食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

おでん

2017-01-31 07:33:08 | おうちでごはん
1月27日(金)のふたりの晩ごはん
 
・おでん 具材は大根、にんじん、水菜、さつま揚げ、ごぼう天、玉ねぎ天、厚揚げ、はんぺん、車麩、糸こんにゃく、玉子
・タコとじゃがいものガーリックソテー
・大根とにんじんのすし酢漬け
・夫君にはごはん


この冬初のおでんです
たっくさんできちゃいました
水菜があったので春菊は買わなかったけど、春菊の苦みがおでんには合うと思ったのでした‥
大根、味がしみっしみでおいしーーー
にんじんは柔らかく煮あがっていておいしーーー
私が好きな具材は大根、にんじん、夫君の好きな具材は玉子、厚揚げ。
厚揚げっておでんに入ってるんだっけ? と思いつつ、夫君が好きなので忘れずに入れました。
モリモリ食べて、お酒が進みました~
そうそう、洋からしをつけたら、びっくりするほど合いませんでした



1月28日(土)のふたりの晩ごはん
 
・おでん 具材は大根、にんじん、水菜、さつま揚げ、ごぼう天、玉ねぎ天、厚揚げ、はんぺん、糸こんにゃく、玉子
・キャベツときゅうりのサラダ
・大根とにんじんのすし酢漬け


引き続きおでんです。
1日目に比べると、だいぶ少なくなってる
この日の車麩、前日よりおいしくなってた
〆は雑炊でおなかいっぱい




この間ヨガへ行ったとき、なんか今日は集中できないなぁと思っていました。
集中できないのはなんでだろと考えつつポーズを取っていたら(←余計なことを考えてさらに集中できなくなってる )

隣りの人!
動きがやたら多いのよ!
常に動いていて、ポーズを取っても安定しないままに自分の限界を超えて、コテッとこけるとか。

気になりだしたらもうダメ。
また動いた、また動いた、またまた動いた、と頭の中でループしていたのでした。

もっと自分に集中しよう、私
あっ、でもインストラクターさんたちは今の自分を受け入れましょうってよく言うから、
集中できない自分も受け入れたらいいのか?
 
なんだかわけがわからなくなってきたところで、お洗濯もの干してきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉ソテー

2017-01-30 07:06:19 | おうちでごはん
1月26日(木)のふたりの晩ごはん

・牛肉ソテー
・ソーセージソテー
・トマト
・豆腐のおみそ汁@アマノフーズ
・ほうれんそうとしいたけの煮物
・大根のすし酢漬け


冷凍してあった牛肉を焼きました。牛肉ってやっぱおいしーーー
残っていたソーセージにトマトを添えて。
おみそ汁はアマノフーズ。まだまだあるよ
ほうれんそうとしいたけが少しずつあったので煮てみました。薄味でもおいしーーー
相も変わらずすし酢漬け。全然飽きないわ。っていうよりおいしっ




今日は気温が上がって4月並みの陽気とか!?
まだそんなに暖かい感じはしないけど‥
何着たらいいんだか迷い中で、まだパジャマのままです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくら

2017-01-29 06:55:47 | おうちでごはん
1月25日(水)のひとりの晩ごはん

・いくらと大根おろし
・マカロニサラダ
・きゅうりとキャベツのサラダ
・アボカドをわさびマヨとゆずこしょうで
・納豆あさつき
・なすのおみそ汁@アマノフーズ


冷凍しておいたいくらを大根おろしとともに。
いくらのプチプチとした食感、大根おろしの甘さとともにいただくとおいしーーー
お久しぶりの納豆。食べたくなったんです。いつも通りパックのままで失礼します。
たっぷりのあさつきがおいしーーー
他はあるもので、簡単晩ごはんでした




この日は夫君の晩ごはんがいらないとわかっていました。
いろいろとお惣菜を見て回って、結局何も買いたいものがなく家にあるものですませました。
そうだ、冷凍庫にいくら! もちろん大根おろし必須だわっ!
と食い意地を発揮し、大根をおろしはじめてすぐ、

イタッ

手が滑って親指をおろしちゃいました
あわてる必要はないのに、なんかあわてて作業してたんだよね‥

傷が早く治るというバンドエイドを張ったんだけど、
指の先でカーブしているからうまく密着せず、翌日にはバンドエイドをはがしちゃいました。
いまだ地味に痛いわ

でもいくらはおいしかった  ←食い意地万歳!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

2017-01-28 07:31:10 | おうちでごはん
1月24日(火)のふたりの晩ごはん
 
・白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
・ほうれんそうおかかポン酢
・きゅうりとキャベツのサラダ
・ハム


ミルフィーユ鍋。白菜を並べてから豚肉を押し込みました
ギューギューにしなかったので、出来上がったときはミルフィーユ感がなくなっていますが‥
水菜も入れてみました。私はそのままかゆずこしょうで、夫君はポン酢で。
ほかほか温まりました
〆はラーメンでおなかいっぱい




乾燥が激しすぎて、肌はどこもかしこもパリパリ。
唇の端は切れるし、目の下のしわは深まってるし。
静電気のパワーは爆発してるし。

静電気といえばエレガードなんだけど、
買おうと思った時に寄ったお店にエレガードがなく、初めてちがうのを買ってみました。
むむむっエレガードのほうが静電気をよく抑えてくれるような気がします。
今度買うときはエレガードだわっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩ぱん@ベッカライ徳多朗

2017-01-27 07:24:30 | おうちでごはん
1月23日(月)のひとりの晩ごはん

・塩ぱん 110 @ベッカライ徳多朗
・ローストチキン@梅や
・ほうれんそうソテー
・トマト
・きゅうりとキャベツのサラダ
・アボカドをわさびマヨで
・マカロニサラダ


行列して買った塩ぱんで晩ごはんです
フォルムがかわいい
パンの表面にちょこっとだけ粒々の塩、中にバターなのかな!? 溶けて黄色くなっている部分があり、しっとりおいしーーー
あぁワインプリーズって感じでした!
ローストチキンは前日の残り。うん、おいしっ
きゅうりとキャベツのサラダは日中に作っておきました。
味がなじんでさっぱりしてておいしーーー
他はあるものいろいろ並べて、ひとり満足の晩ごはんでした





 今朝の東の空。
ピンクと青が混ざって紫になったような不思議な空。思わず撮ってみました
ベランダ寒かった‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする