のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

総括2019

2019年12月31日 23時59分59秒 | 日記

今年の紅白も白組の勝利で終わりました
米津さんだらけでしたね
充希ちゃんも出ました。
そしてKISSも出ました。びっくりです。
竹内さん、よかったです。
紅白も国際化が始まりましたかね

さて、今年もブログの総括をしていきます。
この記事を入れて
総数457本でした。去年は600を超えていましたので大幅ダウンです。
話題を見つけるのが下手になりましたかね(T_T)
カテゴリ別では、
日記が235本でトップ
次いで
ニュースへのイチャモンが143本、これが増えないとなかなか伸びません
映画/TVが53本、ガッキーが出ないとなかなか伸びません(T_T)

あとはドングリです。
本も7本、共病記も7本でした
新しいカテゴリとしては、年金が4本ありました。
来年は、もっと増えるかもしれません。

そして、今年は真の爺になりました。
来年の新しいカテゴリ候補としてが登場するかもしれません



来年もよい年でありますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はどう化けた

2019年12月31日 21時31分42秒 | ニュース・記事

年末に来て、仲良しに見えていた夫婦が別れたというニュースを見た中で
これはビックリしました。

どうやって
どうやって、出ていったのか
あの顔で、あの濃い顔で
どうやって、出国審査を通ったのか

保釈中でパスポートは、取られてたようですが
どうやって、抜けていったのか?

当然、手引きした人が人たちがいたのでしょうが、
多額の保釈金を捨ててでも、
日本から出ていきました。
もう、戻ってこないのでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・リトマス

2019年12月31日 10時17分57秒 | 日記

今日から二人とも休暇に入ったので
一年の垢を落とすために、近くの玉川温泉に浸かりに行ってきました。

今年も、秋田の玉川温泉に一回、こちらの玉川温泉に数度(覚えておりません)訪れました。
秋田が酸性、こちらはアルカリなので、自分をリトマス試験紙に例えています。

青はアルける、赤いサンタ
もっと早く学生時代にこの言葉を知っていたなら、

化学は苦手なので、物理で行く

と大学を決めた決断が違う道を歩ませてくれたのかもしれません

ラスト・リトマスは、青くなりました

でもそこで食べたホルモン焼き定食はいまいち

ホルモンはやっぱ山田です
オオラス山田にすればよかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト山田

2019年12月30日 17時23分18秒 | 日記

昨日観た逃げ恥で、
主婦は、家事労働に対して最低賃金で働いているようなもの
というテーマが出てきました。

数年間、逃げ恥が放映されていたころは、
私は、車で群馬の工場に通っていました。

その後、車通勤を辞め、職場も東京に移った今は
最寄り駅までの生き帰りにダダ君に送り迎えをお願いしています。
時には、山形や久喜の事業所に行くときは、
今年も事故多発の通勤路線ではなく、高崎線の駅まで送り迎えしてもらっています
時には、久喜の工場近くまで送ってもらうこともあります。
専属の運転手として・・・

なので、時折、帰りの車をルート変更して、お礼もかねて
外食して帰ることがしばしばありました。

昨日、その最後の外食、山田うどんをチョイスしました。
ダダ君とは、『今日、帰りはヤマダでどーよ』などと言っていましたが

昨日は、『今日は、ラスト山田で』という合意の元
ご入店させていただきました。

今年は、何度山田さんにお世話になったことか
ありがとうございました。

また、来年もおいしい料理をお願いします。

ミニパンチ、最高!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのガッキー

2019年12月29日 17時14分01秒 | 映画/TV/ネット

年末に来て、過去のドラマの一気見せ番組が多い。
3年A組、アンナチュラル、そして

久しぶりの恋ダンス。
久しぶりのガッキー。

今年全く?ドラマ出演のなかったガッキーでしたが、
年末になって、逃げ恥のラス前とラストだけでしたが
見ました。
いいなぁ・・・ガッキー

次はぜひ、
NTVには今日子さんを
フジTVには真知子さんをぜひお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば東芝

2019年12月29日 11時38分20秒 | 日記

あれから、いつから?、
いつからか忘れましたが、
あれから私の部屋のパソコンでTVを見ていません

あれから、東芝にはメールで問い合わせしましたが、
都度
『Windows10に対応しておりません。』が
はじめにあって、なかなか私の期待する回答が得られませんでした。

・・・
思えば、私の家でのパソコンライフは
当時、ガラパゴス日本で主流だったNECのPC98から始まりました
その後、いろいろなPCを使いましたが、
今では、会社から支給されているモバイルPCで仕事はできます。
もっとも、来年の今頃はそれも必要なくなります。

なので、家でPCを操作する理由としては、
ネット検索、ネット購入とブログ、そして一部のデータ保存ぐらいになりました
なので、とくにWindowsにこだわる必要はなくなりました。

もはやTVが見られないのであれば、
この際いっそのこと、・・・かな

さらばマイクロソフト、
そしてさらば東芝・・・もうこのメーカーとはおさらばです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来るよ

2019年12月28日 19時41分33秒 | 日記

昨日から年末年始のお休みが始まりました
今日は、ニュースにもなりましたが
台風の被害で長期の休業をしていたショッピングモールに
ダダ君と行ってきました
一階が水に浸かったため二階のテナントも休業でしたが
ようやく再開でした

水に浸かったのだろうスーパーも何事もなかったように
開いていました
二階のフードコートにもたくさんのお客さんが
食事をしていました

まだまだ開店していないテナントも多くありました
ダダ君と買い物をした後、チャンポンを食べて帰りました

また来ますね(^_^)/~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国よりも

2019年12月27日 05時59分46秒 | 日記

今日で今年の出勤も終わり。
今日は有休届を出しているので、社長との面談が終わったら帰宅するつもり・・・できるかどうか

いつのころか、朝の出勤は、一つ前の益で降りて約3000歩歩いて会社に行きます。
各駅停車で急行電車の待ち合わせが長いことと、
全くと言っていいほど効果がありませんが、ダイエットのためです

その3000歩の半分くらいは国道沿いを歩きますが、
まぁ~っ、交通マナーが悪い!

とにかく、信号無視が多い。
歩行者と特に自転車!
こちとら赤信号で待っていると、
・・・って、実は赤信号をいいことに休んでいるんですが(*_*;

ビューっと飛んでくてぇ~つじん
もといビューと私の肩すれすれに通り過ぎて赤信号の横断歩道を渡っていきます。何台も
なかには、子供を乗せたお父さんやお母さんも
教育によくないなぁと、じじいの乾燥もとい感想。

こういう奴らは、轢かれても0対10で自転車の方が悪いですよ!

そんなに急がないように、もっと早く家を出ろ!

車道を渡るときも無視してみろ!

なんだか、日本。ひところのちゅうごくなみのマナーになってきましたね

来年、たくさんの外国人たちが自身の恐怖におびえながら
スポーツの祭典を見に来ますが、
アベさん!これがあなたが見せたい日本ですか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の謝罪

2019年12月26日 06時47分50秒 | 日記

いよいよ明日で今年のお仕事も終わり。
昨年3月に今の職場に赴任してから、
昨年は現状把握として前任者のお仕事を学び
今年から自分の好き勝手に組織を運営してきました。

自分で自分を異動させたこともその一つ。
結果的には、今月の第三者審査でお目こぼしの合格で惨敗です。
私のやり方が間違っていたのかどうか、じっくり検証していかねばなりません

そんなこんなの令和初の年末年始休暇間近ですが、
今日は、関西方面に出張です。
お客様に謝罪のため・・・
今年最後のつむじ見せの出張になりました。
今年も何度か、私のつむじをお客様にお見せしましたが、
年末押し詰まっての謝罪です。

明日の最終日は、お休みをいただこうと届は出したのですが、
社長との面談が決まり、出社しなければならなくなりました

最後に私のつむじを見るのは、社長なのか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点灯虫とコタツムリ

2019年12月25日 06時26分18秒 | 日記

私、価格の安いホテルに泊まるときに、ビクって
電灯を点けたまま床に入ります。
事故物件じゃいやだから・・・が理由です。

先日のホテルも、駅から歩いて5分以内なのに
破格の値段でした。
大人の休日倶楽部の5%割りや
早朝早くの苦痛の移動を考えれば、お得なチョイスです。

でも、電灯は点けて眠りに入りました。
何事も起こりませんでしたが・・・

で、ホテルで目覚めたときは、いつもダダ君におはようメールしますが
昨日のメールタイトルは
点灯むしよりにしました
そしたら、ダダ君の返信メールのタイトルはコタツムリ
お仕事がお休みで、かつ素敵(^^)vな旦那様が不在なので
一日中おこたに入っていたそうです

面白いやないかぃ!

負けました(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする