なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

コンロンソウ(アブラナ科・タネツケバナ属)多年草

2014-05-05 09:20:22 | 草花
 渓流沿いや川辺など湿った場所に生育するというコンロンソウ・・昨年初めて愛知川の河川敷の藪影で見つけ
ましたが、今年も同じ場所で咲き広がっていました。
白い4弁花は、大根の花にも似ていますが、葉の様子は随分異なっています。大きな奇数羽状複葉で、小葉は
5~7個、長楕円状披針形で、長さ3~7cm、先が尖り鋸歯があります。
花の雄しべは6個で、種のつく様子もアブラナなどに似ています。




















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizenkaze)
2014-05-05 23:12:33
コンロンソウもアブラナ科なんですね~
十字花が可愛いですね・・・・・
私が河川敷で見た白い十字花は逃げ出した大根の花のようでした~

十字花は優しいように思えますね~
コンロンソウの葉は独特ですね・・・・・♪^^
Unknown (なずな)
2014-05-07 09:09:10
shizenkazeさま コメント有難うございます。
コンロンソウの白い十字花は、優しく感じます。
茎は、細く長く伸びて、よくしなります。
藪影にひっそりとたくさんの花を開いている様子は、何となく秘密めいて、不思議な感じです。

コメントを投稿