食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

うどん ×2

2019-10-31 07:49:22 | おうちでごはん
10月23日(水)のひとりの晩ごはん

・ねぎ塩豚うどん
・丹波の黒枝豆のペペロンチーノ と しいたけ炒め と さつま揚げ焼き
・白菜の芯のほんだし漬け


夫君から「飲んで帰る」メールが来た日です。
はい、やる気スイッチオフ‥
ねぎがあったのでねぎ塩豚うどん。またお料理ブロガー山本ゆりさんのレシピ。
レンチンで簡単おいしっ
他はあるものいろいろ。
簡単ひとりの晩ごはんでした!



10月24日(木)のひとりの晩ごはん
 こんなの買ってありまして、


・きつねうどん@薬師庵
・つくね串@冷凍食品
・白菜の芯のほんだし漬け


夫君から「残業で遅くなるので先に食べていてください。」メールが来た日です。
はい、やる気スイッチオフ‥
たまたま買ってあったきつねうどんにしました。ほんと、やる気なし‥
いつ買ったか記憶にない冷食のつくね串をレンチン。これ、おいしっ
続・白菜の芯のほんだし漬け。
2日連続うどんで簡単ひとりの晩ごはんでした!




今日は仲人ご夫婦と飲み会
昨日急きょ決まりました。
平日、わざわざ電車に乗って飲み会に出かけるなんておひさしぶりの私。
楽しもう
ただし、飲み過ぎ注意
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートグラタン

2019-10-30 07:02:42 | おうちでごはん
10月22日(火・即位礼正殿の儀)のふたりの晩ごはん
 こんなの焼きまして、

 
・ミートグラタン@マ・マー チーズトッピング
・タマゴサンド
・きゅうりと蒸しサラダ豆のサラダ
・JALオニオンコンソメスープ@明治
コンテ・ド・ラ・ボエティ'16

夫君が食べたいと言って、お買い得品のロールパンを買ってしまったので、洋食になりました。
いつものミートグラタン、とろけるチーズが1枚しかなかったので、ちょっとさみしい見ため。
でもいつもどおりおいしかった!
ロールパンは玉子サラダをはさんでトースターで焼きました。
このタマゴサンドは夫君が大好きで、夫君の実家に帰ったときの朝ごはんの定番。
夫君4個、私2個。「おいしい!!!」 by夫君。4個、食べ過ぎじゃないですかね‥
きゅうりと蒸しサラダ豆のサラダは私だけ。
JALのコンソメスープ、シンプルでおいしーーー
夫君がタマゴサンドに大満足したふたりの晩ごはんでした!




昨日は旅先から午後2時半前に帰宅。
朝ごはんをたらふく食べて、お昼ごはんが食べれそうになく、雨も降っていたので、
ゆっくり宿を出発して、お友だちがおみやげをあれこれ買って、そのまま帰宅しました。

3時からのヨガレッスンに行こうかどうか迷ったけど、雨に負けました‥
今日は朝から行ってきます
その前にたまった洗濯物を片付けます。お天気が良くなりそうでよかったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵味噌ラーメン@晴っぴ

2019-10-29 07:11:06 | おそとでごはん
10月22日(火・即位礼正殿の儀)、夫君と電車でお出かけ
雨降る中、めちゃくちゃ寒かった‥

雨に濡れない商業施設ということで、ららぽーと海老名へ。
わが家では、ららぽーと横浜は車で行くところ、ららぽーと海老名は電車で行くところ、といった感じです。

海老名では、夫君の希望でリンガーハットでお昼ごはんをいただくのが定番なんだけど、
なんとかお願いして、ちがうお店には行ってみました。

 メニューその1。

 メニューその2。

 卓上。
木の容器に入った一味、胡麻、山椒が気になる。
お水の入ったコップもおしゃれ。

口頭で注文。紙エプロンがいるか確認してくれたので、私だけお願いしました。
7分ほどで着丼。

蔵味噌ラーメン 780 +税@蔵味噌ラーメン 晴っぴ

アッツアツの濃厚な味噌スープ、ズズッと一口、おいしーーー
麺はもっちもちで旨みがあり、ほどよく硬めで、おいしーーー
炒められた野菜はキャベツ、もやし、玉ねぎ、にんじん、かな? これまたアッツアツでシャッキシャキ、おいしーーー
焼豚は低温調理なのかな? 薄くてしっとりやわらか、おいしいんだけど、なんとなくレアっぽい感じがして、普通のチャーシューのほうが好みでした。
しなちくは太くてやわらかいのが2本、おいしーーー
刻んだねぎはさわやか、カイワレは彩り要員。
途中、一味や胡麻を振り入れてもおいしかった!
食べ終わりそうなころに、小さなコップで黒ウーロン茶が提供されました。
これ、お口がすっきりして、とてもよいサービスでした
めちゃくちゃ私好みの味噌ラーメンでした
「そのスープちょうだい。」 by夫君。私の残したスープまで飲んでました。
「もっと早く行けばよかった。」 by夫君。どの口が言う‥
たまにはちがうお店もいいよね~

そうそう、店員さんもとっても感じがよくて、
特にフロア担当の女子、笑顔がめちゃくちゃキュートで、私好みの女子でした
お昼時には行列のできる繁盛店でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えび千両ちらし@新発田三新軒

2019-10-28 07:26:49 | おうちでごはん
10月21日(月)のひとりの晩ごはん


  こんなの買ってきまして、


・えび千両ちらし 1380 @新発田三新軒
・きゅうりスライスおかかポン酢
・白菜の芯のほんだし漬け


 アップでドンッ

玉子と海老のおぼろの下は、
 いか、蒸し海老、うなぎ、こはだ、ガリがずらり

夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日です。
もちのろんでお弁当。
ちょうど駅ビルの地下食品売り場で駅弁まつり?大会?が行われていました。
このお弁当、ずっと前に金沢で食べて、また食べたいと思っていました。
晩ごはんにこのお弁当にしてもいいかと夫君に聞いたら、「いらない」と。
なので、ひとりの晩ごはんの時に購入しました。夫君は「いらない」って言ったからね。
どれもこれもお酒のつまみに最高
海鮮はもとより、すし飯もかんぴょうが混ぜ込まれていて、とろろ昆布と合わさっておいしーーー
ちびちびつまんで、ちびちび飲んで、うれし楽しおいしのひとりの晩ごはんでした!




今日はお友だちと1泊の温泉旅行
明日が雨っぽいけど、どうなるかな‥
おいしいお料理に、源泉かけ流しの温泉、楽しんできます
まったく写真を撮らないお友だち、なんとなく写真撮りづらいのよね。
お料理くらいは写真を撮れるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏だんご鍋

2019-10-27 07:40:35 | おうちでごはん
10月20日(日)のふたりの晩ごはん
 
・鶏だんご鍋 具材は鶏だんご、白菜、小松菜、長ねぎ、しいたけ、油揚げ、豆腐、黒胡椒チーズ巻、葛切り
・丹波の黒枝豆
・きゅうりスライスおかかポン酢


夫君リクエストで鶏だんご鍋。
大根を買い忘れたのでみぞれにはなっておりません。いつものもやしも買い忘れたので入っておりません。
夫君と一緒に買い物をしたから、買い忘れがあっても問題なし! だって、ほぼ夫君が選んでかごにいれているから。買い忘れは夫君のせいだから。
私の買い忘れには厳しい夫君ですけどね
鶏だんごはねぎたっぷりでふわふわ、おいしーーー
いろいろ具材の出汁が出て、スープがおいしーーー
夫君が「買う」と言い張った黒胡椒チーズ巻、焼いただけではチーズNGの夫君は食べられず、
「鍋に入れたら食べられる」と言い張った黒胡椒チーズ巻、トロリと溶けたチーズは存在感は抜群で、結局チーズNGの夫君は食べられず。
私がいただくことになりました
ラーメンで〆ておなかいっぱいっ




この黒胡椒チーズ巻は小田原籠清の商品。
そこでふと思っちゃったのよね、もうひとつの小田原のかまぼこの有名店ってなんだっけ?

考えて考えて、絶対知ってるはずだからと考えて考えて、
丸う田代じゃなくて、あのメジャーなお店の名前を考えて考えて、
ちょっと考えるのを忘れて、
次の日になってやっとこさ思い出しました、鈴廣。
今、これを書くのにも、ちょっと考えました。
思い出せないことばかりなり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする