のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

もう少し頑張ってもらおう

2024年04月24日 10時29分38秒 | 
昨日、梅ちゃんがおよそ5000歩歩いて
わが家唯一の長距離移動手段である軽自動車を取りに行きました。

車検です。

このブログを振り返ってみると、2015年の今頃に
私の通勤のお供として購入した未来椅子もといミライース(^_-)-☆
中国から帰国して2年東京本社勤めして、
中国に駐在する前に勤めていた群馬の工場に出戻り、
片道50キロ、車で1時間半の通勤時間の友として購入しました。
それから3年再び、最後のお勤めの場所として
部門長として自分を東京勤務にするまで乗っていた愛車。

東京勤務になってからは、電車通勤になったため、
梅ちゃんに運転席を譲りましたので、
梅ちゃんがご主人様になってから3度目の車検。

ご主人様が変わってからは、走行距離がグンと減って
10万キロ直前。
わたしは、免許証を手放してしまったので
もう運転席に座ることはありません。
経費節減のため、そろそろ手放そうヨ』という提案もしていますが、
だぁ~い好きな孫に会いに行けなくなるヨ
外出した時駅まで迎えに行けなくなるヨ
それでも、いいのぉ~っ
と痛いとこを衝いてくる梅ちゃん。

特に悪いとこもなく、検査からもどってきた愛車、
もうしばらく、がんばってもらおう。よろしくね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『運転経歴証明書』といっしょにもらったもの

2021年12月16日 18時43分24秒 | 

昨日、警察でももらった立派な『運転経歴証明書
その時に会わせてもらったのが、コレ

反射たすきとコレ


相田みつを先生の『ありがとう』ホルダー
これも、反射材になっているようです。

台紙の裏には

感謝の証

あなたは運転免許を自主的に返納し
車の運転を卒業されました
長きにわたり安全運転に努められました
ことに対すし深く感謝申し上げます
これからも反射材を着用するなど
交通事故に遭わず元気でお過ごし下さい


と埼玉県警様よりお言葉をいただきました。

おもえば、免許取得して初めて買った車は
中古車センターで雨に濡れて輝いていたダイハツの車でした。
それを手放してから、しばらく乗っていなかったのですが
群馬の事業所に埼玉から通うためにダイハツのミラを購入。
それから3台くらいミラを乗ってきました。
最後のミラは現在梅ちゃんが使っています。


その間、事故も何度かあり廃車にもしましたが、
運転者はまだ廃車になっていません。

これからハンドルの前に座れないと思うと、
寂しいものもありますが
交通事故に遭わず元気で過ごすためです。

これからは、電チャリ生活一本で
漕げなくなるまで、過ごしていこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なっしーっ

2017年08月01日 05時41分24秒 | 

昨日、病院から電話が来ました。

『ご連絡いただいた症状の他に顔に黒い線が入ります』
『病名は?』
『・・・の故障です。手術代は・・・』
『わかりました。手術せずに戻してください。』

つーことで、
2年間、わが通勤車『みれっしー』の中で
行先を案内してくれていた『ふなっしー』が
壊れました。

『みれっしー』も最近燃費が落ちてきました。
それを操作するヒトも、ナニにアレを抱えていますが、
そのほかにも数カ所ガタついてきています。

そろそろ、
体力の限界!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おれのみれっしー自慢

2015年08月29日 08時06分42秒 | 

こんなサイトを見つけました。
軽自動車燃費ランキングが乗っています。

一位は・・・ライバルあると君で
燃費は・・・リッター23.6キロ

えっへん(^^)v

わが、みれっしーは、夏場のエアコンでちょい燃費が下がったものの、
先日の茨城出張の高速運転で盛り返し、
購入後の3か月トータルで、

走行距離6040キロ
給油ガソリン213.8リッタ



実燃費リッター28キロ


やったね、みれっしー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習しない梨

2015年07月07日 21時29分48秒 | 

車通勤を始めてから早1か月。
月金の平日は、会社までの往復90キロ、
ふなっしーのナビゲーションと一緒です。

・・・が、!
学習してくれません。
毎日の道、一般道ルート、毎日同じ道なのに
毎日、同じ道を誘ってきては、無視すると、

『ルートを外れましたなっしーぃ』
『新ルートするなっしーぃ!』

しかも同じ場所・・・
学習機能はないのかなぁ

ま、でもときどき彼の声を聴きたくもあり、
わざと違う道を選ぶ時もあります

ナビとしては、・・・ですが、
車という個室の中の楽しみには
欠かせません。

あきらめずに、
『新ルートするなっしーぃ!』
って、アドバイスしてなっしーぃ(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちてきたかなぁ

2015年07月06日 21時31分05秒 | 

今日4回目の給油。
満タンで21リッター入り、走行距離611キロ。
燃費は、リッター29.2キロ。

一時期30キロの大台を超えてましたが、
ここ2回29キロ台に落ちてきました。

一か月点検でオイルも交換したばかりなのに・・・
運転が荒くなったのか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一か月点検

2015年06月30日 04時23分48秒 | 

5月の最終日に納車されたみれっしー。
今日、6月最終日は一か月点検の日。

一日90キロで予定通り2000キロ走っています。

朝、会社に取りに来てもらい、帰る時までに戻してもらう。
会社のそばのディーラで購入したメリットが発揮されます。

昨日、高速で帰りましたが、
なんだか燃費が落ちてきたような感じがします。

よく点検してなっしーぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらが正しいなっしー?

2015年06月28日 12時45分49秒 | 

先月末に納車されて、6月1日から通勤で使っているみれっしー君。
運転席のパネルのスピードメーターもデジタルです。

かたや、6月1日から助手席で『安全運転してくれ、なっしーぃ』と
甲高い声でナビしてくれるふなっしー。
そこにも現在のスピードが表示されています。

何気なく比較すると、
ふなっしーのほうが、5キロ低めの値。

みれっしーのほうは、昔ながらのタイヤの回転数から計算しているんでしょう。
一方のふなっしーは、おそらくGPSでもとめた距離と時間で計算しているんでしょう。

どちらが正しいなっしーぃ?

タイヤの場合は、空気圧減少による直径の減少もあるんじゃないかな?
理論的には、ふなっしーのほうが正解のような気もします。

でも、・・・だからと言って、
ふなっしーを信じて、スピード違反になるのも・・・ねぇ

ちなみに、ふなっしー
いろいろな情報を声で教えてくれます。

ステルス式取り締まりエリアなっしーぃ
光電式取り締まりエリアなっしーぃ
追尾式取り締まりエリアなっしーぃ

警察もいろいろな取り締まりやってるんですね

そうそう、金曜日に3回目の給油でした。
みれっしー君の燃費は、リッター29.7キロ・・・大満足!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回目計測は・・・

2015年06月18日 00時00分00秒 | 

今日で、通勤13日目。
今日GSにINして、OIL補給しました。

満タンで21.75リッター入りました。
21.75リッターで654.1キロ走りました。

燃費は、リッター30キロ!

わおぉぉぉぉぉぉ!すごい!

ありがと、みれっしー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回計測結果

2015年06月08日 20時26分18秒 | 

今日で、通勤6日目。
そして、今日GSにINして、OIL補給しました。

満タンで22.1リッター入りました。
購入した日に満タンにしていたので、
22.1リッターで606キロ走りました。

燃費は、リッター27キロ。
OK、OK
目標クリアしてくれました。

ありがと、みれっしー!

今日からこいつも室内にぶら下がってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする