のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

有効な指導

2017年11月30日 05時44分47秒 | ニュース・記事

次の番付に名が残ることがないように昨日引退しました。

礼儀と礼節を欠いた後輩を指導するのは先輩の役目、でも行き過ぎた。
酒の上では絶対ない。
相撲が大好きです。

記者会見だけを見ていると、トップとしてとってもいいやつという感じ。
教師の体罰もニュースになりますが、同じように
指導よりも暴力の方が、優先され指導した方が処分されてしまいます。

指導者は、礼儀と礼節を欠いたやつをどのように指導してやればいいのだろう
礼儀と礼節を欠いたやつを言葉だけで反省させる
そんな何よりも強い言葉があるのだろうか
上に立つものの悩みですネ

そういえば、私、父にビール瓶で殴られたことがありました。
もちろん私の方に上に礼儀と礼節を欠いた行動があったからです。
でも、私、ノブマサビッチ君たちを殴ったことがない・・・かも。
言葉では叱ることをして、パワハラして泣かせたことはありますが、
そんな彼らが、どんな礼儀と礼節を持った人間になっているのか
わかりません。

21世紀の有効な指導・・・どんななんだろう。

そして、
礼儀と礼節がないとされた彼と
礼儀と礼節がないやつを育ててしまった彼の師匠は
どうするのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山鳴動して

2017年11月29日 06時12分11秒 | ニュース・記事

またまたまたです。
日の車、神の金属、三のゴムにつづいて、このニュース

日本の一流企業のみなさぁ~ん
今がチャンスですよぉ~

大山鳴動して鼠一匹

改竄鳴動して鼠たくさん

これから品質部門は大変だぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらばミレッシー

2017年11月29日 06時07分57秒 | 日記

総務に12月からの通勤手段の変更を申し出ました。
車通勤からふたたび電車通勤です。

先日の日曜日に、久しぶりに徒歩で最寄り駅まで往復して
自販機でパスモに定期券を印刷してもらいました。

来年5月の一回目の車検を前に
我が愛車とお別れ・・・
現在までの走行距離54000キロ、燃費リッター25キロ・・・よく頑張った!
車内装備、ふなっしーナビとETC。

しばらく我が愛する(?)ダダ君が乗り回すようです。

退活第一弾です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝も早よから

2017年11月29日 05時52分14秒 | ニュース・記事

いつものように5時のアラームで起床。
いつものようにメールチェック。

そしたら、こんな速報ニュース

朝も早よから打ち上げたねぇ。日本海着水?・・・
なんかしょぼいなぁ、ついに弾がなくなったのかぁ

という寝ぼけ眼の感想でしたが、今、記事の内容を読んでみると
大陸間弾道弾をほぼ真上に打ち上げたとのこと。

まだ、持っているんだねぇ。
でも、最近日本に漂着する同胞に当たっちゃうんじゃないのぉ。

こんなこと、いつまで続くんだろう・・・by 直虎、万千代

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう思うなら処分せよ!

2017年11月28日 05時45分57秒 | ニュース・記事

ここ一カ月トップニュースを賑わせたハダカの団体の不祥事に対して
横から文句委員会
厳しい処分の意見が大半をしめたにもかかわらず、判断を示さないというニュース

まだ、捜査中だからという理由だそうだ。
でも、その地位にふさわしい野かを審査する集まりならば
自らが推薦してその地位に上げたが、
 素行が好ましくなかった
 行事の判断に自ら物言いを言った
 その地位に上がったが金星ばかり献上している
者たちは、処分するべきではないのですか?
自らの目が間違っていたという反省文を添えて

ねぇ、横審さん
土俵の上で横チンなら、一発反則負けでっせ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国は遠くなりにけり

2017年11月28日 04時56分03秒 | 日記

ここ2年ほどパスポートのスタンプが増えていない
やはり、このまま全ページ制覇することなく終わるのだろうか(T_T)

その異国と唯一つながっているSNSから
動画がおくられてきました

血のつながりのない
DNAの一カ所にも影響していない
笑顔が、歩いている!
見知らぬ父とお世話になった母の呼びかけに答えて
笑顔が、歩いてくる!

たしか、1月なかばにコウノドリしてきたはず。
ということは、10カ月で笑顔で歩いている!

出来た出来過ぎた熟れ過ぎた嫁、ダダ君に見せると、
心ではどう思っているのかその分厚い肉に隠れて見せませんが
『早いねぇ、うちの子は1年経ってもハイハイだったヨ』
と感想を言ってくれました。
出来た出来過ぎた熟れ過ぎた嫁です。

あのころの単身赴任生活からはや4年・・・
楽しかった、運動会!。楽しかった修学旅行!・・・by 卒業式

楽しかった、単身赴任!。楽しかった中国時代!・・・by nobumasa
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退活はじめっ!

2017年11月27日 06時10分18秒 | 日記

いよいよ、今週末からは12月。
そして、その中旬には、私は同級生と一緒で赤いちゃんちゃんこです。

なんども書きましたが、本来ならばそこで、てぇ~いねんっ
なのですが、
政府の、働き方なんちゃらや人生100年時代なんちゃらという
うわべの言葉はいいですが、年金対策という本音の対策によってか
役職定年であと3年に延びてしまいました。

あと3年ということは、63歳定年で、
ダダ君も先日の旅行でお友達に
『63なら年金支給とつながるじゃない。何としても働かせなければ、だめよダメダメ』と
言われたそうですが、

体力の限界っ!・・・by チヨ

体形の限界っ!・・・by nobumasa
気力の限界っ!・・・by nobumasa
精力の減衰っ!・・・by nobumasa

これから、就活・終活ならぬ退職活動、退活を始めます(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夫婦の再会

2017年11月26日 08時09分12秒 | 日記

ジャンルが『かなしい』でいいのかぁ?
昨日、無事に戻ってきました。再会です(T_T)/~~~

ダダ君は、旧友たちとの2泊3日のお泊り旅行に行ってました。
したがって、一昨日と昨日は

久しぶりの独身!

そんなに・・・うれしいことはなかった・・・by nobumasa

今日は、ダダ君の怒りを抑えるため、
たまった洗濯物を洗濯機3回稼働し、
たまった洗い物をかたずけて、静かに帰宅を待ちました

おみやは、
おなか一杯のお友達話と
はい、お食べ(^_-)-☆』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止められないんだねぇ

2017年11月25日 09時28分21秒 | ニュース・記事

日本原子力発電が、茨城県東海村にある東海第2原発の運転期間10年の延長を申請したというニュース

やっぱり、この国では、一度やってしまったものを止めることはできないんだなぁ・・・
わが社もそうですけど・・・

ところでこの日本原子力という会社は、ちょうど私とおなじ60歳です。
電力会社9社と国が主体となって設立された電源開発が出資して設立した会社とのこと。

帰りの車のラジオで聞いたところによると、
電力会社に電気を販売しているようですが、
現在はその販売する電気がなく、経営が悪化しているという。
でも収入減がなくても存在できているという不思議な会社ですが、
こと原子力発電に関してはそのノウハウをたくさん持っているとのこと。

ラジオでは、
2001年にすでに廃炉に着手しており、
今後は、そのノウハウを各電力会社に販売すればよいのでは
と言っていました

たしかに、同感ですね。

最近、出張などで地方を旅することがありますが、
今は、どこでもソーラーパネルの列が並んでいます。
安全だと言い張っていた原発が、あんなことになり、
日本全体が、化石、原子力にかわる第3のエネルギーを模索しています。

ソーラーパネルも、さきの倉庫の火災で
下手に水を掛けると感電することがわかっています。

どんなものでも、欠点があるものです。
ただ、その欠点が人の手で制御できないのは困ります。

欠点をよく理解したうえで、受け入れていくことが必要なのでしょう。

そして、使う側も節約・効率を考えて生活を組み立てていかねばならないのでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局ジャパン全体が?

2017年11月24日 06時00分00秒 | ニュース・記事

日の車、神の金属につづいて、三のゴムでもおなじ不正のニュースが・・・
結局、『品質の日本』と言っていた、言ってきた、エバってきたことが
実は、不正だらけだったということなのか・・・

それでも、安全性には問題ないという
それなら、そんなに高いところを目指していなくても、安全は保たれるということなのか

つまり
安かろう悪かろうは
安くても良かろうということになるのか・・・

ますます、日本を取り巻く環境は、厳しい時代に入っていく
ますます、日本の大手企業は、海外の企業に抜かれ、
そして、吸収されていくのかなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする