まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

横浜友定例会は みなとみらい遠足

2021-12-22 08:57:52 | 街・風景

横浜友定例会は先月先送りした「みなとみらい」地区。
思えばほんとに久しぶり、3人ではまず1年は来ていない。すぐそこに住んでいるのにね。

ラインやり取りでどこに行きたいか希望を取る。
「ロープウェイに乗りたい」は年上友。えっ?!
「赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行きたい」は年下友。えっ?!
前言ってた展望台じゃなかったのか、市役所じゃなかったのか。
ロープウェイ、って。高い、あの小さな箱に乗るのか、ゆらゆら揺れるじゃないの。
クリスマスマーケットって。ほんとか。他のブロガーさんの記事見ると混んでるよな。
ま仕方ない。いつも私の希望を押し付けているもんな。急遽、コース変更。

桜木町駅 ⇒ 運河パーク(YOKOHAMA AIR CABIN乗車) ⇒ 赤レンガ倉庫・パーク
⇒ 万国橋を渡って、みなとみらい線馬車道駅付近まで歩く ⇒北仲ノット展望台

「ほんとにロープウェイに乗りたいの?」駅で念押し。
「乗りたいさ、横浜市民たるもの一度は乗ってみないと」と話は大げさだ。
「あなたも乗ってみたいの」年下友に訊く。「もちろんよ、乗りたいわ」だって。
3という数はまことに結構。すぐ多数決で結論が出る。

年上友「往復でもいいよ」って、まさか。速攻で却下。往復なんてもったいない。
片道運賃1000円払って乗り込む。6人乗りは意外と広いじゃないの、安心安心。
せまい、たかいは、だめなの。

おおー、快適に出発。「いってらっしゃい」の声に手を振る3人。ふふふ。
こんな風景が広がる。(周りが写りこんで没な写真ばかりです、残念)

軽く興奮した3人。なかなかいいじゃん。

途中で1回空中停車。いやだ何があったのかしら、と思ったら説明放送があって。そうか。

出口ではクリスマスツリーとサンタがお見送り。さて赤レンガの方に行くか。

夜は青いイルミネーションに彩られるそうだ。

赤レンガ倉庫の広場は開場の11時前、まだのんびりと空いている。

 

付近をぶらぶらと散策して。

そうだ、今日は冬至だった。
ヨーコチャンからゆずのお土産をもらってあるから、ゆず湯の心配はないな。

ゆず湯出て 師走の町を 戻りけり 虚子

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする