食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

いっせいらーめん@いっせいらーめん

2022-09-30 06:20:37 | おそとでごはん
9月18日(日)台風14号の雨が降る中、夫君と電車で二子玉川へ

晩ごはんにちょっといいお弁当を買おうと、まずは東急フードショーをぐるりと見たけども、特に買いたいお弁当はなし。
本命の玉川高島屋の地下食品売り場をぐるりと見たけども、ピンとこず‥
が、引き下がるわけにはいかない。もう1周ぐるりと見ていたら、菊乃井の3000円台のお弁当に「完売」の札が。あせる
もう1周ぐるりと見たけども、ピンとこず‥
催事場で北海道展をやっていたので、そちらを見に行ったけども、ピンとこず‥
地下食品売り場に戻って、ぐるりと見ていたら、菊乃井の2000円台のお弁当にも「完売」の札が。あせる
そうこうしていたら、諸国名産にお弁当コーナーができて、敬老の日弁当として5種類が並んでた! これじゃない!! これ!!!
2700円から10800円で、それぞれちがうお店のお弁当。
ここから選ぶとして、まずはお昼ごはん

デパートを出て、傘をさし向かったのは以前にも行ったことのあるラーメン屋さん。
あら、今日は空いてる。先客1人、後客1人。
お店に入ったら雨が強くなってすごい音を立ててた! いいタイミングだったわ。


夫君:いっせいらーめん 大盛り無料 800  私:いっせいらーめん 800 @いっせいらーめん

あれ? 高い? 前回の記事で確認したら、やっぱり100円上がってた。
2年半も前だし、今は何でも値上がりだし、ま、しょうがないね。

 私のいっせいらーめんをアップでドンッ

以下、感想はだいたい前回と同じ
らーめんはトンコツとトリガラのスープ。すっごくしょうゆの存在感が強い。アツアツでおいしーーー
麺は中太、かなり硬めでいい感じ
メンマたっぷりで
小さいけど味玉も入っていて
チャーシューはすんごーーーく薄い  箸で持ったらちぎれるほど薄い
「このラーメン、やっぱりおいしい!」 by夫君。
おいしく食べておなかいっぱいっ

らーめんは大盛無料だし、味玉はついてるし、ちょっと塩分強めだけど、また行こう!
さ、デパ地下に戻ってお買い物。
その晩ごはんの様子はまた明日~




今日は夫君のテレワーク169日目です。
テレワークは続くよ、いつまでも‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉と玉子とキャベツときくらげの炒めもの と 豚しゃぶ鍋 と お好み焼き

2022-09-29 06:26:19 | おうちでごはん
だいぶ日にちがずれてきたので今日も3日分の晩ごはん

9月15日(木)のふたりの晩ごはん

・肉と玉子とキャベツときくらげの炒めもの
・塩肉じゃが
・わかめと玉ねぎのおみそ汁
・冷奴 青じそとみょうがトッピング
・だしきゅうり
・いちじく
・夫君にはごはん


沖縄で買ったきくらげ消費で、炒めもの。餃子の王将の肉と玉子の炒りつけ風。「おいしい!」 byごはんにのっけてモリモリ食べる夫君。
豚バラ肉の旨み、玉子ふんわり、玉ねぎの甘み、きくらげの食感、焼き肉のたれでまちがいないおいしさ
塩肉じゃがはレンチン、簡単おいしーーー
おみそ汁はわかめと玉ねぎ、私の好きな組み合わせ、おいしーーー
冷奴はトッピングたっぷり
続・だしきゅうり。ボリボリ
大好き、いちじく  これで食べきっちゃった。おいしかった~
バランスよさげなふたりの晩ごはんでした!



9月16日(金)のふたりの晩ごはん
 
・豚しゃぶ鍋 具材は黒豚バラしゃぶしゃぶ肉、白菜、長ねぎ、もやし、しめじ、豆腐、油揚げ、きしめん
・だしきゅうり と みょうが
・キウイ


長らく放置していた根昆布だしを使ってしゃぶしゃぶ。
根昆布だしっていうから、純粋にだしに使うのかと思い、ポン酢、ごまだれ、柚子こしょうを準備していたら、なんと、塩分あり
思っていたのとちがったけど、そのまま食べられるしゃぶしゃぶってことでよしっ!
豚肉をしゃぶしゃぶ、ゆでて小分けに丸めておいたきしめんもしゃぶしゃぶ、おいしーーー
だしきゅうり、ボリボリ  みょうがもいいね
キウイ、小さいけど甘ーい
玉子きしめんで〆ておなかいっぱいっ



9月17日(土)のふたりの晩ごはん
 
・とん平焼き
・オクラおかかポン酢
・明太子ときゅうり
・サラダなすのお漬物
・キウイ


こんなのつまみつつ、

・お好み焼き

「今日はお好み焼きにする!」 by宣言する夫君。
はい、どうぞってなわけでお好み焼き。
まずはとん平焼き。「おいしい!」 by夫君。好きだねぇ。
私は小皿いろいろ。ちょびっとずつで楽しい
そして毎度おなじみお好み焼き。「おいしい!」 by夫君。好きだねぇ。
夫君がとん平焼きとお好み焼きに大満足のふたりの晩ごはんでした!




駅ビルで見かけたおしゃれなシュッとしたおばあさん。
3Dマスク? くちばしマスク? 立体マスク? と呼ばれる上と下をパカッと広げるタイプのマスクをしてるんだけど、
パカッと広げずに横に細長いまま、なんとか口元がおおわれた形でつけていらっしゃる‥

その後、外を歩いていたら、細いおじいさん。
ガーゼの完全に黄ばんで完全に縮んだ小さいマスクで、ほんとにかろうじて口元だけおおわれた形でつけていらっしゃる‥

同じ日に見たんだよ、この人たち。
マスクいろいろ‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜と鶏つみれの煮もの と 鶏チャーシュー と 豆腐ときのこのそぼろ煮

2022-09-28 06:31:09 | おうちでごはん
だいぶ日にちがずれてきたので3日分の晩ごはん

9月12日(月)のふたりの晩ごはん

・白菜と鶏つみれの煮もの
・春巻き
・ほうれんそうおかかポン酢
・べったら漬け
・いちじく
・夫君にはごはん と のりの佃煮


白菜消費で白菜と鶏つみれの煮もの。これ、好きなのよね~
白菜はくたくたに煮て、鶏つみれはつるりんとなめらか、ふんわりしっとり、春雨ツルツル、おいしーーー
ツルツル好きの私としては春雨がポイント高いっ!
春巻きは揚げ焼きするだけの市販品。上手に焼けた! アツアツ!! 「おいしい!!!」 byアツアツ大好き夫君。
おひさしぶりのほうれんそうは毎度おなじみおかかポン酢でおいしっ
続・べったら漬け。ボリボリ。やっとこさ食べきった。
前に高いべったら漬けを買ったらやたらとおいしくて、今回安いのを買ったら、お値段なり‥ 安いべったら漬けはもう買わない‥
大好き、いちじく
なんか少なめだったかな、って感じのふたりの晩ごはんでした!



9月13日(火)のふたりの晩ごはん

・鶏チャーシュー
・ほうれんそうと豆腐のめんつゆポン酢
・油揚げのピザ
・油エリンギ
・こんにゃく田楽
・だしきゅうり
・いちじく
・夫君にはごはん と のりの佃煮


解凍不要の冷凍庫から取り出した鶏もも肉で鶏チャーシュー、作ってみたかったんだ~!
作るって言ったって、調味料と凍った鶏もも肉をレンチンするだけだけど
簡単手間いらずなのに、お肉にちゃんと味がしみててやわらか、おいしーーー
ほうれんそうと豆腐のめんつゆポン酢はよく冷やしたおつゆがおいしーーー
油揚げのピザは九条ねぎで。アツアツでチーズトローリ、油揚げはジュワッ、九条ねぎがさわやかで、おいしーーー
大好き、油エリンギ
こんにゃく田楽は温めるだけで、簡単おいしっ
また作ったよ、だしきゅうり。ボリボリ
大好き、いちじく
あれこれおかずに大満足のふたりの晩ごはんでした!



9月14日(水)のふたりの晩ごはん

・豆腐ときのこのそぼろ煮
・キャベツとおだしがしみたきざみあげと九条ねぎのおみそ汁
・いか入りだんごとほうれんそうの煮もの
・ボンレスハム と いちじく
・だしきゅうり と みょうが
・夫君にはごはん


豆腐ときのこのそぼろ煮はボリュームたっぷり、合いびき肉の旨みと豆腐のとろりん食感、とろみがついたやさしいお味でおいしーーー
夫君はごはんにのっけて食べてたよ。
おみそ汁は普通。
煮ものも普通。
いちじくに生ハムを合わせたかったんだけど、ないのでなるべく薄くカットしたボンレスハム。
ハムの塩気といちじく、合う---
続・だしきゅうり。ボリボリ  みょうがも一緒に漬けたらおいしーーー
豆腐ときのこのそぼろ煮に大満足のふたりの晩ごはんでした!




「マスクの在庫ある?」 by出勤前の夫君。

大量に買い置きしてあると思っていたマスク、ラスト1箱。
これを使い切る前にコロナが収まるかなぁ、なんて思ってたけど、今だマスク生活。
いつまで続くんだかねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりな人見知り@山本ゆり

2022-09-27 13:50:25 | 本(や)
  おしゃべりな人見知り@山本ゆり 

あらすじ(「BOOK」データベースより)
あるある!それそれ!そーやねん!共感の嵐が巻きおこる。笑って・泣いて・忙しいエッセイ集。大人気料理ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」から大反響のネタに加筆、さらに書き下ろしエッセイを大幅にプラス。




お料理ブロガー山本ゆりさんの3冊目のエッセイ集です。
2冊目のエッセイ集「スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件」の読書感想文はこちら
1冊目のエッセイ集「syunkonカフェ雑記」の読書感想文はこちら

今回も日常の何気ないひとこまを切り取る視点がすごいですっ! ぷぷぷっ、あははっ、と声を出して笑うので、人前では読めませんっ! お料理と文章を書くこと、どちらも大好きなんだなぁ。それを仕事にしてるってすごいなぁ。プラス子育てや日常のあれこれもこなしてすごいなぁ。そんなすごさを感じさせず、楽しく、時にはしんみり、共感したり、そういう考え方があるのかと気づかされたり、読みながらほんわか心が温かくなる1冊でした。それにしてもエッセイもレシピも盛りだくさん、情報量すごっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ鍋

2022-09-27 06:36:31 | おうちでごはん
9月11日(日)のふたりの晩ごはん
 
・キムチ鍋 具材は豚バラ肉、白菜、長ねぎ、もやし、えのき、豆腐、油揚げ、マロニー
・だしきゅうり
・べったら漬け
・いちじく


夫君リクエストでキムチ鍋。
いつもどおりエバラのキムチ鍋の素を使ったんだけど、なんだかこの日はにおいが強く感じた‥
夫君は平気だって言ってたけど、なんだろな。
ままま、いつもどおりおいしかった!
私のお気に入りはマロニー。ツルツル好きなのだよ
続・だしきゅうり。ボリボリ
続・べったら漬け。ボリボリ。まだなくならない、べったら漬け‥
そして大好きいちじく  今週はいちじく食べるぞっ
玉子ラーメンで〆ておなかいっぱいっ




この日、箱根から帰ってきて、スーパーで買い物して、クリーニング屋さんにも寄って、無事帰宅
そしたら、「散歩に行こう。」 by家でじっとしていられない夫君。

え‥ せっかく温泉入ってすっきりしてきたのに‥ 暑い中歩くわけ‥ 汗かくじゃん‥

全部お伝えしましたけれども、お散歩にゴー‥
汗ダックダク
夫君のスマホによれば8703歩、結構歩いたわ‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする