食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

かぶのひき肉トロトロあんかけ

2022-01-31 06:43:41 | おうちでごはん
1月25日(火)のふたりの晩ごはん

・豚肉肩ロース超うす切りと玉ねぎ炒め
・かぶのひき肉トロトロあんかけ
・もずくと長ねぎのおみそ汁
・ちくわ と 青じそ
・サラダにんじん
・かぶときゅうりのお漬物
・夫君にはごはん


普通に炒めたお肉が食べたくて、豚肉肩ロース超うす切りと玉ねぎを炒めて焼き肉のたれで味付け。
普通よ、普通。だけどお肉はやわらか、玉ねぎは甘くて、おいしーーー
かぶのひき肉トロトロあんかけはやさしいお味。かぶはやわらか、鶏ひき肉のあんがたっぷり、おいしーーー
もずくはおみそ汁にしてみた。いつもの甘めのおつゆもいいけど、おみそ汁もいいね
ちくわはお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
サラダにんじんはこれで終了。やっと食べきった
夫君がごはんにお肉を乗っけて食べてたふたりの晩ごはんでした!




「あれ? おれのかぶ、多いんじゃない!?」 by席についてかぶのひき肉トロトロあんかけを見た夫君。

私の器にかぶを半量くらい移しました‥
かぶはお気に召さない‥

「ま、かぶそんなにね。箱根で出るくらいでいい。お肉おいしい!」 by都合の悪い話題をすぐになかったことにする夫君。

箱根で出るかぶって、小鉢にほんのちょっぴりじゃん‥
家では無理じゃん‥

ま、予想はしてたけど、やっぱりあんまり好きじゃなかったね、かぶ。
買うときに一緒にいたんだから、止めてくれればいいのに



今日は夫君のテレワーク130日目です‥
テレワークは続くよ、いつまでも‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎流かた焼きそば

2022-01-30 06:50:21 | おうちでごはん
1月24日(月)のふたりの晩ごはん

・長崎流かた焼きそば 具材は豚バラ肉、玉ねぎ、キャベツ、もやし、サラダにんじん、しめじ、えび、いか、あさり、うずらの玉子
・麻婆豆腐
・きゅうりとサラダにんじんのピクルス
・白菜の芯の塩もみおかかしょうゆ


テレワークで在宅していた夫君が決めた晩ごはんです。
かた焼きそばに麻婆豆腐って、私にすればメイン2品ですが
「いいじゃん、中華じゃん。」 by夫君。
おひさしぶりの長崎流かた焼きそばは約1年半ぶり!
具材は夫君には私の3倍くらい盛り付け。
具材いろいろたっぷり入れて、パリパリのかた焼きそばも、しんなりしてきたかた焼きそばも、おいしーーー
ただちょっと甘く感じたのよね。「甘くておいしい!」 by夫君。
最後は辛子をちょんちょんつけて食べました。
麻婆豆腐はクックドゥ。夫君には私の倍くらい盛り付け。
陳麻婆豆腐のような本格派じゃないけれど、家庭的なクックドゥの麻婆豆腐、豚ひき肉と長ねぎのみじん切りを入れて、おいしーーー
ピクルスはさっぱりしてて、いい箸休めになります
白菜の芯の塩もみもさっぱりしてて、いい箸休めになります
ボリューム満点の中華のふたりの晩ごはんでした!




テレワークで在宅していた夫君が最後の最後、かた焼きそばの具材と麻婆豆腐をガンガン煮込んで、
だいぶ煮詰まったのはかた焼きそばの具材‥
麻婆豆腐のフライパンは焦げ気味‥

ちょっとイラッとしながら、食後、洗い物をしてたら、手からツルリと麻婆豆腐の器がかた焼きそばの器の上に落下。
ガチャンッ

麻婆豆腐の器を確認したら、割れてなかったのでホッ。
としたのもつかの間、かた焼きそばの器が欠けてました。ガクッ

3日前には夫君が小鉢を土鍋の上に落として割ったところ。
あと1回、何か割るかな‥
気をつけなくちゃっ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島お好み焼き

2022-01-29 06:51:28 | おうちでごはん
1月23日(日)のふたりの晩ごはん
 
・広島お好み焼き
・きゅうりスライスおかかポン酢
・サラダにんじん
・白菜の芯の塩もみ ごまトッピング


大好き、広島お好み焼き
焼き担当はもちろん夫君
たっぷりキャベツは蒸されてめちゃくちゃ甘く、もやししゃっきり、豚バラ肉は旨みあり、いか天はジャンクなおいしさ、麺はもっちり、生地とぜーんぶ合わさって、おいしーーー
「このキャベツ甘い! おいしい!!!」 by夫君。
その他小皿は私だけ。いい箸休めになります


・広島お好み焼き 2枚目

「こっちの方がおいしそうじゃない?」 by焼き担当の夫君。
ならばと、2枚目も写真を撮りました。
そのお味は変わらず、おいしーーー
きれいに食べて、ふぅぅ、おなかいっぱいっ




にんじんときゅうりの入った小皿は新入り。

あまりのかわいさに、ついつい衝動買い。セリアで1枚100円でした。
これで100円って、すごいよねぇ
セリアの食器、100均の中では、かわいくて一番好きだわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天丼@金子半之助

2022-01-28 06:29:28 | おそとでごはん
1月23日(日)夫君と三井アウトレットパーク木更津へ
「天丼食べる!」 by夫君。
9月26日に行って以来、おひさしぶり。
今までで一番空いているんじゃなかろうかという道路状況で、あっという間に木更津に到着。
時刻は8時20分。オープンは10時。毎度毎度、早すぎーーー
夫君のスマホでひたすらゲームをし、肩がゴリゴリ
9時半に開門、コンビニでホットコーヒーを買い、ホッと一息

コーヒーを飲み終え、意味もなく、うろうろ歩く夫君。
私がベンチに座ろうとすると、「こっち。歩こうよ。」 by意味もなく、うろうろ歩く夫君。
キーーーーーッ  私は意味もなく歩きたくないっ
10時オープンと同時に、明治屋に入って、赤ワイン1本と缶詰やパウチのおつまみセットを購入。福袋的な感じね。
たち吉に行ったけど、IHコンロ対応の土鍋は小さいサイズしかなくて買えず‥
そして定番のGODIVAへ。何も買わず‥


「久世福商店見てて。先に並んでるから。」 by天丼を食べる気満々の夫君。
10時30分オープンのレジ前で、15分前から並んでいました。もちろん1番乗り。
私も後から合流。夫君と交代で待ってる間に、ふと、レジ前に何やら細かい文字が。
「原材料等の高騰により、まことに遺憾ながら2月1日より、値上げをいたします。」 だって!

10時30分オープン。そのころには10人以上並んでいました。
注文して、10分後、受け取りました。


天丼 舞茸、茄子、海老2尾、いかと小柱のかき揚げ、玉子、のり、ししとう 900 +税 @金子半之助

「舞茸2個がなすになってる!」 と、ふたりで言っていたんだけど、前回もなすになってました‥ 記憶力やばい‥
舞茸はジューシーでボリュームがあっておいしい
茄子はとろけるようなやわらかさでおいしい
海老2尾がうれしい
かき揚げはいかが大きくてやわらか  小柱は小さくて、ちょっぴりしか入っていないけど、旨みがあっておいしい
玉子は半熟、とろ~りごはんとからめておいしい
のりは磯の香りがしてよかった!
ししとうはししとう。
きれいに食べて、ふぅぅ、おなかいっぱい

ちなみに前回は6ヶ月前、ふたりとも同じく天丼を食べていました。ほら、なす入ってる



この後、夫君とは別行動。
朝いちは空いていたけれど、午後になると人が増えてきました。
私は化粧品を購入。ニットのワンピとかチュニックが欲しくて、パークを2周回ったけど、デザイン、値段、両方気に入るものはなかったわ。残念。

夫君と合流したら、「ちょっと買いたいものがある。」と。
何かと思えば、くまのぬいぐるみのキーホルダー。いらないよ、ぬいぐるみ。いらないよ、キーホルダー。
どうするのか聞いたら、「車の中に置く。」と。
車の中にはすでにくまのぬいぐるみ、2個いますけど。
買うと言ったら買う夫君、買いました‥ 今、車の中には小さいくまが3匹、います‥



帰宅して、車を降りたら腰が痛い
座りすぎ? 歩きすぎ? 腰が痛い
このごろすぐにどこかが痛くなる。そんなお年ごろ




今日は夫君のテレワーク129日目です‥
テレワークは続くよ、いつまでも‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな丼

2022-01-27 06:41:50 | おうちでごはん
1月22日(土)のふたりの晩ごはん

・新潟県産カニまるっと甲羅詰め@今川屋 蒸し本ズワイガニ(オス)
・豆腐と水菜と万能ねぎのお吸いもの
・うな玉
・きゅうりスライスおかかポン酢
・サラダにんじん


 カニをアップでドンッ

カニはふるさと納税でもらったもの。ふたりで1匹。日本酒に合うーーー
温かいものがほしくてお吸いもの。トゥルンとしたお豆腐にしゃっきり水菜、シンプルにおいしっ
「豆腐おいしい!」 by夫君。素材そのものね‥
うな玉は卵3個を使って、夫君3切れ、私2切れ。この日はなーんかうまく巻けなかったんだけど、なぜかふんわり仕上がって、結果おいしーーー
きゅうりとサラダにんじんは私だけ。
途中で、

・うな丼

夫君には私の3倍くらい盛り付け。
うなぎもふるさと納税でもらったもの。今回は佐賀のうなぎ。たれが少なめ、あっさり、ふんわり、おいしーーー
和なふたりの晩ごはんでした!




この日はお散歩デー
家からAPITAまで往復歩き、夫君のスマホによれば約19000歩。
よく歩きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする