食・飲・読の日記

日々の食べたり読んだりを綴ります♪

日本の米育ち三元豚 味噌漬け@平田牧場

2022-06-30 06:15:28 | おうちでごはん
6月19日(日)のふたりの晩ごはん
 
・日本の米育ち三元豚 味噌漬け 切り落とし@平田牧場
・玉ねぎ坊主焼き@蒲鉾の水野
・みょうがときゅうりのおかか出汁しょうゆ
・トマト
・キウイ


豚の味噌漬けは夫君からの山形みやげ。
フライパンで焼いてホットプレートに移動しました。夫君が。
やわらかくて味がよくしみてて脂っこくなくて、めちゃくちゃおいしーーー
玉ねぎ坊主という練り物がお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
プリッとしした食感のさつま揚げに甘い玉ねぎ、おいしーーー
みょうがときゅうりはさっぱりしてていい箸休めになります
トマトは湯むきしました。
キウイ、甘ーい

こんなのつまみつつ、

・焼きそば 具材は玉ねぎ、キャベツ、もやし、青のり

焼きそばは明治屋でお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン
細くてぷちぷち硬めの麺、あっさりした粉末ソース、おいしっ
「この焼きそば、おいしい! 好きだ、この麺! ソースもいい!」 by焼きそば大好き夫君。
ほめてるわりには追いソースに、追いマヨ
ふぅぅ、おなかいっぱいっ




この金土日、ピザ、リンガーハットで長崎ちゃんぽん、くら寿司、一品香でたんめんなどなど、そして焼きそば。
食べ過ぎだよね

翌朝体重計に乗ったら、案の定、約2キロ太ってました。
夫君といると食べ過ぎる

週末太って平日に何とか戻す、その繰り返しからなんとか脱したいわ




今日は夫君のテレワーク155日目です。
テレワークは続くよ、いつまでも‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖 絶品たんめん@横濱一品香

2022-06-29 06:48:39 | おうちでごはん
6月19日(日)マンションの排水管清掃が終わって、駅前までぶらり
あれこれ見て、11時前に行ったのは横濱一品香。2か月前にオープンしていました。
お試し券があったので、入ってみることにしました。

1番乗りね。と思ったら、予約していた団体や、お客さんが続々入店。そんなに人気があるの、ここ?
 テーブルにはランチメニュー。

今日はこれじゃなくて、一品香の人気ナンバー1メニューとお試し券から2品、注文しました。

 まず運ばれてきたのはこちら。
グラスがすてき
グイッと冷たいお水を飲んでおかわり。なにせ暑かった

 卓上。

 店内。
オープンして2か月。まだまだきれい。そしておしゃれ。
むかーしに食べた一品香のイメージはいわゆる町中華。きれいとは言い難い店内、器類、だったけど、全然ちがうわ。
ブログには港南台で食べた記事がありました。こちら
9年前ね。私43才。今思えば若いわぁ。で、当時たんめんは720円。

私たちのお料理が出てくる前、開店早々に、「今日はワンタンがありません。」 というスタッフさんの説明が聞こえてきた。
え? ワンタンないの? お試し券のワンタンがないの?
私たちの他にワンタンを頼んだ人がいたかは不明だけど、早々にワンタンがなくなった模様。
お試し券のワンタンがないのかなと思ったら、レギュラーメニューから頼んでいる人にも「今日はワンタンがありません。他の物を注文していただけますか。」とな。
ワンタン、作ればいいのにねぇ!?

注文して15分くらいで、
 職人仕込み豚肉と海老の雲吞合い盛り 500円がお試し券で無料。
「中国のしょうゆ、中国のお酢、食べるラー油です。お好みでご利用ください。」 byスタッフさん。
茹でか焼きかを選べて、めずらしいからと焼きを選んでみました。
えびがたっぷり、プリプリ、豚肉はみっちりお肉、おいしーーー
ふたりともえびが断然好みでした。夫君4個、私2個。ボリュームたっぷり

 職人仕込み豚肉と海老の焼売盛り 320円がお試し券で無料。
「お熱いうちにお召し上がりください。」 byスタッフさん。
夫君が豚肉、私が海老を食べました。
これまたえびプリプリ、その下には豚肉でボリュームあり、アツアツで、おいしーーー

 元祖 絶品たんめん 800円。
ふたりともひさしぶりに食べる絶品たんめん。9年前から80円だけ値上がり。
むかーし伊勢佐木モールで食べた記憶はジャンクで塩味が強くて、っていう感じ。
今回のたんめんはスープに野菜の旨みが溶け込んでいてやさしいお味、塩味はほどよく、アツアツ、おいしーーー
夫君はちょっと物足らなかったのか、食べるラー油追加。
私はそのまま、きれいに食べておなかいっぱいっ



その後、電車に乗って南町田グランベリーパークへ
夫君とは別行動でぶらぶら。
夫君がAKOMEYA TOKYO で見つけたおもちを購入。もちろんお安くなっていました。えぇえぇ、お得意のパターン

電車に乗って帰宅しました

この日歩いたのは、夫君のスマホによれば11983歩。
たんめんとワンタンとシュウマイ、全然消化できてない気がする

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩 と くら寿司

2022-06-28 06:33:35 | おそとでごはん
6月18日(土) 朝9時からやっているスーパーへ車で行き、お買い物。
帰宅後、たまプラまでお散歩
「歩こうよ。健康にいいよ。昨日は歩いてないし。」 by昨日テレワークだった夫君。
私はヨガ行きましたけども

ま、歩くことになりました。この日は夫君の歩くスピードが速くて、ついていくのがやっと
気合を入れて歩きました

くもってはいたものの、歩けば暑い
日焼け止めに日傘にアームカバー、暑い
なんとかたまプラに到着。
リンガーハットの長崎ちゃんぽんでお昼ごはん
最初のお水のひと口のおいしいこと! おひさしぶりのリンガーハット、おいしかった!!!



その後、別行動でぶらぶら。何も買わず。
集合してデパ地下見て、何も買わず。
電車に乗って帰宅しました



夕方4時半過ぎ、再び家を出て、目指すはくら寿司。歩いて15分か20分くらい。
ボーナスをもらったのでスシローに行こうとしてたんだけど、キャンペーンの内容がくら寿司の方がよかったのでスシローはまた今度。
って、ボーナスもらって回転寿司って‥ もうちょっといいとこ行きたいわ‥ そう言ったけど、却下ね、却下‥

店内に入るとスタッフさんはいるものの、案内はしてくれず。
いきなりタッチパネルで入店の手続き! こんな風になってたんだ!
このとき以来だから、3年8か月ぶり。そりゃシステムも変わるわね。
と思ったら、何のことはない、その時もタッチパネルだったわ。でも案内はスタッフさんがしてくれてた。
店内飲食かテイクアウトか、人数、子供の有無、を入力したら、「レシートを持って、32番テーブルへ移動してください。」の表示。
32番テーブルってどこよ‥って思って店内の方に目を向けると、「32番テーブルはこちら→」みたいな画面が目の前にありました。すごいね。
で、32番テーブルに着席。後はおなじみのタッチパネルで注文です。

お寿司は基本1皿110円です。
 ひらまさ 2皿。夫君の特大切りサーモン 1皿。
後で夫君がおかわりしてました。

メニューに生ビールがなかったので、
 私は瓶ビール610円。夫君は日本酒610円。
乾杯
このスタイルで、レーンでビューンとやってきました。日本酒はあとで2本追加しました。
ひょっとして、生ビールは自分でどこかに取りに行くシステムだったのかも? 前にそんな店に1度だけ行ったことあるわ。


 極みの逸品 北海五種盛り 980円。
本ズワイガニとかにみそ和え、ほたて、いくら、サーモン、生本ズワイガニ。
これ、私のね。今日一番おいしかったのはこの一皿でした。
本ズワイガニとかにみそ和えの下には酢飯、かにの旨みたっぷり、ほたては分厚くて濃厚、
いくらたっぷりでプチプチ、サーモンはボリュームあり、生本ズワイガニはトロリと甘く、全部おいしーーー

 夫君の鉄火巻き。

 夫君のはまち。

 真いか。
1貫ずつ食べました。普通ね。

 夫君のとろけるサーモン軍艦。

ちょっと温かいものが食べたくて、
 だし巻き玉子。
アツアツで出汁が感じられておいしーーー

 夫君の大盛り貝柱にぎり。
これ貝柱をちょっとつまんだら、おいしかった! しかもお得感あり!!!
後で夫君がおかわりしてました。

 たら白子のジュレポン酢軍艦。
白子の個体差がある‥ それにしてもこれが110円なんて信じられない‥
後で夫君がおかわりしてました。

またまた温かいものが食べたくて、
 とうもろこしのかき揚げ。
めちゃくちゃ甘いとうもろこし、アツアツでおいしーーー
そうだ、店内が寒くて、持参したカーディガンを着ました。

 そでいか。
1貫ずつ食べました。肉厚でねっとり、おいしっ

 国産天然ぶりユッケ軍艦。
写真ではうずらの玉子に見えたんだけど、温泉玉子でした。
後で夫君がおかわりしてました。

 私のできたてうに海鮮手巻き。
正式名称不明。うにがどーんと乗ってるのかと思ったら、うにの下には味付きのいか。メニューに海鮮の文字を確認して納得。
うによりいかが強かった

 私の極み熟成中とろ 200円。
ま、普通でした。

 私のできたて海鮮手巻き。
正式名称不明。
いろんな海鮮がのってて、とびっこのプチプチも楽しめて、おいしー--
このできたてシリーズ、のりが大きいので、夫君にのりを進呈。喜んでたわ。

 えび天うどん 350円。
最後にアツアツうどん。出汁が効いてて、えびが意外や大きくてプリプリ、うどんはたぶん冷凍だけどコシがあって、おいしーーー
ふぅぅ、おなかいっぱいっ

食事を終えたら、スタッフさんを呼んで、皿数をチェックしてもらい、最初にもらったテーブル番号記載のレシートを持って、機械でセルフでお会計。
なんだけど、今回は神奈川県のGo To Eat食事券を利用したかったので、機械の前でスタッフさんを呼び出し、
機械をあれこれ操作してもらって、食事券分の金額を引いてもらい、最後に現金を投入。
これだけ食べて、6410円。アルコールを飲まなければ、3970円。安いね、くら寿司



帰りは雨に降られたけど、雨が強くなる前に帰宅できました。
夜、すんごくのどが渇いたわ

そうそう、この日歩いたのは夫君のスマホによれば、22349歩。
よく歩きました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールキャベツ

2022-06-27 06:42:13 | おうちでごはん
6月17日(金)のふたりの晩ごはん

・ロールキャベツ
・そのまま焼けるピザマルゲリータ 205 @シャトレーゼ
・おいしいフライドチキン@明治屋
・マカロニサラダ
・さくらんぼ(佐藤錦)
ロッカ・グロリオサ・ヴィーノ・スプマンテ・ブリュット(スパークリングワイン)

前日から煮込んだロールキャベツ、やわらかで味がしみてて、おいしーーー
ちょっと多かったので夫君に1/2個、助けてもらいました。
バゲットを買ってこようと思っていたのに、「ピザにして!」 byテレワークで在宅していた夫君。
買い置きしていたシャトレーゼのピザ、冷凍で、トースターに入るサイズで、切れ目が入っていて便利
味は普通かな。追いチーズをするといいかも。
おいしいフライドチキンはパウチに入ったおつまみ。味がしっかりしてて、ワインがすすむーーー
続・マカロニサラダ。
続・さくらんぼ。甘ーい
ロールキャベツに大満足のふたりの晩ごはんでした!




2日前の豚しゃぶの晩ごはんのとき、豚肉をゆでる前にロールキャベツ用にキャベツをゆでておきました。
そしたら昨日は晩ごはんいらないってさ。
で、今日になったわけだけど、昨日のうちにロールキャベツは作るつもりで買い物をしました。牛乳だけ。

家に帰って、買ってきたものを片付けて、服を着替えて、洗濯機を回してから気づいたよね。
肝心のひき肉を買ってないことに

キャベツはゆでちゃってるからロールキャベツは変更できない‥
当日に買ってきて当日に作るか‥
でも当日は風呂場に洗面所にトイレにキッチン、水回りの掃除が盛りだくさん‥ 
掃除なんてやりたくないけれど、マンションの排水管清掃で人が入るからやらざるを得ない‥
また服を着替えてひき肉を買いに行くか‥
めんどくさい‥

と、しばし考え、結局買いに行き、無事ロールキャベツを作りました。
何やってんだかねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとはん小箱@いとはん

2022-06-26 06:28:47 | おうちでごはん
6月16日(木)のひとりの晩ごはん
  こんなの買ってきまして、


・いとはん小箱(鶏黒酢あん) 864 @いとはん
 和キャロットラペ、出汁巻き玉子、湯葉と緑野菜のきのこあん、煮もの(たけのこ、しいたけ、にんじん、ごぼう、こんにゃく)
 甘酢サラダ、鶏黒酢あん、ささみチーズ大葉ロール、リーフレタス、鶏ひき肉と枝豆の和え物
・まいたけと万能ねぎのお吸いもの
・マカロニサラダ
・さくらんぼ(佐藤錦)
焼酎水割り

夫君の晩ごはんがいらないとあらかじめわかっていた日です。
もちのろんでお弁当
たまプラの東急百貨店の地下食品売り場をグルッと1周して、サクッと決めました。迷わない日もある!
湯葉と緑野菜のきのこあんと鶏黒酢あん以外のお惣菜の正式名称は不明。
しっかり味が決まってて、塩分が濃いわけではなく、いろんな味があって、どれもこれもおいしーーー
昨日と全く同じお吸いものだけど、改めて作ってます。まいたけ消費ね。お弁当のときアツアツなものがあるといいね~
続・マカロニサラダ。
続・さくらんぼ。
日本酒を切らしてたのでめずらしく焼酎水割り1杯、その後缶ビール1本飲みました
大満足のひとりの晩ごはんでした!




ちょうど晩ごはんを食べ終わったところ、後片付けもしていないタイミングで、
「ただいま‥」 by夫君。
あれ? 早くない???

「今日行ったら休みだった‥」

夫君はラーメン二郎に行く予定で、私はひとりの晩ごはんを楽しんだんだけど、
なんとそのラーメン二郎が休みだったそうな。

お好み焼きと横浜あんかけラーメン、この2つの冷凍食品を買って帰ってきました。
めちゃくちゃがっかりしてたよ。お気の毒さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする