まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

ご質問にお答えしてと、今日は一生に一度のダムの風景か?

2024-02-04 16:19:36 | ルリカさんに聞く!




今日は立野ダムが試験湛水(しけんたんすい)やって、満水になっている感じなので見に行きました。
昨日と今日はイベントで普段工事現場になってるとこにも入れるので、「これは行かねばなるまい」と

・立野ダム工事事務所
https://www.qsr.mlit.go.jp/tateno/

このダムは穴あきダムで、通常水がたまらないようになっております。
大雨が阿蘇地域にじゃんじゃん降った時に、熊本市内に一気に流れ込まないように、一時的に水をここで堰き止めて河川の流量をコントロールするというダムです。
以前大雨が降って洪水になって熊本市内が大変な事態になったことがありました。
もちろん阿蘇も水浸しで実家の目の前まで川の水が溢れてたくらいです。
それ防ぐために立野ダムが作られることになったのですが、最初は水貯める普通の形だったんですよね。
ですが、色々と自然環境に考慮したり、水貯めなくてもいいんじゃないかということになったらしくでかい砂防ダムみたいな穴あきダムになったようです。
僕も水貯めるダムは生態系に影響あるので反対だったのですが、穴あきダムなら反対する要素はないです。
そんな通常運営だとダム湖のないダムなんですが。
仮にダム湖ができるのは「すっごい雨が降った時」だけで、しかも満水状態になるのは「1000年に一度とか言われそうなめちゃくちゃすごい雨」が丸一日降った時くらいではないか、というところ。
実際、通常状態で満水にするのに何日もかかってますからね。少しずつ貯めて周囲の土地とかダム自体の強度とかで異変が出ないかとチェックしてるのでしょう。ダム建設現場の方々はまだ安心できないとこでしょうけど、本日は無事上部の排水口から水が滝のように出てきてて、サーチャージ水位まで無事に上がったようです。

今日まで水溜め込んで、明日から放水して3日くらいで空にするようなので、出す方は早いのですね。

今日は微妙な天気だったので車で行きましたが、明日は郵便局行った後にアフリカツインで行って青天時の写真撮れればな、とか思ってますが明日は雨なので明後日になりますかね。

水がどれくらい増えて減ってるかは前に撮影した写真と比べるとわかりますが






























こんくらい

もう一生見ることができない風景だと思うので、朝から人が少ないうちに見に行ってたのですが、同じようなこと考えてる人が多く結構人がゾロゾロいましたね。

一番いいところ南阿蘇鉄道の線路が横切るとこにくると、あと5分くらいで鉄道が来るようだったのでしばらく待って、ダムと流れる水と南阿蘇鉄道を撮影したとこです。









ダムマニア、鉄道写真マニアではないですが、なかなかいい感じで撮れましたよ。
あと、めちゃくちゃ人が乗っててびっくりしましたが、これはツアーなのか、ダムを眺めるために乗ってる人たちがいるようでして。

なるほど、その手があったか。
とか思った次第です。
一駅乗って帰ってくればいいですからね、ただ、1時間に1本あるかないかですけど。

僕は立野ダムを上から見たり横から見たり、前から見たりと、いろんな方向から車で移動しながら確認し、猫の餌を買いに行って戻ってきたとこですね。
写真とって買い物時間も入れて2時間くらいでまわってますから早いもんです。

仮に、今後満水になる事態になった時は、家出られないくらいの災害級大雨が降ってる時なので、こんなのんびりダムに水が溜まってる姿とか見られませんからね。
一生に一度の風景、とそう言われると見に行かねばなるまいとなるところ

で、水イベントが我が家の周りでも続いてますが。
スピリチュアルな感じで見ると、
立野の場所は、大昔阿蘇市側が湖だったときに、ここが破れて水が排水されたということがあります。
阿蘇にくるとわかりますが、南阿蘇は谷が深く、阿蘇市は平です。これは湖の底だったという時期が長かったので土砂が溜まってるからですね。

そんな水の力が再現されてるな。と思いまして。
水を抜くのは火の力。
意味がわからんと思われそうですが、例えば湖の水を抜くのに岩を砕くとしたら、火を焚いて岩を変形させて砕いていく、という方法が昔はとられたであろうという話があります。
大昔ですよ、石器の時代です。
そうやって阿蘇の谷から水を抜いてしまって肥沃な大地に仕上げたのではないかという話もあるような話があります。
それが健磐龍命伝説につながるのではないかとか。
健磐龍命は立野を蹴って穴あけて水を外に逃した神です。阿蘇神社の祭神

火の力にて水の力をコントロールする、あるいは力を弱める。

今度夜会でそういう話をする時期に、まさにこのようなタイミングで立野ダムの満水状態が重なるのもこれは意味があると感じるとこですよ。
先月できなかったのも意味があったと。

今回はダムじゃん、と言われそうですがダム作るのには化石燃料ガンガン燃やして作ってますよね。
それに、コンクリートは発熱するのでダム作る時は膨張とか考えて冷却しながら固めてたりと結構大変です。
あんだけ分厚いコンクリだったらすごい熱が発生します。
そんなわけで、火の力によってコントロールされる水の力のイメージにぴったりの出来事であるなと、そんなこと考えて見に行ってきたわけですよ。
多分そんなこと考えて見に行ってる人はおらんと思いますが、健磐龍命の行ったイベントの再現みたいな感じで、豊かさを導いてくることになるのかどうか。

地方ニュースのとるにたらないもの、と思われるかもしれませんが外応とかスピリチュアルな視点で見ていくと、面白い見え方もしてくるもんですよ。
そんな水と日の話は11日


・2024年 2月11日 まるの日圭 今年は水の年、火の力を強めてバランス取ろう 夜会

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/247b166fe931a30a86842ae9ca8e7d56

ハーフワークショップについては
14日に21時から、17日は20時から、と時間がそれぞれ違うのでお間違えなく。


・☆2024年2月14日 夢見で未来情報を受け取る ハーフ・ワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/480ecc27ad86dc7472df1823ece4e73b


・☆2024年2月17日 あの世を知る、日常に生かす ハーフ・ワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/7c48825e7983e146f2c4a9fadf242b28


さて、今日はこちらのコーナー



【ルリカさんに聞く】

<今日のお便り>

ルリカさんに聞く
お熱、お大事に。早くよくなりますように。

私の元夫について、ルリカさんに質問です。
私の元夫は、元々は体力もあり、かなり丈夫な方ではと思うのですが。
出会った時から群発頭痛という、頭痛薬も効かない非常に痛みが強い頭痛の持病がありました。
偏頭痛と混合型で、普通は群発頭痛は痛みの時間はそれ程長くないようですが、のたうつような痛みが何時間も続き、仕事にも行けません。
中学時代からだったそうで、当時は調べても原因不明で、理解してもらえず半分引きこもりのようで学校にもあまり行けなかったようです。
高校卒業して、専門学校に行くのに地元を離れ、1人暮らしを始めたら収まったそうです。(専門学校はすぐ辞めてフリーターに)
それからはたまに頭痛になるくらいだったのが、結婚してからだんだんと頻度が上がってきました。
それとは別に、過敏性腸症候群で、何かにつけてお腹が痛い、と日常に支障が出る程でした。こちらは安定剤を飲むと軽くなり、整腸剤、安定剤を常用していましたが、次第に効かなくなっていきました。
頭痛も、結婚した頃から新薬が出て、使い始めましたが、やはり次第に効きが悪くなり、頭痛の回数も増えていきました。
そして腰痛もあり、こちらも整骨院や整体、鍼などするのですが、何をやっても効かない、と悪化していきました。
そして、鬱病になりました。
精神科にも行きながら、整体、心理療法、鍼灸、漢方、ヒーリング、お祓い、色々やってみるのですが、何をやっても効かない、変わらないと言います。
最後の方にまるの日さんのヒーリングワークにも行きましたが、何も変わらないと言われ、もうこれ以上は無いなぁと私もだんだん病んでいきました。
カウンセリングで相談すると、共依存状態で、旦那さんは何でもやってもらえて楽だから、変わらないでしょう。離婚も考えては、とまで言われ、悩んでいました。
結局、女の子への愛してる、というメールを発見したのがきっかけになり、離婚になりました。
何かもう、妖怪に取り憑かれているような、何もかも吸い取られていくような感覚で、離れたい、離れなくては、という感覚でした。
腰痛で歩くのも辛いからと、離婚後ヘルニアの手術をしたそうですが、何も変わらず。
空家になった実家に帰り、最近は身体中が痛くて動けないそうです。
病院で調べても原因不明。
急に連絡があったと思ったら、去年身体が痛くて、痛みに効く健康食品を買いまくり、支払って無かった10万円を払って欲しいとの事。
元夫名義の家に住んでいるので、督促状が来て、払わないと家が差し押さえになる、と言われ仕方なく。
本当に、縁を切りたいと思っています。
この、彼の何をやっても変わらない、効かない、良くならない、悪化していく、というのはどういう事なんでしょうか。妖怪にでも取り憑かれているのかと思うくらいです。
大変個人的な長い話で恐縮ですが、よろしくお願いします。




<お答えさせていただきます>

ま「僕もいっとき妻に「あなた不定愁訴みたいなことばっかり言って」と言われたことありますが、これは無自覚の肩こりによって、頭痛にストレスに胃腸が悪くなったりと全部ダメダメになってた時期は疲れた、だるい、鬱になる、みたいなことありましたね。
そんで、びわ灸の先生に言われてから治療して、今は整体に通うことで肩と首の調子が良くなり、アフリカツインも買って体がすごく楽になってます。
若い時より健康になってるんじゃないかってくらい変な頭痛とか疲労感がないですね」

ル「今回の方も、体の循環が悪いというのが一つあると思うわよ。治すのにあなただって数年単位でかかってるでしょう?
それに長く取り組んで治そうとする気持ちがあると治るのだけどね」

ま「その気持ちが出てこない、が悪霊的な雰囲気に囚われてるとかないですか?」

ル「悪霊というか、親よね。生まれた時から親の呪いみたいなのはみんなあるじゃない」

ま「呪いって書くと悪い感じに聞こえますが」

ル「行動を縛るパターンを作る、しつけとも教育とも言うわね。それが悪い方向に出てるなら呪いね」

ま「いい方向に出てたら?」

ル「親の教育と躾がよかった、になるんじゃないの」


ま「普通の答えすぎて面白くないですね」

ル「何を期待してたのよ。
今回の男性、元夫の方はそういう家から引っ張ってきた影響がずーっとあって。結婚したら通常は妻につながるものなのだけれど、それよりも家から引っ張ってきたものにずーっと繋がってて。
イメージで言うなら。実家に常にエネルギー奪われてるから結婚後の家庭でエネルギー循環させられなくなってる、って感じよね」

ま「それは、人によってはマザコンとか実家大事の人みたいな認識で悪くない感じでもあるでしょう」

ル「マザコンでも実家大事でも、結婚後の過程をその上に持ってきて大切にしてるならいいのよ。実家からの影響が薄くなっていくから新しい家族でエネルギー循環できるものね。
でも、実家に太く長く繋がっていると、新しい家族で回してるエネルギーがそっからダダ漏れしてて妻子への循環が止まってしまうのよ。
そうなると、家族間での関係も悪くなるし、本人もいつまでも満たされない感じで外に意識が向くわよね」

ま「それが浮気的な感じになりそうな、ってことですか」

ル「足りないから別のエネルギー循環を求めるってことね」

ま「で、結局この場合はどうしたら解決するという感じなんでしょうね?」

ル「離れることを選択されたのなら、それで問題ないわよ。
完全に繋がりが切れるわけではないけど、一緒にそばで生活してる時よりはマシになるはずね」

ま「この、離婚する流れになって子供に影響が出る場合ってよく聞きますが。
実際身近なとこでも遠いとこでも、子供が無気力になったり学校行かなくなったりという話はエネルギーが回らなくなったから、ってことですかね?」

ル「急に話変えてくるわね。
そうね、エネルギー循環で、今回みたいに実家に繋がってるパイプから家族のエネルギーが漏れてる人の関係の場合、あるいは愛人がいてそっちのエネルギーが流れて出てる場合でも安定してる状態が維持されてるわけよ。
安定と言っても、低く安定してる状態とかだけど。
それで急にバランスが崩れたら、夫が離れてエネルギー循環が崩れてしまったらその影響は最も弱いとこに出るわよね。
それが子供に出てくるということね」

ま「その場合は、対策とかあるんですかね?」

ル「別れる前から母親と子供達の関係でエネルギー循環させておくくらいの冷酷なほどの夫を無視するような、エネルギー循環をわずかにする作戦をとっていけば可能だけど。
普通は情とかわくし、一緒に暮らしてたり籍が残ってるなら気にもなるでしょ。
だから、大抵はどこかに影響が出るのは仕方ない、ってことね」

ま「これは死別した場合も同じなのでは?」

ル「同じね」

ま「我が家は、我が子がなんか割と丈夫だったのでなんとかなったってことですかね」

ル「一応、あなたとの関係も良好でしょ。あとあなたの方がダメージ出てたから子供の方がしっかりしないと、とか思ったのかもね」

ま「まあそう言われるとそうかもしれんですけどね。
で、今回の方の話に戻りますが。実家とのエネルギーを切るまではこのかたは通常生活に戻れない?」

ル「依存してエネルギーを得るために行動していくパターンは消えないわね」

ま「これを外側から行うことは可能ですかね?」

ル「本人が依存してる感じを解放しないとダメだから、よほどの心境の変化が生まれる事件でもないと難しいかもね」

ま「そうなると、現状は静観して関わっていく感じですか」

ル「これ以上関係を戻さないで、距離を保っておくのがいいわね」

ま「結局、本人が治す気持ちがないと難しいとか、実家とのつながりを外すことを意識しないといけないとか、元夫に対して行うには難しいことですね」

ル「実家との縁を切るというのは、自分の生活と自分の役割と、自分の仕事を実家の外に求めるということね。これは本人が自立するという意味でもあるのだけどね」

ま「その自立ができないとエネルギー足りなくてDVとかになるんですかね?」

ル「なる可能性はあるわね」

ま「この精神的自立を簡単に行うにはどうすれば?」

ル「男性だったら意中の女子にメロメロになればいいのよ」

ま「簡単なような気がしますが」

ル「あなたは、実家と妻とどちらを取るかと言われたら?」

ま「妻ですね」

ル「ほら、そういう感じで軸が完全に移動してるでしょ。そういう感じが大事なのよ」

ま「今は両親が近くに住んでるのでどうしても実家とのつながり強くなってんですけど、これは大丈夫なんですかね?」

ル「体の調子悪くなったりしてる?」

ま「まぁ、それはないですね」

ル「もう一度自立してるなら、実家だろうか愛人だろうか色々繋がっても問題ないわよ」

ま「愛人って、結婚してないなら恋人になるのでは」

ル「複数抱えてもいいってことよ」

ま「バイクの複数台持ちと同じで、乗れないなら持ってても仕方ない的な感じになるのと同じく、複数愛人とかいたら猫だけで疲れるのに無理ですが。
愛人が猫の世話してくれて文句ひとつ言わない人とかだったらいいですけど」

ル「それは愛人じゃなくてお手伝いさんでしょう。そういう扱いはエネルギーが循環しないから攻撃受けてなんか酷い目に遭うでしょうね」

ま「そうなるから無理でしょう。つまり、人間、男性女性限らず一度は自立することができないとエネルギーがどっか無駄に流れながら生活してる状態になると。
これは実家が誰もいなくなっても続くんですか?」

ル「あなただって、亡くなった妻との対話とかしてるじゃない。本人が縁を切らない限りは続くのよ」

ま「そうなると、一生続く呪いみたいになるじゃないですか」

ル「まぁ本人次第だから、それで人生楽しいならいいんじゃないの」

ま「楽しいんですかね」

ル「そこから離れたい、という欲求が生まれないならその状態で安定してるわけだし。その状態を維持するのにエネルギー使うから好きでないとできないわ」

ま「その好き、というのは僕がバイクに乗るのと同じような「衝動」みたいなことを言いたいわけですかね?」

ル「やらずにはいられない、みたいな」

ま「だったら、それが本質ってことではないので?」

ル「そうね。だから変わらないとも言えるわね」

ま「それは他人がどうこうやれるもんでもないし、家族でもどうにかすることも難しいですね」

ル「そういうことで距離をとって自分には影響ないわよ、と心の距離を多く取ることをお勧めするわ」

ま「どうしようもない時はよりを取るってことですか」

ということで、今日のルリカさんに聞くでした。

昨日は笑い男事件の日だったので、さりげなくジョイの写真がハックされたイメージで乗せてたのですが、誰からもツッコミがないのでまぁちょっと寂しいと思ってたり。
攻殻機動隊のTVアニメ版見てくださいね。20年くらい前の作品ですが、今のご時世のようなネット、難民、などの話が割と出てきて面白いです。

本日の猫どもですが、昨日は布団敷いてちょっとゴロゴロしてたら猫が寄ってきて。
気がついたら半分埋められてました。




夜寝てても、横向いて寝てる好きに背後にきてたり、足の間に来たりと猫が集まるので困ったもんです。夜中何度もそれで布団取られて起きることになりますので。

それで寝不足になるので、昼に10分くらい軽く寝るんですが、その時にもターシャが腹の上に登ってきたりして。



日々横になると猫が来る環境なので、たまには猫のいない空間でのびのび寝てみたい!

と思うので、たまにホテルとか宿泊したいもんですね。

家の近くのホテルに気晴らしに泊まる計画、なども考えてたりしますが、春とか秋のエアコン気にしなくていい時期じゃないと無理ですね。

例えば15時くらいにチェックインして。
17時くらいに家帰ってきて餌やって、ホテル戻ってホテルの夜飯食って
20時くらいにまた家に戻ってきて猫の様子見てホテル帰って温泉入って寝ると。
朝も8時くらいには家に帰る感じで行えば、まぁできんことはないんですが。

ないんですが

なんかお金もったいないな、とか思うのでなかなか実行できてないところです。
どうせ泊まるならゆっくりしたいがな。
という欲もあるのでよほど追い込まれない限りはこの方法は取らないかもしれませんがね。
でも一回やってみたい気はします。
温泉地なので、車で行ける距離に旅館とかホテルありますからね。




【現在募集中のワークショプと夜会】

・2024年 2月11日 まるの日圭 今年は水の年、火の力を強めてバランス取ろう 夜会

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/247b166fe931a30a86842ae9ca8e7d56

ハーフワークショップについては
14日に21時から、17日は20時から、と時間がそれぞれ違うのでお間違えなく。


・☆2024年2月14日 夢見で未来情報を受け取る ハーフ・ワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/480ecc27ad86dc7472df1823ece4e73b


・☆2024年2月17日 あの世を知る、日常に生かす ハーフ・ワークショップ

https://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/7c48825e7983e146f2c4a9fadf242b28


2月の予定

11日 夜会 今年は水のパワーが強くなるので火のエナジーを強めよ!

14日 21時から23時 夜の2時間ワーク  未来情報を寝てる間に受け取るワーク

17日 20時からの22時 2時間ワーク   あの世を知る、日常の活用 第一回

24日 13:00から17:00   なぜ人が好きになるのか?その原因と対応と対策ワークショップ

25日 13:00から17:00   スピリチュアルで自分を売り込む!、自分の才能、あるいは恋愛で

・ヒーリングショップネコオル 2021年ワークショップ動画
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=91


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭

<夜会>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=87

<ワークショップ>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=88



まるの日家の猫たちのために何かしてあげたい。
という方からご提案があったのでこちらあげときます。餌に困ってるわけではないので、無理はなさらないで、ご自身の好きにお金は使ってくださいよ。

・まるの日圭の猫たちの餌など、欲しい物リスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1NF2I3ZAPZCV1?ref_=wl_share





【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
文章の最初に「ヘミシンク質問箱」、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」のどれかをとご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入されるか、スマホなどでは文章の一番最初にタイトルを書いてくださいね。
その上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考すいかと思います。


<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」2019年もこころ部門で5位いただきました。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html


・まるの日圭 noteにて妻とのあの世日記書いてます
https://note.com/marunohi_kei/



フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




・ヒーリングショップ ネコオル <鉱物・天然石関連>販売再開しました!
https://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=5


・土地、建物、引越し相談  (まるの日圭の意見を聞く)
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca0/4122/p-r-s5/


・家の運気向上 神氣リーディング まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=84


・ワークショップ・講演会動画 まるの日圭
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=86


・スタンダードバージョン アトランティスの記憶 上・中・下3巻限定セット販売
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca9/3617/p-r9-s5/


・過去生解放×3 リーディングとイラスト まるの日圭
https://marunohikafe.cart.fc2.com/ca93/4120/p-r-s5/


・アトランティス過去生解放リーディング
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/

《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=65

《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69


《まるの日圭の「アトランティス過去生解放リーディング》
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca80/3610/p-r80-s/


《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、「トータルセルフとつながるCD」 販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=60



・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html


・「遠隔、メールで自動ヒーリング」へのお申し込みはこちらから

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/9786611.html



ただいま販売中の新作本

エネルギー使いの達人になる 神氣と人氣 一つの神社に二つある異なるエネルギーの使い方
まるの日圭
ヒカルランド



読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる
まるの日圭
ヒカルランド




非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と『普通感覚』でつきあう成功法則
真名圭史[著],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド





願ってイズクモ! (impress QuickBooks)
丸尾 佳
インプレス





誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見
まるの日 圭
ハート出版



誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本-
まるの日 圭
ハート出版



ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記
まるの日 圭
ハート出版



世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス)
まるの 日圭,松村潔
中央公論新社










 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の猫と節分の日と、昨日y... | トップ | 新しいリーディング?占い?... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (夜想姫)
2024-02-04 18:12:43
暦の上では立春でが、まだまだ寒さが続きそうです。
ダム近くの鉄道を見るのは初めてです。めったにない
光景を見られてラッキーでしたね。
ダムの思い出 (りんパパ)
2024-02-04 19:31:38
まるの日さん、こんにちは。

 ダムは良いですね。
 私の住んでいる多摩地区にも、東京の水がめと言われる、奥多摩の小河内ダムがあります。
 子どもの頃は、父親が家族サービスで、よく車で連れて行ってくれました。
 50年前に、私が都の水道局へ勤め初めて、初任者研修で、このダムの中へ入ったりしました。
 普通の人は、入れない所へ行ったりして、興味深かったですね。
ルリカさんに聞く (ちぃ)
2024-02-05 16:20:55
先ずはルリカさん、まるの日さん、回答いただきありがとうございました。
親と実家の呪いですか!
そういえば、元夫は実家から出てきて、頭痛も良くなったそうです。結婚すると、再び家との繋がりが強まるし、子どもができると尚更ですね。
離婚後しばらくは近くに住んでいたのですが、その後実家に帰り安心していたら、帰ってからの方が体調も悪く、問題も多く、お兄さんとも仲が悪くなっているようです。(ご両親は亡くなっています)
依存してエネルギーを回せない、漏れてしまう、というのは納得するのと、自分もそういうところがあり、エネルギーの奪い合いになってしんどい、というのもありました。
一応ロゴストロンも使って、本質へつながる瞑想をしていたので(私はですが)ずっと不思議でした。

そこで新たに質問です。
元夫は、子どもは可愛いく思ってくれて、私達のために家のローンを払ってくれていました。
離婚後は、(娘は中1、コロナ休校の年でした)私も何年も辛かったので鬱々となり、娘は中2から不登校になってしまい、一時は家から全く出ない状態でしたが、今は外出もできるようになりました。
元夫に対しては、保育園時代に、娘の気持ちを抑えない、尊重して自立を促す、というやり方を、母子共に頑張りましたが、小学校に上がって夫が鬱病で退職してからは過保護過干渉になり、何を言っても聞き入れてもらえませんでした。私と娘が頑張った事を台無しにされた、とずっと恨んでいました。
いつも怒ってる私を見て、娘も不安だったと思います。
離婚後ローンを払うと言って払ってもらっていたのは、大変だったと思いますが、これは私が依存していたのでしょうか?
私は契約社員で収入は低く、娘が1番大変だった時はローンの心配なく乗り切る事ができました。
また離婚直後の事ですが、私がペーパードライバーのため、元夫に車で病院へ送ってもらった時に自損事故を起こし、身体は辛かったですがその時の保険金で娘の高校入学金を賄えたり、という事もありました。
そして昨年11月に、もうローンが払えなくなるので家を春までに売却したいとの申し出があり、まだまだ娘が不安定なので大慌てでした。(この1年余りは私も多少払っていました)
弁護士相談にも行きましたが、離婚後3年が過ぎ、何の権利もないそうです。
私が自分で家を買い取って、何とかやって行こうか。。と不安に思っていたところ、普段ほとんど交流の無い東京の兄から母から聞いた、サポートする、と連絡があり。兄が買い取り私に賃貸に出す、という案も出ています。
そんな訳には!と思っていましたが、養育費は無くなって今の年齢(50代半ば)、健康面と収入を考えると、かなり不安がありとても心細く、状況によっては甘えてもいいのかな、と思い始めています。
まだ銀行の審査途中でもあり、どうなるか分かりませんが、もし兄の援助を受けるとなれば、私は自立できずに依存したままなのか。。とも思います。
(兄から賃貸にしてもらう場合は、ちゃんと賃借契約を結んだ上でとなっています)
実家は遠く、1人で頑張ってはきましたが、元夫が大変なのもあって親にも甘えてきたし、私はずっと甘えて手助けを受けてきたように思います。
再び長文ですみません。ルリカさん、まるの日さんのご意見をお聞かせいただければと思います。

コメントを投稿

ルリカさんに聞く!」カテゴリの最新記事