まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

乗ってるだけで

2024-02-13 09:01:28 | 街・風景

ヤマナカサンとは私が初めて勤めた職場で一緒になった。
ヤマナカサンは気遣いの人だからあれこれ考えて、なかなか自分からは
行動できない、それが分かっているからお構いなしの私が突っ込んでいく。
それがこの頃ようやく彼女からもラインが来るようになった。電話も来るように
なった。50年の付き合いだというのにね。

で、先日のやりとり。ま、いろいろ話して。
近ごろのぶらりはどこへ行っているかという情報交換。彼女は1日中家で過ごせる
という人だが、これじゃだめだってんで外に出かける。私は籠っていられないから
出かける。ふたりとも「ちょっとでいいのよね、半日でいいのよね」って。さらに、
ヤマナカサンは住んでいる区からほんの少し出ればいいの、と言うから笑ったのなんの。
「じゃ、北鎌倉なんてちょうどいいじゃないの」と勧めれば、
「そうなの、170円で行かれるんだから。どうも西の方に行く発想がなくて」
と以前の私と同じことを言う。湘南モノレールもいいわね、なんて。
「電車に乗ってるだけでいいわよね、それだけで満足よね、どこまでも乗ってられるよね」
と二人して、見えないけれど向こうとこちらで頷き合う。さらに彼女は、弟もそうなのよ、と。
「電車に乗って帰ってくるだけでいいんだって、私たちと違うのは車内で飲むことよ」
と言うから私は勢いづく。
「えーっ!飲んじゃいけないのかさ。そりゃあ通勤電車はだめだけど新幹線で飲むのは
最高じゃん。今度弟さんと出かけよう、言っといて」彼女、絶句。えーっ!のみ。
情報交換の結果、私は根岸の森林公園の梅ね。彼女は藤沢の常立寺ね、ってそれぞれが。

 


さすがになあ、地下鉄は乗っているだけで楽しい、なんて気分にはなれない。嫌いよ。
ブルーラインは時に地上に出る。永谷天満宮がある上永谷駅がそう。
地上に出てくるとほっとするわね。その地下鉄を眺めるのもほっとするの。
永谷天満宮のあたりで。

駅からの道



天満宮前を流れている小さな川

 

 天満宮 続き

帰り道 駅前の方へと

図書館へと

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする