食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

納豆そうめん と 棒棒鶏@セブンプレミアム

2016-08-31 07:24:20 | おうちでごはん
8月24日(水)のひとりの晩ごはん

・納豆そうめん あさつきトッピング
・シャウエッセン
・ミニトマト
・キャベツのサラダ
・モロッコいんげんのごま和え
・蒸しなすの香味だれ
プレミアムモルツ 香るプレミアム

やる気ない感じだねー  うん、思い出した、全くやる気なかった!
モロッコいんげんがすんごくおいしそうに見えたので購入。
ごま和えにするのに混ぜるのがめんどくさくて(←ほら、やる気ない)、器の上に直接ごまをすって入れました。
好きなものばっかりだからおいしくいただきました



8月25日(木)のひとりの晩ごはん

・棒棒鶏@セブンプレミアム
・千切りキャベツ
・ミニトマト
・ゆでたまご
・レンチンチーズ
・ポテト@?
・パプリカのすし酢漬け
プレミアムモルツ 香るプレミアム

あらま、前日よりもっとやる気ないねーーー
買い置きしてあった棒棒鶏、これ、味がしっかりついていて付属のごまだれは必要ありませんでした。
切ってあるのでサッと食べれて便利
冷凍食品のポテト、「カリカリ」ってパッケージに書いてあったと思う‥
が、カリカリと言うよりはガリガリザクザクって感じでした。
レンチンでお手軽、おつまみにちょうどいい感じで、また買おうかな
ポテトの盛り付けにやる気のなさが出ています。
すし酢漬けだけ作り置きしてありました。さっぱりしておいしーーー




昨日、ヨガの荷物を持ちビール6缶とチューハイ4缶を買って汗だくで帰ってきたら
玄関ドアの前で声をかけられました。

「点検です」 by東京電力さん。

え? 家の中に入るの? 嫌なんだけど? 散らかってるんだけど?

午前中に点検があるっていう案内は入ってたんだけど、
荷物を置いたらすぐに出かける予定だったから、関係ないと思ってすっかり忘れてました。
不在の場合は外の分電盤から点検するって書いてあったし。

部屋が汚いと言うと

「かまいません」 by東京電力さん。

えぇえぇあなたはかまわないだろうけど、私がかまうんです。


でも部屋に入るという決意は固いらしく、引き下がらない東京電力さん。
分電盤で点検する案を出してくれない東京電力さん。

しょうがない、すべての部屋のドアを閉めて入っていただきました。
さらに汗だくになっちゃいました


大人げない態度でごめんなさいね、東京電力さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かも南蛮

2016-08-30 07:11:25 | おうちでごはん
8月23日(火)のふたりの晩ごはん

・かも南蛮 かもロースト、ねぎ、わかめ入り
・茗荷卵焼き
・トマトとパプリカ
・冷奴 あさつきのせ
・なすの香味だれ


かものローストを使い切りたかったのでおそば。
おそばのつゆに鴨の脂が染み出て、コクがあるぅぅぅ
ねぎはクタッと煮ておいしっ
茗荷卵焼き、みょうがの香りと食感にごま油の香りが加わりおいしーーー




テレビでやっていた「パン屋さんが選ぶおいしい市販のパンベスト10」(←こんな感じ )
先日、第7位を食べてみました。記事はこちら

今日は第8位のご紹介。
 
セブンイレブンのたっぷりたまごサンド 220

ほんとに玉子がたっぷりでびっくり
他のコンビニのサンドイッチを食べる気がしなくなるな‥
本音を言えば、自分が作った玉子のサンドイッチのほうがシンプルでおいしいと思うけど、(←ゆでたまご、塩こしょう、マヨのみ。)
220円で手軽に食べられるのはうれしいな

これまでベスト10のうち3品いただきました。
今日も何か買ってこようかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若鶏の炭火焼@セブンプレミアム

2016-08-29 07:23:43 | おうちでごはん
8月22日(月)のひとりの晩ごはん

・若鶏の炭火焼@セブンプレミアム
・蒸しなすの香味だれ
・ほうれんそうお浸し のりとっぴぐ
・アボカドとトマト
・大根のすし酢漬け 青じそトッピング
プレミアムモルツ サマースペシャル

私ひとりのときのおつまみ用にセブンプレミアムの若鶏の炭火焼を買ってみました!
うん、炭火焼きっていうだけあって香りが
でも、塩分が高いねぇ‥ 高すぎねぇ‥‥ おビールがグビグビ進んじゃうわよっ
S&Bのシーズニングで蒸しなすを調味。ってレンチンだけど。中華風のマリネって感じでやっぱりおいしーーー
ほうれんそうにのりを乗せたら、お皿の黒とのりの黒がかぶっちゃった
すし酢漬けに青じそをトッピングするとさわやかさが増して




今朝、夫君が出勤するとき、玄関の鍵を開けずにそのまま出かけました。

あれ? 鍵?

と思ったらすぐに夫君がドアを戻ってきました。
「鍵、開けっ放しだったかな‥ 昨日俺が最後だったよね。侵入されてないよね!? 大丈夫?」

何の根拠もなく「大丈夫」と答え、夫君が出かけてから一応貴重品チェック。
大丈夫でした。

これ、私が鍵をかけ忘れてたら大変だったよーーー
あれこれあれこれブツブツブツブツ言われたでしょうっ



今朝は雨がサーッと降ったと思ったら止んでを繰り返す変なお天気
ひどい雨にならないといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートグラタン

2016-08-28 07:53:16 | おうちでごはん
8月21日(日)のふたりの晩ごはん
 おしゃれなパッケージの中身はバゲット

 
・ミートグラタン
・バゲット 302 @BonVivant
・生ハム
・トマトとリーフレタスとパプリカ


ホワイトソースを好まない夫君の場合、グラタンと言えばミートグラタン。
赤ワインによく合います
バゲットを買いに行ったのが午後2時半ころ。すでにパンはほとんど売り切れ状態で、それでもお客さんがちゃんといました。
朝通りかかると、いつも店の前に車が並び、混んでる様子がうかがえます。
バゲットはこれ1本残っていたのみ。よかった~
しっとりしっかりした生地は焼くと香りがよく、生ハムにも合うけど赤ワインによく合います
赤ワインをおいしく飲んだ晩ごはんでした




先週のとと姉ちゃんは、星野さんの家にとと姉がお手伝いに行くことが多かったんだけど、
星野さんの娘の青葉ちゃんがとと姉のことを

「おばちゃま」

って呼ぶんです。
とと姉のツルッとしたきれいなお肌を見ていると「おばちゃま」に違和感が‥
とと姉、今いくつの設定なんだろうね?

昭和レトロなおしゃれなとと姉とよっちゃんのお洋服にも興味津々の私です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香辛だれの鶏竜田定食@大戸屋

2016-08-27 07:19:36 | おそとでごはん
8月21日(日)雨が降っていなかったので、車でトレッサ横浜
えぇえぇ雨が降っていなかったので車。
ほんと、わが家の車って不便だわ‥

トレッサでは夏のセールはほとんど終了って感じ。
ワンピースが欲しくて見て回ってたけど、買い損ねちゃったな



お昼ごはんは大戸屋かトレッサの外のラーメン屋か迷って、外に出るのが嫌で大戸屋に。
11時開店の少し前に並びました。1番乗り~
あっという間に10組くらいの行列ができました。

11時開店。席に着くと、店員さんがお水を持ってくる間もなくピンポーン。ピンポーン。

え? 並んでた順に注文を聞いてくれるんじゃなくて、テーブルの呼び出しボタンを押した順に注文するシステム!?
ふーん、1番乗りだったのにおもしろくない‥
結局3番目に注文できました。メニューがちょっと変わったみたいよ。

 
私:香辛だれの鶏竜田定食 五穀ご飯少なめ 838  夫君:特製ソースチキンカツ重と温蕎麦 白米少なめ 878 @大戸屋

香辛だれって酸味のある中華ソースでした。さっぱりしていて、ねぎやもやしなどの野菜との相性も
揚げたナスも含め野菜は冷たく、ソースも常温なので(←たぶん)、鶏肉の熱が急速に奪われていく感じなのがちょっと残念‥
きゅうりのカットがダイナミックすぎて、ソースとからまりにくかったわ‥
夫君はいつものやつです。
それにしても今カロリー見たら、結構すごいっ  でもカロリーの高いものっておいしいんだよね~

いつも値段は見るけどカロリーは見ない、永遠のダイエッターです

1500円近い牛の定食が気になるけど、ちょっと高すぎだよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする