のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

久しぶりのアのひと

2013年09月30日 05時15分08秒 | ニュース・記事

最近あまりニュースにならなかったアの人が
苦渋の顔で登場しました。

アのひとが旗揚げしたときに掲げていた主張が
否定されました。
最近負け戦が続いています。
アの発言以来、全国区だけでなく
お膝元でも求心力を失っているのでしょうか・・・

次期ナントカとももてはやされたこともありましたが、
地元で勢力を拡大する前に、東の太陽さまに乗せられて
中央を目指したところから歯車が狂って行ったのかもしれません。

さて、アの人はどうやって挽回するか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の今ごろは

2013年09月29日 15時28分53秒 | 日記

私が元居た中国昆山の会社は
今日までお仕事で明日から中国2大大型連休の
国慶節休暇に入ります。

駐在している日本人たちも一斉に帰国して来ます。
このブログを遡って見ると、去年の私は、
10月1日に無錫空港から帰国していました。
その時の中国への戻り便が初めてのビジネスクラスでした。
おもえばその日、10月7日の便を最後に
成田無錫便はなくなりました。
最後の乗客でした。

そして今年の国慶節は日本で駐在員を
迎える側になりました。

向日ではお休みでも、こちらでは、仕事がある駐在員・・・
出来るだけやすんでもらおう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・の秋

2013年09月29日 09時25分11秒 | 日記

今日は、いい天気です。
でも、なんだから日差しがやさしい。
秋の日差しでしょうか・・・

いよいよ明後日からは10月。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の・・・

衝撃のドラマが終わりましたが・・・
10月からは、・・・

リーガルハイ 2ndシーズン
黒子のバスケ 2ndシーズン
SPEC SPドラマと映画2本立て・・・

視聴の秋が始まります。
楽しみです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NG大賞で倍返し?

2013年09月28日 21時01分42秒 | 映画/TV/ネット

あのシーンでこんな記事が・・・

TBS系ドラマ「半沢直樹」最終回に、撮影カメラマンが映り込んでいた。
問題のシーンは、取締役会で半沢直樹が大和田常務を土下座させたあと、
会議室を出て行く場面。
会議室全体を俯瞰した映像の画面左下に、
半沢を至近距離で追う撮影カメラマンの頭部とカメラが映り込んでいた。

今世紀ドラマ1位の平均視聴率42・2%を記録したドラマゆえに、
インターネット上でも「編集ミスか」と騒ぎになっている。
取材に、TBS宣伝部は「ご想像にお任せします」と明言を避けた。


この記事が出る前に、確かにヨウツベで話題になっていました。
録画を見直してみると、確かに・・・いますね。
しかもハッキリ、クッキリ

コレだけハッキリしかも長時間って・・・・わざと?

NG番組で・・・監督、土下座かぁ
「すいませんでした。そのお返しに続編を・・・」
なんてオチかも(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力つかうだろうなぁ

2013年09月28日 16時27分00秒 | 日記

くあぁ、くあぁ

昨日の朝、久しぶりによい天気だったので、
マイチャリで最寄り駅まで行きました。

あれだけ暑かったのに、台風が秋をというより
むしろ冬をつれてきたようで、まだクールビズ中ですが背広にしました。

たかだた10分程度のチャリですが、息切れです。
その息切れがゼイゼイ始まるころ・・・・

くあぁ、くあぁ

目も前を突然、真っ黒いものが横切りました。
中国ではまったく見られなかった黒い残飯掃除屋さんです。
彼(彼女?)が私のゼイゼイをあざ笑うように低空飛行で横切っていきました。
なきながら・・・くあぁ、くあぁ

なきながらも飛べるですね

体力・・・使うでしょうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父って・・・

2013年09月27日 05時55分55秒 | ニュース・記事

こんなニュースが・・・

野良犬に足を咬まれて負傷した息子の傷口から毒を吸い取った父親が
狂犬病に感染する――という痛ましい事故が起こった。

江蘇省泗洪県の青陽鎮に暮らす父親(41歳)がある朝、
玄関清掃をしていた息子の悲鳴を聞いた。
外に出ると、薄汚れた黄色毛の野良犬が息子の左大腿部に喰い付いていたそうです。
野良犬を追い払った後、父親はすぐに息子の傷口を熱湯で洗い流し、
自分の口で毒を吸出しては吐き出すという行為を7~8回繰り返したようです。
その後、息子を病院で狂犬病ワクチンを受けさせた際、
医者から父親にもワクチン接種を勧められたが、代金がかさむためこれを拒絶。
それから1カ月後、父親は体調不良を訴え病院に搬送され、狂犬病の感染を確認されたが
すでに手の施しようのない状態で、今月の明け方に死亡したそうです。

中国本土の狂犬病死者数はインドに次ぎ世界第2位で毎年2400人を超えているとのこと。
都市部で飼われるペット犬も登記されたものだけで年率8.2%のハイペースで増加しているらしい。
一方、登録犬に対する狂犬病予防接種率は80%前後にとどまっているという。
狂犬病が蔓延する背景には、こうした市民の狂犬病に対する問題意識の低さもある。

狂犬病の潜伏期間は1~3カ月。発病後の死亡率はほぼ100%。
主な症状は、恐水症や恐風症など水や風に怯えるようになり、
高熱、麻痺、全身痙攣などを引き起こし、最終的には呼吸困難などで死亡する


自分で毒を吸い出した・・・
お金のために息子にだけワクチンを接種させ、自分は接種せず
狂犬病でなくなった・・・
そのまますぐに病院にいけば・・・かもしれません。

息子の年が書いてないので分かりませんが・・・・愛する息子のために
すごい父親ですね・・・ご冥福をお祈りします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の余裕

2013年09月27日 05時02分43秒 | 日記

明日は、4時に起きてみます。
え~っ!

昆山では、5時におきて6時50分にアパートを出ていました。
そこには約2時間あります。
その中で、トイレして、食事をしてブログを考えて、書いて
夏は朝シャンしても、まだ余裕でした。

でも、こちらで・・・
5時におきて、6時に我が家を出る生活が始まってから
余裕がありません。
トイレして食事して、着替えてギリギリ・・・

10分で出て行く人もいるよ!
そんな太太の言葉もありますが・・・
私は、余裕が欲しい・・・

ツーことで、携帯アラームに4時を追加して寝ました。10時。
そして、今朝・・・ふと目が覚めると3時58分。
あの・・・昆山時代の・・・アラーム待ちが復活です。
もちろん、外は真っ暗・・・

ツーことで、いま、余裕の時間の中でコレを書いています。

居間には、起きなくていいという私の言葉を無視して
起きてきた太太がタタミに寝転びながら、録画した
あめとーーーくの掃除大好き芸人を観ています(笑)

朝の余裕・・・いいッス。
まだ一時間もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古巣が・・・

2013年09月26日 19時10分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

中国江蘇省蘇州市昆山で25日まで、
「第9回国際ビール祭り」が開催された。

夜間のみ11日間で計42万人が来場し、
ビール計1260トンを消費した。

報道によれば今回の祭りは前回と同等規模で、
8カ国・地域の20以上のブランドのビール
200種余りが販売された。
1日に4万人が訪れ、自動車の量も多かったが、
1000人以上のスタッフの努力により、
目立った混乱はなかった。

会場にはドイツのバンドなどが招かれ、
雰囲気を盛り上げた。


昆山日本人会のブログ、昆山フレンズⅡにも
紹介の記事がありましたが、・・・
ついこの間まで近くにいた所の
記事ですので・・・感慨深いです。

・・・・・・(ToT)/~~~

・・・って!(-_-メ)
中国江蘇省蘇州市昆山・・・(-_-;)

中国江蘇省昆山市です!
・・・失礼な!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長さか回転数か

2013年09月26日 05時38分14秒 | 日記

えっ、おいっおい・・・

先日、会社の最寄り駅から会社までの約10分間の歩きの中で
後ろからの足音に追われ、そして抜かれてしまいました。

足音がだんだん大きくなる恐怖。
自分の歩みの回転数との差を感じる恐怖。
そして、抜かれてしまいました。

えっ、おいっおい・・・

若いころは、抜かれることなんてありませんでした。
むしろ、回転数を落として、歩幅を大きくして抜く快感などを
感じたものでしたが・・・

歩幅、長さが短くなったのか
ピッチ、回転数が遅くなったのか
ショックです。

・・・・もう・・・・年なのね(寂)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

42.2%

2013年09月25日 05時23分24秒 | 映画/TV/ネット

本日、数字に関する記事、数字3兄弟の最後はやっぱりこれ


9月22日に最終回を迎えた、人気ドラマ「半沢直樹」の視聴率が、
関東地区平均で42.2%に達していたことがビデオリサーチの調べで分かった。
これまで平成ドラマでは「ビューティフルライフ(最終回)」の41.3%が最高だったが、
これを抜いて「平成1位」の座に躍り出た。
瞬間最高視聴率は半沢に出向の辞令が下った瞬間で、46.7%。

また、ドラマ前半の舞台が関西だった影響か、
関西地区ではさらに高い視聴率を記録。
平均視聴率は45.5%、瞬間最高視聴率は50.4%にも達した。


「ミタ超え」というタイトル記事もありました。
それにしても、初回からずっと視聴率が右肩上がりってのも
すごいですね。

瞬間最高視聴率は、最後のシーンのあとの
提供会社のクレジットだったという記事もありました。
そうでしょう、私も「えっ、これで終わり!」って
しばらくチャンネルをそのままにしていました。
それほど、「次は!次が見たい!」って思わせるラストでした。

さっ、来週からは古美門センセとして再登場の堺さん・・・
休みなしだけど、実生活の花ちゃんとの仲は大丈夫?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする