のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

土曜日の極上パンプティング

2020年11月30日 05時46分21秒 | 日記


これを買った日です。
嬉しくて、うれしくて・・・梅ちゃんに
『ちょっと、菓子買いに行ってくらぁ』と
アシストのアシストを借りて、近くのセブンイレブンへ


これを目当てに言ったのですが、
ありませんでした。

そのかわりに見慣れたロゴ
この恋あたためますか
で、手に取ってみたのがコレ

こんなのドラマでありましたっけ?
も一度、見直してみましょう

食べたのは、火曜日ではなく、土曜日でした(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産マスクの永久抽選権利

2020年11月29日 09時12分13秒 | 日記

9月末に当選に当たって届いた国産マスク


一枚だけ、通勤に使用しましたが、
透かしで、社名が入っていてなかなかのものでした

いまだ、押し入れの中で眠っています。
それだけ、今はいろいろなところで手軽に購入することができるようになりました
梅ちゃんが、50枚500円以下というのも見つけてきました。

でも、いつまた
あの頃のように、マスクが品切れになることもあり得るような情勢になってきました
菅さん、スガノマスクの生産開始をお願いします。
おっと、それよりも
スガノジュウマンですね(^_-)-☆

そんな昨今のCOVID-19感染拡大のなかで、
再び、その国内メーカーさんから

★━━━━━━━━━━━━━━━…
【第31回ご当選のお知らせ】
…━━━━━━━━━━━━━━━★

というメールが届きました。

あれっ、一度当たってんですけどぉ?

前回9月の時は、22回でしたので、あれから9回も抽選自体は行われていたんですね
一度、申し込むと、何度も当たるんですかね。


・ご当選・ご購入後も、応募データは自動的に次回以降の抽選対象となります。
 改めてご応募いただく必要はありません。


明日までの購入手続きしないと、当選権は失効するとのメール本文でしたが
まだ499枚も残っていますので、今回はパスします。

亡くなってきたら、また、お願いします(p_-)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシスト購入

2020年11月28日 16時20分19秒 | 日記

ここのところ毎日ヨウツベで、見ていた電動自転車
本日、近くのショッピングモールで購入しました。


始めは、お財布にやさしい自転車にしました(^_-)-☆
それでも、諭吉おじさんが、片手以上、
我が家のお財布から、お店のお財布にお引越しされました

行きは、梅ちゃんの運転する車で
モールまで送ってもらい、
帰りは、初めてのアシスト運転。

いいですね
停まっているところからの始めの人漕ぎが
グウゥッとくる感じがありますし、
我が家のそばの結構な、でも短い坂道も
立ち漕ぎなしですいすい登れました

いっしょに、盗難防止用として
極太チェーンも購入
さっそく、地球ロックなるものを行いました。

購入をモールにしたは、
これから頻繁に行き来するハローワークの途中だから。
万が一壊れても、そこまでたどり着ければ、修理には出せます。

さぁ、63からのチャリンコ生活が始まります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト10日

2020年11月27日 05時44分09秒 | 日記

いよいよ今日が終われば、出勤日は10日。
指折り数える日々が始まります。

22歳の4月に入社してから一つの会社にしがみついてきました
あっ、
途中、異国の地で4年半(スーネンバン)過ごしました。
退職の連絡をしたお取引から
『第2の人生、がんばって』と励まされましたが、
異国の地を入れると、
日本・異国・日本の会社員人生で、いまが第3の人生
定年後は、第4の人生が始まることになります。

普通の会社員よりも倍の人生を過ごせることになります。

明日からの休日は、第4の人生の乗せる船(自転車)を
探しに行きます。

バッテリ搭載は決まっているのですが、
ママチャリ(じじチャリ)型にするか、
盗難防止で家の中にしまえる折りたたみ型にするか
迷っています。

四十にして惑わず、五十にして天命を知る。

六十(以上)でも惑う(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいテレワーク

2020年11月26日 05時42分00秒 | 日記

昨日は、終日テレワーク
背中に、第2波の時に購入した緑の幕をセットして
急なTV会議に備えておきましたが、
無駄に終わりました(T_T)

午前中に知らせが入って、
明日の出勤が決まりました(T_T)
大事な会議
そのため、せっせせっせと
昨日の午後は、資料の確認に終わりました

午前中は、のんびりテレワークでしたが、
午後は、指が痛くなるほどキーボードをたたきました

資料はできましたが
今朝の通勤電車で、会議で何を言うかを
マーキングしながらの出勤です
師走直前なのに忙しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はテレワーク

2020年11月25日 07時48分02秒 | 日記

今日は水曜日。いつもの自主テレワーク。
テレビの情報番組を見ていたら通勤路線の運転見合わせ
どのみち、定時出勤は無理。
しまかも、めちゃ混みのGoTo感染列車になりそうなので
自主テレワーク決定。
だったんですが、事情が一つ重なって、強制テレワーク。

さあ、いつもの緑の背景をセットして、
万が一の会議呼び出しに備えよう(^_-)-☆

あと、定年までは自主テレワークを続けてもいい計画なので
問題ないけれど、
明日はどうしても外せない会議がある。

定年間近、いろいろなことが発生します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からフルタイム

2020年11月24日 05時36分31秒 | 家族

連休中に初めての誕生日を迎えた我が子の子
その日、写真館で3ポーズの写真撮影中の彼の動画が送られてきました
和服も似合うなぁ(^_-)-☆

我が子の七五三の写真は、バカ殿さまと呼ばれていましたっけ(^^)v

そのあと、家に帰っての誕生パーティだったのでしょう
目の前においた7枚くらいのカードで一番初めに取り上げたカードによって
将来の彼の職業を占うゲームをしていましたが、
取り上げたのは、筆でした。
芸術か文芸なのだそうです。

2枚目にギターを取って、食べていましたが・・・(T_T)
芸術は爆発だ!・・・ってか?

そんな彼、いよいよ今日から
保育園フルタイム出勤

愛想ふりまいて友達いっぱい作れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダの自転車

2020年11月23日 08時31分20秒 | 日記

梅ちゃんの誕生日も無事通過し、
次は来月の私の誕生日兼定年退職日を待つばかり。

ハローワークへの道が結構あるし、
さらに最後には、行きは下り、帰りは上りの坂があります。
なので、誕生日プレゼントに梅ちゃんにねだっているのは
電動自転車

いつもの価格コムで人気ランキングや満足度ランキングを
見て、選んでいるところですが

やっぱり結構お高いので、
パワーそして、セキュリティのしっかりしたものを選びたい。
そんな中で、楽天にも価格コムにも載っていないものを見つけました。


VanMoofというメーカーのe-bike
シンプルな構造で、バッテリィも見えない
盗難防止の鍵は押しボタンでロックされ、解除はスマホのアプリから。
そう、ブルートゥースで通信可能な自転車です。

ロックされた状態で、動かそうとすると、警報音が鳴ります。
さらにGPS機能により、手元のスマホからどこにあるかもわかります

変速機構も、スマホから設定できるようだし
ベル音も設定できます。
チェーンも完全にカバーされていて、雨水で錆びません

いいなぁ
そう、どうせ電動ならば、こういうのが欲しいなぁ
いまさら、鍵穴に鍵を差し込むタイプが、めちゃ古典的に見えてきました

ただ、心配事は
外国製であること、オランダ製のようです
なので外車のオーナーのお悩みと同じで、メンテナンスの不安、『壊れたら、曲がったらどうしよう』
そして、外車と同じで価格が高い!
定価25万円です。

誕生日プレゼントにしては、高すぎる
定年祝い分を付加しても、・・・

いまこそ、日本の自転車メーカーさん
同じようなものを作ってくださいよ。
お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキングプロ稼働

2020年11月22日 13時44分57秒 | 日記

先日、私と一歳差になった、クッキング・アマちゃんに
誕生日プレゼントの一つとして
急きょポチッた


3連休の中日、明日も一日あり
もしものことがあっても、復帰する時間がある(笑)ので、
本日、はじめて稼働しました。


同梱されていたレシピ本からのチョイスは


無事、完成し、味も柔らかさもプロ


これは、使えます!
これから先、万が一、ひとりの生活になったとしても
お互い、
これは、使えます!
電気もので、タイマーも付いているので、点けっぱなしもなく、便利・安全です

出来上がりに気をよくしたアマちゃん、
さっそく次のレシピを探しています(^_-)-☆

今回の料理は、
炒める(3分)、調理(5分)、煮込み(9分)でしたが、
レシピに載っていない時間が
調理後の減圧時間10分ありました。
さらに、煮込みは時間設定ができなかったので
固定の3分を3回操作しなければならないという不便さががありました。
全部の工程でプログラムできるともっと便利なんでしょうね。

次回バージョンができたら、
他の家族へのプレゼントにしたいと思いました。
ごちそうさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者の中に

2020年11月21日 07時31分44秒 | 日記

昨日は、急用ができてしまい、午後休暇
今朝は、実家での目覚めです

先月末に泊まった時に近くのドンキで買った
安いパジャマで寝ましたが
暑い暑い・・・
汗ぐっしょりで、なかなか寝られませんでしたが
いつの間にか、いつものスマホアラームで起こされました

昨日も東京都では、500人を超える感染者。
そんな中に今います。

いずれは、わが身にも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする