のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

もうすぐ春・・・アッチこっち

2014年02月22日 21時24分45秒 | 中国生活

いよいよ春が・・・

先日の昆山日本人会のブログ、昆山フレンズⅡ

日本人会のお花見の話題が載りました。
今年も、開花予想が早く、3月24日になりそうとのこと。

3月末は日本の年度末と重なり、
駐在の後半は、
次年度計画会議に出席するために
帰国ということが多く、出席できませんでしたが、
赴任の時から3度は出席させてもらいました。

昆山の日式スナックの綺麗どころも
差し入れしてくれる質素ですが楽しい思い出です。

ことしも、日本人会の幹事の努力で
開催されるのですね・・・

アッチでは、桜の花びらを見て、こっちを想い、
こっちでは、桜の花びらを見て、アッチをなつかしむ。

もうすぐ、春やねぇ・・・グシュ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内空港って?

2014年02月14日 00時02分00秒 | 中国生活

ちょっと古い話ですが・・・
ドロイド君の写真を見ていたら
去年7月の緊急帰国の際のこんな写真がありました

上海の空港で撮影したものです。



東京と大阪にはさまれて・・・河内

河内行・・・空港あったっけ?

次の瞬間、英語表記に変わりました。



フゥネイ・・・
HANOI・・・・か!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節商売

2014年01月14日 12時46分19秒 | 中国生活

最近の昆山日本人会ブログは、
連日上海領事館からのH7N9のお知らせです。

去年もいまごろでしょうかネ
街の鳥鍋屋さんの屋外の鶏小屋から
鳥がいなくなりました。
鳥鍋屋さんも、上海カニ屋さんと同じで季節商売になりそうですね。

この季節になってから
PM2.5やH7N9が多くなってきているようです。
駐在員の日本人のみなさま、
および職場でお世話になった中国人、さらに職場外でお世話になった(笑)中国人の皆さま
健康にご留意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、そろそろ戻りまっか

2013年12月12日 07時12分54秒 | 中国生活

中国時間6時になりました。
8時40分のフライトで再び茨城だっぺぇ

6時30分になったらホテルチェックアウトして
チェックインカウンターへ徒歩5分。
余裕の旅立ち。

帰りは、ずっと昆山の会社においてもらっていた
スーツケース(普通の)を空の状態で持ち帰ります。
これで、昆山の工場に残してきたのはお・も・い・でだけ。

強行軍でカニは食べられませんでした。(残念)

今度は、いつ・・・あるか!

さぁ、今日は東京の会社のX’masパーティ
十分間に合う時間に到着です。

さぁ、そろそろ戻りまっか
さよなら昆山、さよなら中国、さよなら後ろ髪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたかったぁ

2013年12月12日 06時28分51秒 | 中国生活

そういえば・・・
上海での仕事の移動の途中、
地下鉄の改札に向かう駅構内で
こんなの見つけました。

 
わが、愛しの・・・食其家


牛丼並で13元(220円くらい)
高菜マヨもあります。
チャプチェは・・・ない。

たべかたっかぁ、たべたかったぁ、たべたかったぁ、Yeah・・・

時間なかったぁ、Uuuh・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキュリティ

2013年09月19日 06時23分00秒 | 中国生活

今回泊まった誉興(ユーシン)ホテルには
なんとエレベータにセキュリティがありました。

エレベータで3階以上に行くためには、部屋のカードキーが必要です。
下に行くのは自由です。

エレベータの中には、中国語と日本語でこんな張り紙も


エレベータの隣には、階段はあるんです。
当然誰でものぼれます。
だれからのセキュリティ?
ハイヒールのその手のお方が勝手に入るのを防いでいるのでしょうか?

毎晩毎晩よなよなドアの隙間には、

こんな誘惑が・・・
このホテルに長く泊まっているヒトは、
トランプができるほどだそうです。
これは、ハイヒールのその手のお方が商売帰りにソット置いていくのでしょうか(笑)

3階くらいならまだしも、5階6階くらいまで
エレベータを使わずに上ってくるその手のお方って・・・足腰たくましそう(笑)

それとこのホテル、エレベータの中に張られているこの全館案内図ですが、

なんか、違和感が・・・
普通、1階を下に書きませんか?

でも、会社提携優遇で3泊朝食付きで700元以下、洗濯タダ。
一回利用させていただきました。朝出して夕方には戻ってきていました。
よかったッス。またきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4時間の旅

2013年09月18日 23時18分15秒 | 中国生活

5時の時報で退社し、
会社の車で昆山南駅まで・・・めちゃ混み。
窓口で予約してあったチケットをゲット・・・めちゃ混み
乗った高速鉄道は、寝台別途に3人で腰掛けるタイプ
上海虹橋駅から地下鉄2号線で始発から終点まで1時間30分立ちっぱなし
へとへとでホテルチェックインは9時20分
・・・って、4時間の旅でした。
上海ー成田間と同じ時間です。

疲れました。
明日は、6時にはチェックアウト。
早く寝なきゃ・・・

あっ、そうそう。
「華南地方はプララさんは問題なくアクセスできる」とコメントをいただいてますが
今、ここ、上海でも・・・プララさんはOKです。
つーことは、昆山だけ・・・

昆山の日本人会のブログも2度制限されています。
昆山の金の盾は、昆山のブログをブロックするようにできているのでしょうか
そして、ぷららさんもってことは・・・私のせいでしょうか
んな、こたぁ、ねぇっすね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわただしい出張

2013年09月18日 05時52分25秒 | 中国生活

朝4時30分起床、あいかわらず寝てられません・・・コッケコッコォー

日曜日台風を避けるようにココ昆山に来ましたが、
いよいよ、というかもう、今日で出張は終わりです。

月曜日が突電で休みになってしまったので実質2日。
しかも昨日は半日外出したので、本当に古巣にいる時間が短い出張でした。
明日からは中秋節のお休みに入ってしまうので、いても仕事になりません。
会社から月餅のお土産をもらいました。

夜の・・・滞在されている日本人との夜のお食事も
結局出来ずじまいでした。
ということは、「昆山に老色狼現る!」のニュースもなし。
本日午後7時の高速鉄道で上海に移動し、いつもの空港ホテル。

またきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よそ者感覚

2013年09月17日 06時45分47秒 | 中国生活

おはようございます。
今日は、いよいよ先月までの
いつもの運転手の運転で
いつもの職場に出勤です。

でも、ひとつ違うのは、
私はすでによそ者、出張者です。
昨日も、もとの職場の仲間と
ホテル近くの喫茶店で待ち合わせて、打ち合わせを行いましたが
一月ぶりの仲間ですが、
なんとなく遠くに感じました。

この感覚が、ここ昆山にくるたびに
強くなってくるんでしょうね
定年まで骨をうずめようと思っていただけに、さびしい限りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランペドゥーザ

2013年09月16日 17時35分10秒 | 中国生活

空飛ぶ船で有名なランペドゥーザ島の海

いま泊まっている誉興(ユーシン)ホテルでもほら


空飛ぶポット

いかがッスか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする