食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

ぼやき

2017-04-30 09:48:04 | ごあいさつ
パソコン買いました! 初Windows10!

が、なぜかすこぶる遅い
メモリを確認すると足りてるのに遅い
今こうしてキーボードで文字を打てるのは快適なんだけど、
いちいち画面を開くのに時間がかかって、挙句の果てに「応答していません」

キーーーーーッ

なんなのかしら‥
どうしたもんじゃろのぉぉぉ‥‥‥

頼みの綱の夫君は外出中です。


と、ここまで書いてプレビューを見たら、「応答していません」

ギャーーーーーッ

なんでか復活したけども。
なんなのかしら‥
どうしたもんじゃろのぉぉぉ‥‥‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘆きの美女@柚木麻子

2017-04-28 18:03:21 | 本(や)
  嘆きの美女@柚木麻子 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
ほぼ引きこもり、外見だけでなく性格も「ブス」、ネットに悪口ばかり書き連ねる耶居子。あるとき美人ばかりがブログを公開している「嘆きの美女」というHPに出会い、ある出来事をきっかけに彼女たちと同居するハメに。全女性に送る成長小説。




主人公の耶居子は引きこもり、ブス、デブ、というので、ネガティブな思考と行動つまりは考えているだけで何もしないだろうと思い込んで読んでるものだから、耶居子のアクティブな行動や発言に頭が混乱してしまいました。耶居子は攻撃的だったのです。そんな耶居子を美人たちはうらやましがるのです。私は耶居子と同じく美人たちをうらやましく思ったけど。ブス(と思い込んでいる)耶居子と美人たちが一緒に生活して、化学反応が起きるみたいに物事が思いがけない方向に動きだし、いいことがあったり、いやなことがあったり。試練に立ち向かい、みんな自分の殻を破って、自分を認め他人を受け入れる、すてきな人に成長していく姿に惹きつけられました。最後の「耶居子のごはん日記」、その後のみんなの様子や食べ物の描写にワクワクしちゃいました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異邦人@原田マハ

2017-04-26 07:37:54 | 本(は)
  異邦人@原田マハ 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
たかむら画廊の青年専務・篁一輝と結婚した有吉美術館の副館長・菜穂は、出産を控えて東京を離れ、京都に長期逗留していた。妊婦としての生活に鬱々とする菜穂だったが、気分転換に出かけた老舗の画廊で、一毎の絵に心を奪われる。画廊の奥で、強い磁力を放つその絵を描いたのは、まだ無名の若き女性画家。深く、冷たい瞳を持つ彼女は、声を失くしていたー。京都の移ろう四季を背景に描かれる、若き画家の才能をめぐる人々の「業」。




原田マハさんの作品を初めて読みました。
主人公・菜穂のわがままっぷりが鼻について‥ 絵に対する感情が激しすぎて、何この人と反感を覚え‥ 執着より強い狂気を感じました。読み進めていくうちに、登場人物みんながそれぞれ執着や狂気を心のうちに抱えていて、それがぽろぽろと露出してくるような気がしました。その狂気は物に対してだったり、人に対してだったり、会社に対してだったり、今の生活に対してだったり、才能に対してだったり。これって普通に私の心にもあるものなんじゃないかと気付いてしました。人間のいやらしい部分を見せつけられました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2017-04-21 07:15:48 | ごあいさつ
パソコンがダメになっちゃったのか、キーボード入力ができなくなりました
昨晩、夫君に見てもらい、今はスクリーンキーボードで入力しています。
頭の中でローマ字入力のブラインドタッチを描きつつ、実際は画面上のキーボードをマウスでポチポチ打つ。
スクリーンキーボードを見てるとなぜかひらがなのほうが目に入るのよね  頭の体操みたいよ

そういうわけで、ブログはちょっとお休みします。
再開の折はまたよろしくお願いします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌ラーメン

2017-04-19 07:04:44 | おうちでごはん
4月13日(木)のふたりの晩ごはん

・味噌ラーメン 具材は豚ひき肉、玉ねぎ、もやし、あさつき
・チャーシュー玉子炒め
・韓国のりとあさつきのサラダ
・トマト


おいしそうな玉子麺を夫君が買いたがりまして‥ えぇえぇ買いましたよ。
その麺を使って味噌ラーメン。ラーメンメインの晩ごはん、夫君好みです。
スープは市販の素を買ってきました。
具材たっぷり、野菜の甘みが出ておいしーーー
チャーシューはいつぞやの手作りのもの。冷凍庫で発見!
なんか肉がやわらかくなってる  味もしみこんでる  玉子のまろやかさと合わさっておいしーーー
韓国のり消費でサラダ。あさつきに塩パラッ、ごま油タラッとし、和えています。風味がいいね
トマトがちょっと安くなってきたような気がします。




この日、日本酒を飲もうと思ったら残り少なくなっていました。

「あぁあ、買うの忘れてた。在庫ないし。私ビールにするわ。」
「え? もらった一升瓶のお酒、まだあるでしょ?」
「もうないでしょ。飲んじゃったでしょ。瓶、捨てたよ!」
「え? あっちにあるよ。」
「ないでしょ!!!」

夫君はあっちから一升瓶を持って戻ってきました。

あれれ? 飲んじゃってなかった? 捨ててなかった? おほほほほ、私の勘違い!
夫君は「どうしてそこまで断定できるの?」と、あきれるの半分、笑うの半分、って感じでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする