食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

ミニすみだ川弁当 季節(かに飯)@亀戸升本

2023-12-28 06:27:41 | おうちでごはん
12月22日(金)のひとりの晩ごはん
  こんなの買ってきて、


・ミニすみだ川弁当 季節(かに飯) 1048円 @亀戸升本
 かに飯(国産米)、玉子焼、鶏団子、木耳煮、クラゲ酢、イカ団子、帆立煮、海老煮、高野豆腐、蒟蒻、人参、椎茸、大根漬、亀辛麹、
 本ずわい蟹、インゲン、ごま
・揚げなすみそ汁@マルコメ
・ゴルゴンゾーラ入りチーズ
・柿
エビスビール

夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日。
もちのろんでお弁当
駅ビルの地下食品売り場にたまに出ている升本のお弁当、あったーーーー!
ミニすみだ川とごはんが季節もののミニすみだ川、香取弁当、両国弁当の4種類、かに飯がおいしそうだったので、季節もののミニすみだ川弁当に決定
 お弁当をアップでドンッ
あ‥ 3か月ぶりのミニすみだ川弁当、49円値上がりしてた‥
あ‥ しいたけひっくり返ってる‥
かに飯はかに炊き込みごはんが上品で旨みたっぷり、トッピングのかにもふわふわしっとり、めちゃくちゃおいしーーー
定番のあさりもいいけどかにもいい
玉子焼き、ジュワジュワ出汁がたっぷり、おいしーーー
鶏団子はしっとり、しっかり味がしみてておいしーーー
クラゲ酢、さっぱりしてて食感がよくおいしーーー
木耳煮、ちょっと甘めでおいしーーー
帆立、旨みが強くておいしーーー
海老、ちょっと食べにくいけど、しっかり身が入っていて味噌が濃厚、おいしーーー
亀戸大根たまり漬け、ポリポリおいしーーー
そのほかもしっかりした味付けで、どれもこれもおいしーーー
温かいものをとインスタントの揚げなすみそ汁。揚げなすのコクがあり、わかめも入っていて、追加で九条ねぎをたっぷり、おいしっ
ゴルゴンゾーラ入りチーズはお気に入りのチーズ
続・柿。甘ーい
自分のためにわざわざ買ってきたエビスビールがクリスマス仕様でうれしい
と思ったら、ひょっとしてお正月仕様なのかも!? なんにしろおいしーーー
升本のお弁当とエビスビールに大満足のひとりの晩ごはんでした!




さて、今年のブログはこれで終了。
今日から名古屋へ帰省します
相変わらずガラケーの私、自然とデジタルデトックス  1週間は長すぎだけど
ブログは年明け4日に再開予定。

それでは、よいお年をお迎えください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐ときのこのそぼろ煮

2023-12-27 06:26:44 | おうちでごはん
12月21日(木)のふたりの晩ごはん

・豆腐ときのこのそぼろ煮
・鳴門カットわかめとどんこしいたけのおみそ汁
・ほうれんそうおかかポン酢
・メンマとかにかまの和え物
・りんご
・夫君にはごはん


豆腐ときのこのそぼろ煮は豆腐はアツアツとろとろ、きのこの食感がよく、ちょっぴりの合いびき肉のうまみがあり、とろみもちょうどよく、おいしーーー
これ、大好き! ただ、えのきは長すぎてちょっと食べにくかったわ。今度は長さを半分に切ることにしよう。
夫君はごはんにのっけてもりもり食べてた!
徳島で買った鳴門カットわかめを使っておみそ汁。「このわかめ、おいしい!」 by夫君。
確かに肉厚でおいしかった!
大好きほうれんそう  お得意のおかかポン酢で。
メンマを細切りにし、割いたかにかまと合わせてしょうゆチョロリ、ごま油タラリ、ちょうどいい塩梅でおいしーーー
続・りんご。やっぱり今ひとつだった‥
いつもの普通のふたりの晩ごはんでした!




6日前のこの日は年末年始の帰省に向けて、義実家へのおみやげをデパートで購入。
毎年恒例で、鳩サブレと紅白の丸餅。
デパートはにぎわってたし、食品売り場はおせち関連が並びだし、いよいよ年の瀬が押し迫ってきたわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドカニカマグラタン

2023-12-26 06:27:06 | おうちでごはん
12月20日(水)のひとりの晩ごはん

・アボカドカニカマグラタン
・シャウエッセンとほうれんそうとキャベツのスープ
・生ハム と 柿
・たことブロッコリーのバジルサラダ 279円@まいばすけっと
プレミアムモルツ 香るエール

夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日。
もちのろんでお弁当、といきたいところだったんだけど、どうしてもアボカドカニカマグラタンが食べたくて、わざわざ作った!
アボカドカニカマグラタンはアツアツ、チーズとろとろ、かにかまの旨みもあり、おいしーーー
シャウエッセンがあったのでスープに。シャウエッセンもほうれんそうもおいしいけど、なんてったって甘いキャベツがおいしーーー
続・生ハムと柿。相性よしっ
足りないかなと思ってまいばすで買ったサラダ、やっぱり買ってきたものは味付けにパンチがあるっ
自分のためにプレミアムモルツを買ってきてひとりを楽しんだ晩ごはんでした!




夫君は接待で飲み会。
いただいてきたのはこちら。
 グーテ・デ・ロア ソムリエ@ガトーフェスタハラダ

 いっぱい!
これ、おいしいよねー
晩ごはんの後のおビールがますます進んじゃうわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン鍋

2023-12-25 06:39:29 | おうちでごはん
12月19日(火)のふたりの晩ごはん
 
・ラーメン鍋 具材はラーメン、キャベツ、もやし、九条ねぎ、厚揚げ
・ほうれんそう と ゆでたまご と メンマ
・ローストチキン@梅や
・りんご


夫君リクエストでラーメン鍋。
ラーメンのつゆを買ってきて、キャベツともやしは炒めてラーメンスープに入れて、ラーメンは1.5玉ずつ2回に分けてゆでて、
案外手間がかかっているラーメン鍋。って、その都度、麺をゆでたのは夫君だけど
ラーメンはアツアツ、ツルツル、おいしーーー
ラーメンに合わせてほうれんそうとゆでたまごとメンマ。夫君はラーメン鍋に入れて、私はそのまま、おいしっ
ローストチキンは前日の残りのむね肉。ちょっとだけレンチンしてトースターで温めれば、アツアツしっとり、おいしーーー
りんごは今ひとつのに当たってしまった‥
いつもの普通のふたりの晩ごはんでした!




前日、ホットプレートで厚揚げを焼きながら、
「どうしようかな、明日の晩ごはん。厚揚げの残り、使わなきゃね。」 by夫君。
「いいよ、何か考えるから。」
「どうしようかな。そうだ生麺もあるよね。厚揚げと麺。」
「いいよ、何か考えるから。」
「そうだ、ラーメンにしよう。厚揚げ入れてもおかしくないよね。」
「別におかしくないけど。いいよ、何か考えるから。」
「そうだそうだ、ラーメン! ラーメン鍋!! 鍋形式にしてよ!!!」
「いいよ、何か考えるから。」
「いや、キャベツ入れてラーメン鍋。メンマだけ買ってきて。」
「この生麺のために買ったつけ麺のスープ、使わないの?」
「いや、つけ麵の気分じゃない。つけ麺のときは太麺を買うから。明日はラーメン鍋!!!」
「じゃ、メンマ買ってくればいいの?」
「そう、ラーメン鍋!!!」

はぁぁ、またしても夫君の出勤の日の晩ごはんを決めていただきまして‥
ご指定のメンマ以外にもやしも買ってきて、キャベツと一緒に炒めて、ほうれんそうとゆでたまごをそえて、ラーメンっぽくしてみた。
私の予定では、生麺はつけめんに、厚揚げは野菜のあんかけにするつもりだったんだけどね
ま、おいしいおいしい言ってたからよしっ




今日は夫君のテレワーク259日目。
テレワークは続くよ、いつまでも‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き

2023-12-24 06:43:59 | おうちでごはん
12月18日(月)のふたりの晩ごはん

・シャウエッセン焼き
・厚揚げ焼き
・丹波の黒枝豆焼き
・なすのお漬物


こんなのつまみつつ、
 ソースぬる前。お肉感!

 ソースをぬって、青のりふって、できあがり!
・お好み焼き

シャウエッセンは焼いてパリッ、ジューシー、安定のおいしさ
厚揚げは焼いてプリプリ、ポン酢をつけて、おいしーーー
丹波の黒枝豆は焼いてホクホク、おいしーーー
そしておひさしぶりの関西風お好み焼き。
「ちょっと名古屋式は飽きてきた‥」
「そう? じゃ、関西風にする、それならいいでしょ。」 byお誕生日ウィーク最終日の晩ごはんを決める夫君。
お好み焼きはアツアツトロトロ、豚肩ロース肉の存在感があり、キャベツと長ねぎたっぷり、おいしーーー
いつものホットプレートのふたりの晩ごはんでした!




歯のクリーニングをしてもらって1週間、つまりは歯のかみしめを観察して1週間。
特にかみしめている実感はない‥
あえて今までとちがうことといえば、漢字パズルの雑誌を買い、それが思っていたのとちがうパズルで、しかも難しくて、1日に何時間もトライしていたことくらい。

クリニックへ行き、先生に報告したら、
「パズルね。それもあるかもしれないけど、どうかな。」(←え‥ パズルなんて恥ずかしい答え、あえて探してきたのに‥)
「たぶん日常的に常に左側に負荷がかかってるようです。」
「はぁ‥」
「左側ばかりでかんでない?」
「かんでます! 歯ぐきに違和感を感じてからは右でかんでますけど。」
「左を向いて寝てない?」
「いつも左向きで寝てます! 誰かに左向きで寝るのがいいって言われて。」
「それは妊娠中ね。」(←先生苦笑)
「上を向いて寝たらいいんですか?」
「いや、寝てるときは動くから、くるくるくるくる回転していいです。」
「あ、そうですか。」
「やっぱりねぇ。1週間たつと見えてくるね。とにかく何をするにもまんべんなく。」(←え‥ 私には何も見えてこないけど‥)
「はぁ‥」
「この左下奥歯ね。あまりに負荷がかかると歯槽膿漏になってインプラントにしなきゃいけなくなるから。」
「インプラントはちょっと‥」
「歯みがきをちゃんとしてても歯槽膿漏になることがありますから。」
「はぁ‥」
「とにかく負荷をかけすぎないで。歯と歯には常にすきまを2ミリくらい作って、舌は上あごにつけてね。それが普通の状態。ぴっちり閉じないでね。
 治療はないから、気を付けて生活してもらって、また6か月後の定期クリーニングに来てください。」
「ありがとうございました。」

まずはひと安心!? どうすりゃいいのって感じもするけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする