食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

おみやげいろいろ

2015-05-31 07:07:26 | おうちでごはん
おみやげいろいろの続きです

  穴子切り落とし 700+税@うえの広島三越店
去年の広島出張のときにも夫君が買ってきてくれました。これ、香ばしくておいしいのよ~
2年前から比べると値上がりして、量も減ったけどね‥


  

 
バターケーキ@長崎堂
これも去年の広島出張のときにも買ってきてくれました。これもね、おいしいのよ~
まずはレトロなパッケージを愛でて、原材料のシンプルさに惹きつけられ、ケーキをカットしていただきます。
フワッとしてるんだけど、どっしり。素朴な甘さがたまらない
ちなみにカットしたものをラップして冷凍もできます。私は冷凍せずに食べきっちゃったけれども。
ちょっとレンジで温めると、これまた焼きたてのふんわりと香ばしさを感じることができます。


  淡麗プラチナダブル@KIRIN
モニターに当選  すっきりしたビールでした


  黒豚みそ@キンコー醤油株式会社
夫君の鹿児島出張のときのおみやげです。夫君は炊き立てご飯にのせて、私はきゅうりスライスにのせて、はぁぁぁおいしっ
これ、ちびちび舐めながらお酒飲めます


   かすたどん 1026@薩摩蒸気屋
これも鹿児島出張のときのおみやげです。萩の月みたいなお菓子ね。
ふんわりした生地とカスタードクリームの相性が


 黒糖ドーナツ棒@かどの駄菓子屋
これも夫君のおみやげ。くまもんはかわいいけど、甘い。とにかく甘い。


  からし蓮根チップス 648たけや製菓
夫君が熊本へ出張に行く前に、テレビで見つけました。で、ついついお願いしちゃいました。
まだ食べてないんだけど、ま、おビールでしょうね、おビール


  
丸ぼうろ@大坪製菓
これも夫君のおみやげ。いつもは北島の丸防露なんだけど、このたびは大坪製菓の丸ぼうろ。
パッケージのゴージャス感がいい感じ


  長崎カステラ紀行@杉谷本舗
これは、夫君の同僚にいただきました。私もご存じの方。
かすたどんを食べ終わったので、今日からこのカステラが私のおやつ


  じゃじゃ麺@戸田久
これは、夫君の会社の先輩についこの間いただいたばかり。きゅうりたっぷりで食べるのを楽しみにしています


夫君のおみやげのオンパレード。買い物好きの夫君のおかげで、いろいろなものをいただいております
他にも、晩ごはんですでに食べた五島うどんや、吉宗の茶碗むし、蒸寿司、角煮包みもあったわね。
吉宗の写真撮ってなかったわ 晩ごはんでいただくときに、またご紹介します。
値段を書いたのは、夫君がレシートを出したから。とはいえ、私のお財布からは何も出ませんけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげいろいろ

2015-05-30 07:58:25 | おみやげ
おみやげの写真が溜まってきたので、今週末はおみやげ特集

 カレー詰め合わせ@資生堂パーラー
ビーフカレー、辛口ビーフカレー、野菜カレー、ハヤシビーフが各2個ずつ。
何かで貯めたポイントでゲット! わが家にしては高級なレトルトカレー。さすが、おいしいです


 美濃吉三昧@美濃吉
何かのお返しでいただきました。ちりめんはやさしいお味、きゃら蕗は濃かったなぁ。
なかなか買えないものなので、頂くとうれしい品々です


 阪神タイガースのラベルの日本酒@白鷹株式会社
清酒タイガースというのが正式名称らしい
夫君がタイガースファンなので、会社の人が買ってきてくれました!


 塩揚げせんべい@ディズニー

  バームクーヘン@ディズニー

  春さくら@坂角総本舗
この3品はお友だちとディズニーランドに遊びに来た姪からのおみやげ。
坂角はわざわざ名古屋から買ってきてくれました。わが家の好みをご存じで
アナと雪の女王ブームってことで、おみやげに入れてくれたそうです。かわいい子なのよ、この姪っ子ちゃん


  ひなあられと春行楽気分@中央煎餅軒
これは仲人の奥様にいただきました。お気持ちがうれしいです  ひなあられ食べたの何年ぶりだろう‥


  キャッスルのささやき@ポワッソンルージュ
夫君が大分出張でいただいてきたものです。素朴で懐かしさを感じるようなクッキーです。牛乳が合います


  鶏めしの素 540@株式会社エコデパック
夫君が大分で買ってきてくれました。こういう混ぜご飯、おいしいに決まってます
3合分だったので、おにぎりでもおいしくいただきました


 めんべい 1000@福太郎
これも夫君のおみやげ。ビールがすすむ、辛い中に甘みのあるおいしいおせんべいです


  
金の贅沢チーズタルト@?
仲人さんが「おいしいらしい」ということで、プレゼントしてくれました。
夫君はチーズケーキNGなので、私がペロッといただきました  味、忘れちゃったな‥


 骨までやわらかレンポン煮魚・焼魚セット@活黒
ANAカードのポイントで交換しました。最近の晩ごはんによく登場しています。
思ったより魚は小ぶりですが、ま、レンチンで気軽に食べれるところが助かります


今日はここまで。おせんべい率が高いような気がします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島手延うどん@マルマス

2015-05-29 07:34:42 | おうちでごはん
先週日曜日、箱根から帰ってきてお散歩  2駅先までお散歩  あっつい

途中、庭先でバラが咲いてたりして
夫君「バラがきれいだね」
どり「は? バラはきれいだけど。小田原フラワーガーデンが今バラがきれいなんだよ! だから箱根の時に行こうって言ったのに」
夫君「そこは行きたくない‥」

何なのーーー!


お昼に魁力屋でラーメンをいただきました。前回と一緒なので写真なし。


帰り道の公園では子供たちがザリガニ釣り。木陰は気持ちよく、色づき始めの紫陽花がきれいでした
 



箱根で朝ごはんをしっかり食べて、昼にラーメンをしっかり食べて、あまりおなかが空いてなかった日のふたりの晩ごはん
 
五島手延うどん@マルマス 薬味はあさつき
茶碗むし@吉宗
・小松菜のごま和え


夫君の出張みやげ↓
 

五島うどんを食べるのに、私は添付のあご出汁スープで。夫君は甘めの麺つゆで。夫君はあご出汁スープはお気に召さないようで‥
つるっつるのうどん、おいしーーー  あご出汁スープもすっきりおいしーーー
溶いた生卵におしょう油を垂らしたバージョンでも食べてみたら、これまたまろやかおいしーーー

あっ茶碗蒸しも夫君の出張みやげ!

一口食べて「おいしい」 また一口食べて「おいしい」 またまた一口食べて「おいしい」
出汁が効いてて、いろいろな具材が入っていて、ほんと「おいしい」に尽きる茶碗むし

簡単おいしいの晩ごはんになりました



このごろ窓を開けているから、どこかの家の声がよく聞こえてきます。
昨日子供を怒鳴りつけているお父さんの声が怖くてね‥ 「ダメって言ってんだろう! もうっ!!」とか、ずっと激しく怒鳴ってて。
泣き叫ぶ子供の声は、まだしゃべれないんじゃないかというような幼い声で。
あぁ怖い。怒鳴るときは窓を閉めていただきたいわ。あぁ怖い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月恒例?箱根

2015-05-28 07:17:39 | おそとでごはん
先週土曜日、夫君の会社関連の保養所へ行ってきました そう、箱根です。

 足柄SAからの富士山

小田原フラワーガーデンに行きたいと言ったけど断られ、ポーラ美術館に行きたいと言ったけど断られ、おなじみ御殿場アウトレットへ。
 つばめの巣があちらこちらにできてました。ひなは見えなかったけど‥

買い物はフランフランで食器。900が100! 1400が100! 各2枚購入
私が選んだシリーズの食器は飛ぶように売れていて、帰りに預けていた食器を受け取りにフランフランに寄ったら、すでに売り切れていました。
いいお買いものしたかな。でもまだ使ってません。

そうそう、今回も物凄い購買力の中国の人が多数! そしてベトナムの人も多くいました!



保養所へ向かう途中、こんな案内が出てました。
 大涌谷三叉路~大涌谷 通行止

チラッと見えた大涌谷の煙は、いつもよりモクモクしていたような気がします。が、保養所はいつも通り満員御礼。



チェックインの15時前に到着して準備万端。15時になった途端行動開始

温泉 → マッサージ(チェアだけど) →  → 温泉 → マッサージ(チェアだけど


さぁお待ちかねの晩ごはん


私は生ビール、夫君は日本酒で乾杯  そして追加のドリンクはロゼワイン
 
前菜の半分くらいは夫君NGでした‥

 御碗がなんだか所帯じみた感じで残念‥

  
造りがどれもこれもおいしかった~

 
ほんのちょっぴりのなす、うまっ  もっと食べたかったな。

 
ごはんにデザートまでいただいて、おなかいっぱい


そして再びの
温泉 → マッサージ(チェアだけど) → 

ここで夫君は寝てしまいました。あっ! 地震 やっぱりあるんだ、地震

ま、そんなことは気にせず、私は再びの
温泉 → マッサージ(チェアだけど


もちろん朝ごはんの前に
温泉 マッサージは満席でできず‥

朝ごはんの後に
マッサージ(チェアだけど


そしてどこにも寄らず、帰宅しました
2ヶ月ぶりの箱根、やっぱここ、大好きだわぁ~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドカレー@明治屋

2015-05-27 07:13:49 | おうちでごはん
郵便局で夫君名義の通帳から窓口でお金をおろそうと思ったら、委任状がいると言われました。

「委任状をお書きいただくことは可能でしょうか?」「可能でしょうか?」「可能でしょうか?」
説明中、何度も「可能でしょうか?」

丁寧に言ってるつもりなのはわかるけど、「可能でしょうか?」と聞かれたら「可能じゃない」と答えたくなります。
だって実際に今すぐに夫君が書くのは不可能だし。

そんな嫌味なことは言わないけど、「書かなきゃいけないんですよね?」と聞いたら「はい」というお答え。
「委任状をお書きいただく必要があります」と言ったほうがはっきりすっきり伝わると思うんですけどね



金曜日のひとりの晩ごはん

・レッドカレー@明治屋
・豚肉と小松菜のスープ
・レタスと新玉ねぎのマリネ ミニトマト添え
・レンチンチーズ
ヱビスビール

夫君が出張から帰ってきたこの日、帰りが遅くなるので先にひとりでいただきました。
「レトルトカレーがいい」と夫君からのリクエスト
私は白米少なめでルーたっぷり。マイルドな旨味の中にほんのちょっぴりピリッと辛さがあって、ほんと、おいしい
スープも豚肉のコクが出て
マリネは前日の残り。そしておなじみのレンチンチーズ

夫君はココナッツが入っているレッドカレーが食べられるかどうかわからなかったので、資生堂の野菜カレーに。
そしてもちろんマリネやチーズはなし

私のレッドカレーを少しよけておいて、帰ってきた夫君に味見してもらいました。
「食べられる!」そうで。次回は仲良くレッドカレーをいただきたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする