のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ニュース版『トラにつばさ』第2回

2024年06月01日 11時30分17秒 | ニュース・記事
今週の朝ドラ『虎に翼』は、戦争によって主人公を取り巻く男たちが旅たち、
来週からの新たな布陣での再出発までが描かれました。

一方のニュース版『トラにつばさ』はまだまだニュースをにぎわしています
トランプさんの方は、
トランプ前大統領に有罪評決 大統領選挙への影響は』というニュースで、
不倫の口止め料をめぐって業務記録を改ざんした罪に問われた裁判で
陪審員から大統領経験者としては初めてとなる有罪評決をもらっちゃいました。
量刑を決める審理は7月ですが、秋の大統領選挙への影響が懸念されているようです。
アメリカの憲法では大統領になるのに犯罪歴が制約となるとは明記されていないため、
メディアは有罪でも立候補は可能と伝えているそうです。

一方のつばさの方も同じく選挙がらみで
「つばさの党」逮捕されても立候補!』という記事で、
逮捕された2人が、7月7日投開票の東京都知事選への出馬を表明
逮捕されていても罪が確定していないので立候補は可能、
保釈されれば選挙運動もできるし、
勾留中でも関係者が街頭演説をすることはできるのだそうです。

なるほど・・・
ニュース版『トラとつばさ』、まだまだ最終回にはならないようですね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EEZに遠く届かない

2024年05月31日 11時39分42秒 | ニュース・記事
あっ、違うものなのね(^-^;

弾道ミサイル十数発発射』というニュース
記事によると、
韓国軍合同参謀本部が30日、北朝鮮が日本海方向に短距離弾道ミサイルを発射したと発表。
十数発を確認し、飛行距離約350キロで、日本海に落下した。
日本の防衛省によると、少なくとも1発は最高高度100キロ程度だった。

いずれも日本のEEZ外に落下、被害は確認されていない。
岸田首相は
発射は国連安保理決議違反で、強く非難する。
引き続き情報収集、警戒監視に努め、
日米、日米韓の連携も緊密に行いたい。
と述べた。
北朝鮮は27日夜に弾道ミサイル技術を使った軍事偵察衛星を打ち上げたが失敗していた。
とのこと。
軍事衛星の打ち上げ失敗のニュースかと思って読んでいたら
違うものなのね(^-^;
それにしても十数発ってのは
一度にずいぶん発射したんですね。
古くなったものを断捨離してんのかな(^_-)-☆

それに対して、日本の方は、
相変わらずの遺憾砲・非難砲ですか・・・
相手のEEZにも遠く遠く届かないでしょうネ

いっそのこと、
もう撃ってもいいから、
時間と場所をあらかじめ教えてヨ。
そうすれば、
打ち上げから落ちるまでをしっかり監視しておくから
と言ったらいかがでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度、考えようよ

2024年05月30日 18時22分50秒 | ニュース・記事
まだ使う?

鉄道8社 「QRコード」切符に置き換えへ』というニュース
記事によると、
首都圏の鉄道8社が、改札機に投入する裏面に磁気の付いた切符を、
QRコードが印字された切符を改札機にかざすタイプに置き換えていく方針を発表。
置き換えは、2年後の2026年度末から順次実施。
とのこと。
う~ん、
これだけ、SUICAやPASMOが普及してきているのに
まだ切符を使うのかな(^-^;
なぜ?

どうしても券売機で切符を買う人のためにと切符を残すなら
券売機で投入された金額分のSUICA/PASOMOを
発券すればいいんじゃないの?
それを再チャージできるようにすれば、
SUICA/PASOMOを持っていない人も
次からは使えるようになるんじゃないの。

新しい切符のためにまた改札機を変更するのって・・・
どーなのよ"(-""-)"
現行のSUICA/PASOMOにすれば、切符投入口をふさぐだけでで
設備の改修は不要なのに・・・(^-^;

しかも、鉄道8社って
JR東日本、京成電鉄、京急電鉄、新京成電鉄、
西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、北総鉄道
とのことだけど、
絶対必要な地下鉄が入っていませんが、
乗り換え時にまた買うの?

しかも、近距離だけってのもイマイチ。
遠距離はどーすんの?

この方針は、もう一度見直すべきではないかな"(-""-)"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人28号と同じ

2024年05月29日 10時53分41秒 | ニュース・記事
てきぃに、わたすな、だいじな、りもこん
てつじん、てつじん、どこへいくぅ~
昔々、幼少の頃、白黒テレビにかじりついて観たアニメを思い出しました。

ついに、『生成AIを悪用し、ウイルス作成』というニュースが出ちゃいました。
記事によると
ネットに無料公開されてる対話型生成AIを使い、コンピューターウイルスを作成した男が逮捕された。
複数の対話型生成AIを使って入手した不正プログラムの設計情報を組み合わせ、
ウイルスを作成した不正指令電磁的記録作成容疑。
実用化のためのプログラムは入手できなかったといい、被害は確認されていない。

生成AIは、ウイルスを作成したり、
犯罪につながりかねなかい悪質な質問に回答しない対策が
されていることが多いが、
ネット上に無料で公開されている複数の生成AIに
ウイルス作成について遠回しの質問を繰り返して回答を得ていた。
とのこと。

幼少の頃みていた『鉄人28号』は、操作されるリモコンの指令によって
善にも悪にも働く設定でした。
悪質な質問には回答しないというけど、
悪質の基準を決めるのも人間と言う点では
生成AIは現代の鉄人28号になるのかもしれない。

コンピュータ・ウィルスが作れるということは・・・
OSの脆弱性がわかり、それならば、
OS発売後のセキュリティアップのための
バージョンアップもなくなるのでは・・・

戦争・・・悪用されなければいいけどね(^-^;
って、当事者からしたらこちらは正義で敵は悪と
決めつけているんだから・・・
AIに判断させるのは無理なのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風じゃなく太陽で・・・

2024年05月28日 10時52分29秒 | ニュース・記事
やっぱりね(T_T)

富士山隠す黒幕に複数の穴』というニュースがありました。
記事によると、
コンビニに富士山が乗った写真がSNSで話題になり、
交通量の多い道路を横断する観光客が多くなり、
その対策として町が設置した黒幕に、
スマホのカメラレンズが収まる程度の、
直径1cmほどの穴が10か所ほど開けられていることが分かった。
午後4時から翌午前10時までの警備員がいない時間帯に開けられたとみている。
町は穴を塞ぐなどの対応を検討していく。
町長は
町内には美しい富士山を楽しめる場所がほかにもある。
そういった場所に目を向けてもらえるように
町として情報の発信に力を入れていきたい。
と話す。
とのこと。
これが設置されたときに
次のニュースはコレだろうと予想してましたが、
やっぱりねという感じです。
昔、ドリフのコントにも障子に穴をあけて
中を覗き込むものがありましたが、
隠されれば余計に観たくなる
それが人間の性でしょう。
無駄な費用をかけちゃいましたね・・・・

お金をかけるなら、むしろ、
道から離れた場所に『写真スポット』を並べて設置し、
屋台を並べるなどして、積極的に観光客の動線を
作った方がよかったんじゃないかな。

北風と太陽だよね(^_-)-☆

さらに、そこに私人逮捕系Youtuberでも呼んできて、
さらに、かれらの配信の様子を監視カメラで撮影し、
さらに、近くの交番に配信する。
・・・そこまでは、やりすぎか(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバターになるかもしれない

2024年05月27日 13時42分49秒 | ニュース・記事
これがホントなら、世界一は君かも+(^_-)-☆

富岳の「飛沫計算」はChatGPTの発案』という記事がありました。
有料記事なので、読めるところまで読むと、
1年ほど前、理化学研究所計算科学研究センター長がChatGPTの上位版GPT4の提案に驚いた。
センター長が開発を率いたスーパーコンピューター「富岳」を引き合いに、実力を試すつもりで
富岳のようなスパコンを活用して新型コロナのパンデミックを抑えたい。どんな研究が効果的だろう?
と聞いた。
GPT4の回答が、
ウイルスを含むエアロゾル(飛沫)が屋内や屋外でどのように広がるか、シミュレーションしてはどうでしょう
だったという。
GPT4は米国の司法試験の模擬試験で上位10%の成績を収めるほどの受け答えができるものの、
あくまでインターネット上の文章を中心に学習しただけだ。
科学に特化してつくられたAIではない……はずだった。
ヒントを与えなかった問いに対して、
富岳を一躍有名にした「飛沫が舞うシミュレーション研究」を提案した。

人間の科学技術の粋を集めて生まれた生成AI。
そのうち、ノーベル賞級の大発見をAIが毎日のように生み出し、
そのうち人間が理解できないような真理を見つけるとの予想も出ている。
だそうだ。

これがホントなら、世界一は君かも+(^_-)-☆

正直、このブログを書くために見つけたこの記事に
始めは驚きました。
米国の司法試験の模擬試験で上位10%の成績を収めるほどの受け答えができる
小室さんや、『虎に翼』のよねさんもビックリです(^_-)-☆
が・・・
聞いたのが、1年ほど前で、
富岳を一躍有名にした「飛沫が舞うシミュレーション研究」を提案した。ということは、
すでにこの研究を知っていた・・・
ではなくデータをもっていたということになるんだな。
やっぱり、過去のデータが無ければ司法試験で上位10%の成績を収める受け答えもできないし、
自らノーベル賞級の大発見をAIが生み出すのは、まだまだ先のお話なんだろう。

ただ、人間ができないような膨大な量のデータを組み合わせて、
意外な真理にたどりつくことはできるのかもしれない。

もしかしたら・・・
一人の人の、例えば私のブログでもデータとして読み込まれてしまうと、
私の思考・嗜好を蓄積し理解した私のアバターとして、
私が旅立った後も、ブログを継続してくれるかもしれない(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな簡単で、いいのか"(-""-)"

2024年05月26日 06時38分18秒 | ニュース・記事
いいのか!こんなのニュースにして・・・(^-^;

マイナカード偽造 1枚5分、技術や準備は不要』というニュースがありました。
記事によると、
本人確認が甘く、悪用につながりSNSで1~2万円で流通しているマイナカードの偽造が相次いでる。
昨年12月、有印公文書偽造容疑で逮捕され懲役3年・控訴中の中国籍の女が偽造の実態を証言。
(中略)
作業は偽のICチップが埋め込まれた白いカードの表裏に個人情報のデータを印刷するだけ。
多い時には1日約60枚のカードを偽造して指定された国内の住所に郵送した。
日当は約1万2000~1万6000円相当の電子マネーだった。
偽造マイナカードは、中国語やベトナム語のSNSで1万~2万円で売買されている。
警視庁は偽造カードが携帯電話の契約などに使われた可能性があるとみて
中国にいる指示役を捜査している。
かつて外国人らが使う偽造証明書は、「在留カード」が主流だったが、
出入国在留管理庁が、カードの真偽を判別できるアプリを提供し、
公的機関や技能実習生の受け入れ企業などで活用が進んでいる。

本人確認の証明書として携帯電話契約や銀行口座開設などで使われてきたが、
確認は目視のみが多い。
全国銀行協会も、ICチップ内の情報を読み取り確認する機器の導入は
大手銀行など一部に限られる。
とのこと。

女性の証言では、
ただ偽のICチップが埋め込まれた白いカード
PCのデータをプリンタで印刷するだけの
いわゆるSNSを使った闇バイト(内職?)のようです。
つーことは、それ(偽カード)を欲しがっている奴が、
犯罪組織に自分の情報と顔写真を送ってるんでしょう。
ホントに簡単に偽装されてしまっています。
そんな簡単で、いいのか"(-""-)"

デジタル大臣は、国会で追及され、
ICチップ内の情報を読み取り確認するのが最高の本人確認だ!
と豪語しちゃってますが、
政府のデジタル化よりも下々の方が早く進化する時代です。
今に、表面だけでなくICチップにも表面情報と同じものが書きこまれた偽カードが
出てくるのも時間の問題だろうな(^-^;
そうなったら、デジタル大臣さん、なんて言うんだろう。
って、そのころには大臣じゃなくなって、管轄外かな(^_-)-☆

一方、野党やマスコミは、マイナカードの不備を非難・追及するけど、
いままでの健康保険証や他のカードだって同じ危険性はありますよね。

読み取りだけなら市販アプリでもできてしまいます。
きちんとその読み取ったデータをネットで照合できる機器の導入も
カードの普及と同時、むしろ先に進めるべきでしょう。
スマホ端末と専用アプリでもいいんじゃないか。

ところで、
偽装カード作成の日当と海外での販売価格が同じって・・・どうなの(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース版『トラにつばさ』

2024年05月24日 17時51分45秒 | ニュース・記事
最近のネットニュースを見ていると、
朝ドラのようですね(^_-)-☆

アメリカでは、秋の選挙で有利とされる
トランプ大統領の評判を落とすための
いくつかの裁判の話題が日本のニュースにも上がっているし、
日本では、先の衆院補選で大暴れしたつばさの党の幹部3人の逮捕。
そしていつもの通り、
その情報、要る?
と言うような取材合戦が繰り広げられてます。
アメリカでもそうなのかな?

本家、朝ドラ『虎に翼』では、
一番には慣れませんでしたが志強く見事、
試験に合格して女性弁護士にはなれたけど、
戦争の影響も合って一旦挫折しているところまでが
描かれています。

一方のニュース版『トラにつばさ』は、
一旦世界の一番になった主人公・トラが、
おもわぬ挫折(落選)して、再度
艱難辛苦を乗り越えて、立ち上がろうとしているところが描かれ、
日本の方は、悪い意味で注目を浴びた主人公・つばさが
挫折(逮捕、起訴)したところまでが描かれています。

本家の方は、モデルがいるので、
ほぼほぼ結末はわかっていますが、
ニュース版の方は、結末は予測不能。
どんな結末になっていくのか
注視していきたい(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安かろう、よかろう、だが・・・

2024年05月23日 06時47分59秒 | ニュース・記事
価格破壊の津波が来る?

米政府の対中関税引き上げ、日本にも深刻な影響が』という記事
記事によると、
米政権が、EVなど中国製品に対する関税を引き上げると発表。
対象品目と税率は、
▼EV:25~100%
▼鉄鋼・アルミニウム:0~25%
▼リチウムイオン電池:7.5~25%
▼重要鉱物:0~25%
▼太陽光パネル:25~50%
▼半導体:25~50%
▼港湾クレーン:0~25%
▼医療用注射器・注射針:0~50%
で、法的根拠は通商法301条だが、明らかに11月の大統領選に向けた政治的な動き。

米国家経済会議委員長は中国について
生産能力が過剰となっているのに投資を続け、
不公正な慣行で低価格に抑えた輸出品を、
世界の市場に氾濫させている
と指摘。

中国は補助金や命令を使って同国を世界最大のEV生産国にしたが、
過剰生産のため米国を含め世界に中国製EVがあふれている。
太陽光パネルも、人権問題が指摘されている。

日本は、
EVへの補助金や太陽光発電の高額買い取りなど、再エネ政策をやっている場合ではない。
米国向けのEVや太陽光パネルが日本向けに押し寄せる恐れがある。
米国にならって高関税を導入する必要に迫られている。
と主張している。

最近、暇つぶしと実益を兼ねてポイ活アプリを楽しんでいるが、
ゲームの途中に繰り返し再生される広告動画には、
怪しげな東洋人が、驚くような率で値引きされた商品や
『いま登録するとこれがもらえる』とアピールする
ものが多く、
なんでこんな値段で・・・もうかるの?と思う一方で
繰り返し繰り返し再生されると、
つい・・・と洗脳されてしまいそうになります(^-^;

もし、もし記事がホントならば、
もはや労働力は安くなくなっているが、
国から補助金をもらえるならば、
ある程度の高品質のものさえも輸出価格を抑えることができます。
それを輸入された側の同じ産業は価格競争に負け淘汰され、
そして競争がなくなった後に補助金をやめ価格を戻されても、
もはやそれを受け入れて
買わざるを得なくなるという未来が待っているんですね。
・・・ホントならね(^_-)-☆

材料高騰を理由に日本は値上げラッシュ・・・、
年金生活の我が家は、低価格・割引シール付きの商品を
優先的に選んでいますが、・・・
そこにそこそこ高い品質の超安価な商品が入ってくると・・・
ちょっと考えなくてはいけないか(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアンフラッシュの弱点

2024年05月22日 17時55分26秒 | ニュース・記事
だから私は・・・

飲酒で顔真っ赤になる人は・・・』という記事がありました。
記事によると、
お酒を飲むと顔が赤くなる人は、ならない人に比べ約5倍新型コロナウイルスにかかりにくいと、佐賀大の研究グループが発表。
ビール1杯で顔が真っ赤になるのは「アジアンフラッシュ」と呼ばれる東アジアに多い体質。
グループの一人はアジアンフラッシュ体質で、
過去、新型コロナ、インフルエンザ、ノロウイルスの集団感染が起きた時も無症状だったため、
身近な57人を調査したら、
アジアンフラッシュ体質で新型コロナに感染した人は、そうでない人の3分の1
だったため、
科学的な知見も調べたいとして、
佐賀大の客員研究員として共同研究をスタート。

インターネットで807人を調査したところ、
ワクチン接種2回目が進んでいた2021年8月末までに新型コロナに感染した人は、
アジアンフラッシュ体質の感染の確率は、そうでない人の約5分の1
だった。

アジアンフラッシュ体質の原因遺伝子を持つ人は、
酒に含まれるエタノールの代謝物・アセトアルデヒドを解毒する酵素の働きが弱く、
お酒を飲むと血管が拡張して皮膚が赤くなる。
顔が赤くなる人が、この遺伝子を持つ確率は9割で、日本人の約半数が該当する。

佐賀大准教授は、アジアンフラッシュ体質の人はアルデヒド類を解毒しにくいため、
殺菌作用があるホルムアルデヒドの体内濃度が普段から高めで、
それがウイルスからの防御になっているのではないかという仮説を立てている。
とのこと。

かくいう私は、その半分に含まれます。
とにかくすぐに真っ赤っか(^_-)-☆
ただ、それがイコールお酒に弱いとはならないようで、
お隣の国の白・赤・黄の色とりどりのお酒にも
負けずに帰ってまいりました(^O^)/

それはともかく。
このアジアンフラッシュ体質が、ウィルス・感染症の防御質になっている
という研究は、興味深い。
現に私は、新型コロナにはかかりませんでした(^^)v

って、梅ちゃんに聞いたら、
あんた、数年前にインフルエンザA型が流行ったころ、
私からB型移されてるよ
だって・・・(^-^;

梅ちゃんには、アジアンフラッシュ防御技が効かないんだ(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする