のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

そして日本はどこへ行く?

2009年08月31日 06時36分32秒 | ニュース・記事

こちら昆山に戻って、疲れていたのですぐに寝てしまったため
昨日の選挙結果を今、見たところです。
事前の予想の通りの結果でした。
選挙前から、連立をすることを公表しているはっとやま民主党の
圧勝、あっそう自民党の歴史的敗北
という文字が躍っています。
これで、しばらくの間、日本は今までと
違う方向へと舵を切る
ことになりました。
本当にいいんでしょうか・・・・
ようやく、景気も上向きになってきた日本なのに
政治体制の変化によって、その引継ぎのための時間が
後々、あのときの空白の時間が今の景気のきっかけ
などということのないようにしてほしい。
投票率も前回のライオン丸首相の人気で話題性があった
ゆーせい選挙をも上回って、日本の国民の
政権交代への期待の大きさが現れていました。
まあ、日本の人たちが、自分で選んだ政治体制の変化ですので
責任は、自分たちにあります。
よっしゃ外相は、現実味を帯びてきました。
お父さんと同じように
クリントン女史の米国よりもこちら中国に顔が向いてくれるといいと思います。
がんばってください、民主党


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、帰国

2009年08月30日 05時48分23秒 | 家族

中国の七夕の日から、こちら日本に滞在していたけれど
いよいよ本日、戻ります
行きは、パソコンバックひとつでしたが、帰りは、会社の人に頼まれたものや
即席食材で約15kgのスーツケースを持って帰ります。
今回の短い滞在で、別居している自分の両親の家にも行きましたが、
父母ともども、老いが目立ち、さらにあまり仲がよくないのを目にすると
今までも遠かったけど、さらに遠くはなれて暮らしている状況と
日本に来る機会がだんだん減ってくる状況で
両親や、家族に何かあっってもすぐに駆けつけられないんだな
へたすると今回が両親そろって会うのは最後かもしれないと
考えてしまいます。
それらを振り切って、「やりたいことを見つけた」といって
51歳になってから単身赴任を決めた
わがままな自分を支えてくれる2歳下のちょっと太目の織姫
感謝感謝。
みじかい七夕が終わりました。・・・・
次は、10月の国慶節か、人間ドックの12月に戻ってくる予定。


それにしても
中国のアパートのADSLとくらべて、自宅の光の
速さを実感したGYAO三昧の数日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票

2009年08月29日 07時00分30秒 | 中国生活

昨日、期日前投票をしてきました。
投票場所と。投票目に期日前に投票する理由を
書くこと以外は、通常の投票と変わらない。
今回の投票率は、どの位になるかわかりませんが、
近年の低い投票率で本当に皆の意思が伝わっているか
を考えると、投票日は投票締切日にして
公示から締め切りまでのどこで投票しても
いいようにすれば、もっと投票率も上がるだろうし、
自分の国の行き先を自分で決めていくという意味で
投票も義務化してもいいのではないかと思います。
わざわざ、せっかくの休みの日曜日を投票日にせず、
アメリカのように平日にしてもいいのではないかと思います。
さて、今回の選挙、政権交代がテーマになっているが、
どうなるか?
参議院ではすでに勢力分布が与野党逆転しているので、
ここで衆議院もとなると、
これからの数年間は、確かに日本が変わるかもしれない。
いいのか・・・本当に・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうやめたら、○ピーのニュース

2009年08月28日 04時26分46秒 | ニュース・記事

また出た、今日も出た酒井紀子容疑者のニュース。
先日は、「気持ちが良くなり、仕事の疲れも飛んだ」という
タイトルで酒井容疑者の供述内容を発表しているが、
これは、仕事でストレスがたまっている人にとっては、
ああ、覚せい剤って、仕事の疲れが飛ぶのか」と
思わせてしまい、ますます覚せい剤を助長させる記事では
ないのでしょうか?
記事は、捜査関係者からの取材とあるが、本当だとすれば
警察が流す情報によって、世の中がますます悪くなっていく
うがった見方をすれば、逮捕という実績を上げるために
世の中を犯罪の方向に誘導しているようにも見えてしまいます。
本来の、犯罪予備軍への抑止効果という目的と180度ちがう方向です。
もうそろそろ、結論(お上のお裁き)の時間です。
遠山さーん。出番ですよーっ。

でも、
薬で、世界記録が出たり(過去の話)、薬で、仕事の疲れが飛んだり
できることの何がいけないことなのか
最近、わからなくなってきました。
ヒトは、これから変化していかないと、生きていけない環境
なりつつあります。そのきっかけ(DNAの変化)を薬が
お世話することは、悪いことではないかもしれません。
もちろん、それによって、他人に迷惑をかけたりすることは
いけないのですが、世の中をみてると
薬の力を借りなくても、他人に迷惑をかける人がいっぱいです。
医者がくれる薬でも、副作用は明記されているし、
本当に必要な人に本当に必要な分だけ与えられるような
社会がくれば、
ストレスによる自殺などのニュースも減るのではないでしょうか
それもひとつの抑止効果?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、縁があるのか?

2009年08月27日 06時06分10秒 | 中国生活

昨日、中国では旧暦の七夕、7月7日でした。
聞くと、バレンタインデーよりも、男女にとってとても大切な日だそうだ。
たまたま昨日から仕事で日本に来ています。今日は、日本から更新です。
久しぶりに、3ヶ月に、ゴ・・・失礼!、妻に会いましたが、
なかなか会えないのが、たまたま仕事が入っての帰国で会う。
やっぱ、女房とは縁があるのだろうか?
ずいぶん年取った、織姫・・・・・ってか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする?のだめ

2009年08月26日 02時36分00秒 | 
ついに3回目の千秋からのお誘いの言葉が発せられました。
はじめは、違う言葉を言おうとしていたようですが、
のだめのピアノに歓喜の涙を流し、音楽家としてのお誘いの
言葉になったようです。
さあ、どうするのだめ!なんて答える?
次回へ続く・・・って
まるで昔見た「巨人の星」の飛雄馬と花形の対決のように
投げられた球(言葉)がのだめに届くまでが
長い長い・・・・って感じ。
いいとこで、切るなぁ二ノ宮センセ。
でも、まだ終わる雰囲気ではなさそう。
そーだ、ヨーダは、なぜ出てこない。
あれっきりってことはないでしょ。
彼は、優しく待っているだけなんでしょうか?
でも、のだめが、大成するためには必要な駒です。
千秋の投げた球をヨーダというバットで打ち返せ!のだめ!

今日は、日本に行く。なぜか眠れず夜中更新。
帰ったら、のだめの単行本がまっている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票するぞ

2009年08月25日 05時37分54秒 | 中国生活

いよいよ明日から日曜日まで、にほんに仕事に行きます。
土曜日は、期日前投票って奴をはじめてやってみようと考えてます。
衆議院選挙の報道では、
民主圧勝、480議席のうちの300議席確保
なんて、踊っていますが、
そんなに勝たしてしまっていいのでしょうか?
マニュフェストの評価は確かに高いけど
選挙で勝っても連立するんですよ。
公約の一部は、他党の公約と融合させ妥協することを
公約しているようなものです。
都議選で都民が見せた絶妙のバランス感覚
最高だと思いますが、このままだと
次の参議院選挙までの政治体制転換は、
空白の何年
なんてことにならなければいいけどと思います。
どうなることやら・・・・

あと、今日は、のだめの連載誌発売日
今晩荷造りしながら、ネタバレ検索しようと思います。
再開でどうなる。
楽しみ楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉は猿の惑星?

2009年08月24日 06時14分04秒 | ニュース・記事
サルと間違えて誤射、仲間死亡の事故が千葉県で起きた。
クリックしてみると、なんと8月に入って2回目らしい。
いずれも、仲間や、山菜取りのヒトをサルと間違えて猟友会メンバーが誤射している。
たしかに、こちら昆山でも、朝、散歩をすると
元気なお年寄り天国で、失礼ですが、女性の顔は、
サルの惑星のジーラ博士そっくり
なヒトばかりです。
猿の惑星はよくできた映画だなと思いながら、
その横をすり抜けています。
が、
いくらサルに似てくるからといって、もっとよく見てから
射撃することはできないんでしょうか?
熊ならばともかく、サルであればよく見てじっくりという
時間もあるでしょうに・・・・
日本も、お年よりは、ジーラ博士ばかりになるのでしょうか?
うちのは、サルというよりゴ・・・・・失礼!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極の省エネ?世界陸上

2009年08月23日 06時27分27秒 | ニュース・記事
またパロディにされそうな織田裕二さんがキャスターをつとめる
世界陸上がベルリンで行われている。
100m9.58秒、200m19.19秒という世界記録が生まれ、
昨日は、男子マラソンで2時間6分のタイムで終わった。
100mが9.58秒で200mでも19.19秒ということは、
ともに時速37.5kmという計算になる。
速度が落ちずに変わらないことが本当にびっくり。
一方のマラソンは、時速約21kmになる。
先のサミットで先進国は、
40年後に温室効果ガスを今の20%にする
という約束をしている。
ジャマイカの選手やケニアの選手が達成した業績は
ガソリンも使わず、温室効果ガスの排出も少ない
究極の省エネ
とうことになる。
エコカーよりもエコである。
先進国のこれからの経済活動の、ひとつの方向が見えた。
すなわち、物流は、車を使わず、人の足で行う。
先進国は、40年後の数値目標達成のために
今の小学生たちの、持久力と瞬発力を鍛え、
20年後やがて彼らが親となり、その優秀なDNAを掛け合わした
子供たちが、さらに鍛えられ、20歳になるころに
彼らを物流に使えば、ちょうど20年後に
究極の省エネ物流社会が出来上がる。
なんて、長期構想を考えることはいかがでしょうか?
民主党さん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝苦しい夜ふたたび

2009年08月22日 06時32分07秒 | 中国生活
昨日、こちら昆山では、久しぶりに夕立があった。
そして、夜は気温が上がったのか、とても寝苦しい夜
久しぶりに来ました。
冷房をかけて部屋を冷やしても、とめればじわじわあがって
やがて、目が覚めてしまいます。
今日は、7月の終わりの停電休暇の振り替えで出勤です。
寝不足気味で、仕事になるかどうか不安です。

それにしても、
昼間地上の気温が上がりすぎると、それを
冷やしてくれるかのような、夕立

地球のちょっと荒っぽい水撒き

なんでしょう。
こういうふうに、地球自身でいっしょうけんめい自らを
元の戻そうとがんばってくれているのに
元に戻せないほどの環境破壊をしてしまった
今回の文明のリーダーであるヒト。
最近、日本では地震が頻発しているが、
地球が、とても怒っていて、天罰を与え始めたのかもしれない。
政治が変わり、今までの発展の反省と方向転換ができないと

日本沈没は、現実のものになるかもしれない。

ただ、そのころには、私たちは、もう生きていないだろうけど・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする