食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

お雑煮

2017-08-31 06:39:50 | おうちでごはん
8月28日(月)のふたりの晩ごはん

・お雑煮 小松菜とかにかま入り
・豚肉炒め
・トマトとサラダ菜
・キャベツおかかポン酢
・枝豆


お餅消費でお雑煮。小松菜たっぷり、お餅もっちもちでおいしーーー
サラダ菜を千切りにしたらかわいいかなと思ったんだけど、にがーーー
びっくりするほど苦くて、お肉と一緒に食べて気を紛らわせました
キャベツ、夫君は残しました
枝豆おいしっ




毎週木曜日はいつも行くヨガスタジオは定休日。
このごろは電車に乗ってたまプラまで行って、レッスンを受けることがあります。
ヨガ友さんも同じくたまプラまで行くことがあります。

交通費がねー、なんて話してて、回数券の話に。
ヨガ友さん「夫に回数券を買えばって言われたのよ」
どり「え? 回数券ってSUICAとかができてなくなったんじゃないの?」

あとで調べてみたら、ちゃんとありました、回数券。
普通の回数券の他に時差回数券、土・休日回数券と種類も豊富。

翌日、ヨガ友さんに訂正しておきました。あぁ、いい加減なこと言うねぇ私

今日は普通の回数券を使って電車に乗って、ヨガにいってきます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片想い@東野圭吾

2017-08-30 15:48:07 | 本(は)
  片想い@東野圭吾 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
十年ぶりに再会した美月は、男の姿をしていた。彼女から、殺人を告白された哲朗は、美月の親友である妻とともに、彼女をかくまうが…。十年という歳月は、かつての仲間たちを、そして自分を、変えてしまったのだろうか。過ぎ去った青春の日々を裏切るまいとする仲間たちを描いた、傑作長篇ミステリー。




10年以上前アメフト部だった部員の同窓会から始まります。同窓会後に、当時マネージャーだった美月が、美月の親友である妻を持つ西脇の前に久しぶりに現れ、殺人を犯したと告白します。アメフトの話、性同一性障害の話、もちろん殺人に関わる話、どうもややこしくて、なんとか読み切ったって感じでした‥ そもそも殺人を告白した友人をかくまうことにするあたりが、理解できず‥ いろんな片想いがちりばめられているのは興味深かったけど。
その殺人に関わる謎を追求する主人公西脇の感情が、一番自分に近いような気がしました。最後2章はテンポよく読めましたが、読むのに時間がかかりました。
うーん、自分の脳の衰えを実感してしまった‥

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば

2017-08-30 06:31:10 | おうちでごはん
8月27日(日)のふたりの晩ごはん

・豚肉、玉ねぎ、ピーマン焼


玉ねぎが甘いーーー  ピーマンはちょこっと塩をしてあっさりと

こんなのをつまんだ後に、

・焼きそば 具材は豚肉、玉ねぎ、キャベツ、もやし
・夫君の目玉焼き

箱根から帰ってきた日、夫君リクエストで焼きそば。
この蒸し焼きそば、成城石井で買ったんだけど、前に買った深蒸し焼きそばより私好み
麺はサラッとした感じで食べやすく、添付のソースがスパイスが効いていておいしーーー




昨日はお友だちとフレンチのランチ
席について出されたお水がすんごくおいしくて、ゴクゴク飲んじゃった!
まめにサーブしてくれるお水、たくさん飲んじゃった!!!
すてきな雰囲気の店内、お料理はいわゆるインスタ映えしそうなきれいな盛り付け。
おいしかった~

店内は女性同士がほとんどで、他にカップルが2組いただけ。
11時30分から2時間いて、さぁお会計と思ったら、私たちが一番最初にお店を出るお客さんでした。
みなさん、私たちよりゆっくりされてました。

で、この後、おなかがキュルキュルキュルキュル。
なんだろねぇ。フレンチのせい? お水飲み過ぎのせい?
でも、また行きたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月恒例?箱根

2017-08-29 07:04:40 | おそとでごはん
8月26日(土)御殿場プレミアムアウトレットへ
お天気はくもり
富士山は全く見えませんでした

東名高速道路が混んでいて、いつもより時間がかかって到着。
とはいえ、早起きの夫君、早い時間に出発しているので、9時半前には到着。
夫君お気に入りのパーキングの場所には、すでに他の車が停まっていました。残念、夫君。

開店まであと30分かぁなんて思っていたら
「まもなく開店の時刻です。」のアナウンスが9時半ちょっと前に!
さんざん通っていて、9時半開店は初
10時開店じゃない日もあるんだねぇ。半期の一度のセールだったからかしら?

さっそく夫君とは別行動。1時間後にCOACHで待ち合わせです。
安くなっているものもたくさんあるけど、ほしいものがないなぁ‥
なんて思っていたけど、COACHで、70%オフからさらに30%オフ、さらに10%オフのショルダーを購入
海外旅行用に肩から掛けれるファスナーのついたバッグがほしかったのよね~

お昼ごはんをマックで済ませ、また夫君とは別行動。
ほどなくして、携帯に着信が。
「今どこにいる? ISETANに来て!」
行くと、うわっ! 派手っ!!! 真っ赤なシューズがほしいそうな。
さんざん試着をして汗だらだらだらだらの夫君。この人、お買い物のの時、ほんとにアドレナリンが出るんだわ

はい、この後また別行動。
しばらくして雨が降り出しました。集合時間に合流したけれど、
「もっと見てきなよ。」 by夫君。
車が濡れるのは避けたいので、買い物時間を長くとってもらえました
なんにも買わなかったけど。

雨が止んだので、箱根へ移動します
そう、夫君の会社関連の宿泊施設です。チェックインの1時間前には到着。
私はそこにあるパソコンでネットを見たり。夫君はソファですやすやおやすみ。

この日は15時前にお部屋に入れました。すぐに温泉です。
どり「あっ! 季節の折り紙がない!」
夫君「ほんとだ。」
どり「残念。楽しみにしてたのに。」
夫君「え? 残念なの?」
どうやら残念ではない夫君でした

気を取り直して、
  → マッサージ(チェアだけど) →    →  


お待ちかねの晩ごはんです
が、8月は繁忙期ということで、最近お願いしているグルメコースは選択できず
かわりに特別料理という金目鯛の煮つけと普通の唐揚げをお願いしました。



 最初のテーブルセッティング。
まずは瓶ビールで乾杯
夫君がちょっとだけビールが飲みたいと言うので瓶ビール。夫君がコップ1杯、あとは私が飲みました
夫君はすぐに冷酒追加

  
先付。前菜。造り。
先付がとうもろこし、玉子、一番下にトマトと枝豆入りのジュレと3層になっていて、ひんやりトロッとおいしかった
前菜は2切れの小さい鰻がおいしかった  鰻の存在感ってすごいわっ! 夫君からきゅうり、チーズ、無花果生ハムがパスされてきました。
造りは今ひとつ‥‥‥

別注文の唐揚げは写真撮り忘れ
金目鯛の煮つけ登場
 ちっちゃい‥
前に食べた金目鯛に煮つけが載っている記事はこちら
倍近い大きさじゃないかなぁ。
身はふわっというよりはしっとり。ちっちゃいけど、甘辛でおいしかった
夫君もちっちゃいって残念がってました。が、やっぱりおいしいって

  
焼物。煮物。強肴。
焼物ははじかみがすっぱくて  ←そこーーー  夫君からはじかみがパスされてきました。
煮物はなすが香ばしく、湯葉がトロッ、出汁が効いていておいしかった  夫君からなすといんげんがパスされてきました。
強肴はふつうの冷しゃぶでした。

 開けると 
蒸物。
ちっちゃい。けどもっちりしていて、わさびがピリッとしておいしかった


酢物。
白瓜昆布締めがいい具合に昆布が効いていて、ポリッとおいしかった  夫君からその白瓜がパスされてきました。

そうそう、この日は夫君があまり飲まなくて、頼んだ冷酒は2本だけ。たぶん計700ml。他に焼酎とかワインとかもなし。
私もその冷酒ををちょこっと飲んで、最後に生ビール追加しました

 
食事。デザート。
赤出汁がおいしーーー
赤出汁がおかわりできるって初めて言われました! もちろんおかわり!!!
ごはんもおかわりできるけど、おかわりはなしで。
夫君から香の物とデザートの西瓜とキウイがパスされてきました。

夫君の分もいろいろ食べて、あぁおなかいっぱい


食後、ラウンジに行こうと言っていたのに、
「お風呂行ってくれば?」 by夫君。
え?ラウンジは行かないの?
「行かない」 by夫君。
ふーん、そうですか

では、いってきます。
  → マッサージ(チェアだけど) →  

もう夫君は寝ていました

もう一度
  → マッサージ(チェアだけど) →  

私もおやすみなさい


翌朝、

マッサージは満席でした

バイキングの朝食をたらふく食べた後、私だけ、
  → マッサージ(チェアだけど

温泉を満喫して、帰宅しました
温泉最高ぅぅぅ

この箱根の宿泊施設、来月はすでに当選済み  10月は落選
今度はグルメコース食べるぞっ  えぇえぇ食い意地健在っ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きしめん と 青じそパスタ

2017-08-28 06:40:58 | おうちでごはん
8月24日(木)のひとりの晩ごはん

・きしめん 薬味はみょうがと青じそ
・ゆでたまごとひとくちクリームチーズ
・枝豆ペペロンチーノ
・みょうがときゅうりのすし酢漬け


冷たいきしめんをみょうがと青じそたっぷりでツルツルツルツル。あぁおいしっ
大好き、ゆでたまご
枝豆ペペロンチーノはにんにくが効いて、ほっくりおいしっ
いつものすし酢漬け。あきないなぁ、これ。
続・ひとくちクリームチーズ。



8月25日(金)もひとりの晩ごはん

・青じそパスタ
・ひとくちクリームチーズとトマトとサラダ菜
・大人向けのスープ フレンチヴィシソワーズ@ハインツ
・枝豆


夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていたんだけど、青じそを消費したくて、お惣菜は買いませんでした。
買ったばかりの青じそ、なぜだか傷みが早かったのよねぇ‥
あと、ひとくちクリームチーズも枝豆も食べきりたかった

その青じそたっぷりでパスタ。香りがいいね
続・ひとくちクリームチーズ。
トマトがあると、食卓が引き締まる感じがする。
スープはギフト解体市で買ったレトルト。冷やしておいたのをカップに移しただけ。
コクがあってまろやか、程よい塩味がおいしーーー
続・枝豆。

2日連続、お得意の手抜きの晩ごはんでした




昨日は久しぶりにエアコンなしで、窓を開けて就寝
自然の風は気持ちいい
今朝もドカッとした暑さはなく、過ごしやすいです。
暑さのピークは過ぎたのかな!?

今日はマンションの設備点検で、全部屋に人が入ります。
あぁ、片づけにお掃除、やらなくちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする