ホタルイカ発見
この春まだ食べてないよね、でも処理が面倒くさいよね、でもおいしいよね、でもこの春まだ食べてないよね、でも処理が面倒くさいよね、でもおいしいよね、
と、延々と考え、結局食欲が勝ちました。食い意地健在
春の味覚盛りも買っちゃって、帰り道、足りないかもと思い立ってまいばすにより、おいなりさんとオクラまで買っちゃって、もう欲望のままにお買いもの。
後から考えたら、このとき、ヨガのあとですんごくおなか空いてたのよねぇ。
空腹時の買い物は危険

ホタルイカは目と嘴と軟骨を取って、付属の酢味噌をかけようと思ったら、え? ショウガ???
酢味噌じゃなくおろししょうがが付いていました。なんで?????
しょうがない、ショウガ醤油でいただきましたが、これがキリッとさわやかで、しょう油もいい感じ、ホタルイカはぷっくり、おいしーーー
春の味覚盛りは筍の先の部分に桜型のお麩が添えられているところに惹かれました。そこ? えぇえぇ、そんなところに惹かれました。
筍煮はいいお味 つくねほちょっとポソッとした感じ。菜の花は味濃いめ。にんじんはにんじん。蕗とこんにゃくは味しみしみでおいし
はまり中のきのこはやっぱりおいしっ
いなりずしもオクラも味濃いめ。
なんといってもホタルイカがおいしかったひとりの晩ごはんでした!



4月19日(金)のひとりの晩ごはん

・ホタルイカのガーリックソテー
・オクラの胡麻和え
・いろいろきのこの塩蒸しとサラダ大豆を和風ドレッシングで
・チーズツイスト@マークスアンドスペンサー
・ミニトマト
・大根のすし酢漬け


夫君から「飲んで帰る」メールが来た日です。
前日の残りのホタルイカはガーリックソテーに。オリーブオイルとにんにくの旨みが加わり、おいしーーー
続・オクラ。
続・きのこ。
チーズツイストはトーストで温めて、サックサクおいしーーー
いつものミニトマト。
いつものすし酢漬け。
なんといってもホタルイカがおいしかったひとりの晩ごはんでした!




例年春にどこかへ出張していた夫君。
そのときにホタルイカ祭りをひとりで開催していた私。

今年から、その出張がなくなっちゃったのよねぇ‥
夫君がっかり  私もがっかり

この2日間でタイミングよくホタルイカを食べられて、よかったわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする