食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

8月のひとりの晩ごはん

2013-09-30 09:49:59 | おうちでごはん
今日で9月も終わり。早いなぁ
あんなに暑かったのに、涼しくなって、朝夕は寒いくらい。なのにこのブログ、まだ8月のごはんをアップしてる‥

ってことで、8月のひとりの晩ごはんをまとめてご紹介

・玉子と小松菜のうどん
・きゅうりとミョウガのポン酢和え
・シャウエッセンとトマトとレタス
ヱビスビール

うどん、大好き 年がら年中食べてます
きゅうりとミョウガ、夏らしいさっぱり感で、おいしかった


  

夫君が買ってきてくれた神戸屋のパン  青森県産リンゴのパン1/2  357の50%OFF
リンゴたっぷりでふわふわっ 朝にいただきました

パンをもう1種類、キャトルフロマージュ 294の50%OFFをいただいた晩ごはん
 
・キャトルフロマージュ
・ハムと小松菜のパスタ入りスープ
・トマトときゅうりとレタスと玉ねぎのサラダ
エクセランス・デュ・シュッド'10

キャトルフロマージュはピザ生地の上にチーズをのせて焼いたような感じ。ちょっと硬すぎました
でもこのパンためにひとりでもワインをいただきました。ワインとの相性は  ていうかワインがないと食べづらい


夫君が晩ごはんがいらないとわかっていた日の晩ごはん
  
・セブンイレブンの「おかずいっぱい幕の内」500 割引券を使って10%OFF

割引券があったから買ってみました。いろいろ入ってるのは嬉しい  1品1品しっかりした味付けでした。
私の晩ごはんにしては白米が多いかな


夫君が晩ごはんがいらないとわかっていた日の晩ごはん
 
・セブンイレブンの「デミトマチーズのロコモコ丼」? 割引券を使って10%OFF
・トマトときゅうりとブロッコリーとコーンのサラダ
黒ヱビス

割引券があって、CMですごくおいしそうに見えたので買ってみました。デミグラスソースおいしい CMのようにチーズはとろっとなりませんでした
デミグラスソースの配分を間違えて、最後のほう、普通の白米になってしまったのは私のミスです


8月のひとりの晩ごはんはこんな感じ。手抜き感、満載
後は、ふたりの晩ごはんと外食。スピードアップしていこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ4か月目

2013-09-29 09:00:00 | おうちでごはん
ブログをはじめて4か月目になりました。なんとか続いてます

ブログをはじめて気づいたことが2つあります。

1つは晩ごはんがワンパターンだということ
夫君から「帰る」が来てから用意をするので、手がかかったものはほとんど皆無‥
ちょっとバリエーションを増やさないとと思っています  ←思ってるだけで実行できるかは???

2つ目は本のこと。
読んだ本のことを記録しようかなと思って、感想もちょこっと書いてるんですが、これが苦手。
学生のころの読書感想文の宿題、大嫌いだったことを思い出しました  原稿用紙をどうやって埋めようかよく悩みました
ブログは宿題みたいに強制じゃないけれど、本の感想を書くことを好きになるのはちょっと無理っぽい‥ けど、せっかく始めたので続けてみようと思っているところです。


では8月の暑い日の晩ごはん
 
・エバラキムチ鍋の素でキムチ鍋 豚肉・白菜・もやし・小松菜・しいたけ・油揚げ・豆腐・くずきり
新潟 蔵@加茂錦酒造

夫君は本物のキムチは食べれないので、エバラさんを使います。キムチだけじゃなく漬物全部食べないんですけどね‥
本物のキムチを入れた時のような酸味はないけど、エバラさんはおいしいです
最後はラーメンで〆ておなかいっぱい

夏でも頻繁に登場する鍋。冬はほとんど毎週末、鍋が登場すると思います。思いますじゃなくて登場します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月恒例?箱根

2013-09-28 09:00:00 | おそとでごはん
8月も、夫君の会社関連の保養所・箱根が当選しましたので、行ってきました
2か月くらいまえに申し込んで、応募多数の場合は抽選で当落が決まるシステムです。箱根は人気があるからいつも抽選になります。


まずは御殿場アウトレットへ
 富士川SAから見た富士山。この後は雲がかかって全然見えなくなってしまいました

 アウトレットは涼しい風が吹き、日陰にいると8月とは思えない心地よさでした
夫君はドライビングシューズを、私はアイライナーを買いました
お昼はマクドナルド。ここではいっつもマクドナルド。ワンパターンです  まぁ晩ごはんがごちそうだからいいんだけどね


3時前には到着し、3時チェックイン後すぐに温泉  極楽~  露天も日陰になってて

お待ちかねの晩ごはん


     
 夫君用の唐揚げポテト。好き嫌いが多いのでね

おいしい食事に、気持ちのいい温泉  極楽でした~


毎月恒例にしたい箱根、10月の申し込みをするのを忘れてたんです  あぁ無念
キャンセル待ちは申し込んであるんだけど、行楽シーズン・紅葉シーズンだから無理かも  キャンセルが出ますように

以前行った、秋の箱根美術館のもみじと苔、太陽の光を浴びてとても美しかったことを思い出しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン@吉村家

2013-09-27 09:30:38 | おそとでごはん
夫君が食べたいというものを買いに横浜駅へ

なにはともあれ腹ごしらえってことで吉村家へ行きました。
約2か月ぶりの吉村家。横浜駅へ行くと、いっつも吉村家。夫君のリクエストです。
こじゃれたお店に行こうとは言わないけど、いろんなお店に行きたいです

 ラーメン640 + 白玉(型くずれ)2 麺固め。  夫君はラーメン中740円 麺固め@吉村家

ちゃんと麺固めで、スープもしっかりしてて、チャーシューも おいしかった
この日は1クール目で入れました。前に並んでるのはご常連さんらしいグループでした。相変わらず繁盛してます。
吉村家の見どころ(?)は、お客さんの好みを店員さんがしっかり覚えるところ。
ご常連さん、いろいろいろいろ言ってましたけど、ちゃんと間違えずにラーメンが提供されました。すごい


横浜駅へ来た目的は、高島屋にある芝安の味噌煮込みうどん2食入り525
高島屋地下の食品売り場へ行って、うろうろとお店を探すんだけど、見つからない。

芝安があったと思われる場所の店員さんに聞いてみたら「2月で終了しました。」


何のために横浜駅に来たんだか、残念でした

ちなみに芝安の味噌煮込みうどん、うちでは鍋で具沢山にしていただきます。おいしいんですよ~
お正月に帰省した時に、買ってくるつもりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日分のひとりの晩ごはん

2013-09-26 08:55:37 | おうちでごはん
なんだかすっかり寒くなりました。
暑い暑いと言っていたころの服装をしていて寒いというのもなんだけど‥ 涼しくなりました。が正解


昨日、夫君が飲んで帰ってきて、私より先に寝室へ。1時間後、私も寝室へ。

窓が開いている‥寒いよ‥  いくらお酒飲んでいるとはいえ、寒くないのかね?布団もきてませんでした

もちろん窓を閉めて寝ました


まだまだ暑い8月のある日のひとりの晩ごはん

・そうめん 薬味は万能ねぎとミョウガ
・シャウエッセン
・トマトとオクラとカマンベールチーズ
黒ヱビス

そうめんの写真を見て、なんという季節外れって思っちゃいました
で、何日かあとのひとりの晩ごはん

・たらこパスタ 青じそ添え
・レタスときゅうりのサラダ
・シャウエッセン
・トマトとカマンベールチーズ
琥珀ヱビス

シャウエッセンとトマトとカマンベールチーズ、完全にかぶってます  おいしいから問題なし
このころはトマト、安かったなぁ。

まだ8月の晩ごはん ちっとも現在に追いつかないのもあって、2日分載せてみました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする