まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

大船観音にお参り

2021-12-29 08:53:41 | くらし

毎月1回教室のお絵描きに参加している。ちっとも上達しない。
毎回、いまいちだなあ、と嘆いている。ままま。

で、教室が始まる前の小1時間、北鎌倉か大船でぶらぶらする。
ほんとにちょこっと。忙しないけれどいいの。気分転換。
先週の金曜日は「大船観音」に行ってみようと。
いつも大船駅で拝顔しているだけだから、たまにはおそばに行かねばなんて。
急坂道覚悟で行ったわけ。

大船駅西口から橋を渡ってすぐ右 案内の通りに歩く

  急な参道

息が切れるなんてもんじゃないわ ダメ押しでこの階段 それを上りきると

慈悲深い優しいお顔が目の前に

ぐるっと観音様を1周


大船駅方面 帰りは慈光堂の方を回って


昭和4年工事に着手し、紆余曲折あって、昭和35年4月28日に落慶式が行われたというから
比較的新しい。現在は、曹洞宗の包括下にある「大船観音寺」として信仰されているそうな。
お顔をゆっくり見て頭を垂れて。少しは慈悲深くなれたかしら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする