のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

サプリ頼り

2018年10月31日 05時52分09秒 | 日記

『パンパン、ピッチピッチだね』・・・そんな言葉を新設にかけてくれたのは社長です(T_T)
ずっと、設計畑を歩んできた同い年のだからこその暖かいご忠告。

そうなんです。痩せないんです。高値安定なんです。
思えば、中国で約10キロ肥えました。
思えば、帰国後も10キロ肥えました。

中国では、単身赴任の寂しさ(^_-)-☆・・・『うそこけ』とダダ君
帰国後は、ナニのアレの薬の副作用・・・『ちがうだろ!』とダダ君

でもお年は還暦越え・・・
そろそろ普通の老人体形に戻らないとね・・・

つーことで、ポチッと買いました。
亀とお酢のサプリメント

まだ届いていませんが、痩せます!(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福のリゾートビーチ

2018年10月30日 06時07分34秒 | 日記

中国語ですが、『旅行』の文字。
そして、飛行機の中で、子供を膝に乗せている写真がアップされました。

ん?どっかにいくのかなぁ?
と、思っていると、次の日は、プールで戯れる旦那と子供の写真がアップされました。
プールのまわりには高層ビル・・・どこだ?

中国語ですが『三亜』の文字。
翻訳しても、三亜としか訳されません(T_T)

しかたないので、『中国 三亜』で検索すると、どうやら三亜市らしい。
マップで、三亜で検索するとヒット。
地図を広域に縮めていくと、長崎出島を南向きにしたような半島
さらに縮めていくと『海南島』の文字


中国の南端です。
そういえば、中国時代、兄弟会社が社内旅行で行ったところ
中国のリゾート地です。
中国のわが社も行った『北海市』よりも南端。

そんなところへ、今の時期に旅行に行けるように裕福になったのでしょう。

いいなぁ、幸せだなぁ(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りは中央アジア

2018年10月29日 06時15分32秒 | ゲーム

昨日、気持ちはテレワークだったんですが、一日コタツ亀。
けもなれの朱里と同様、デュエル三昧でした。

そして、昨日は初めての国、エジプトのデュエリストと一戦。
これで、残る地域は、中央アジアですが、
中央アジアって、どこ?
デュエリストがいるんでしょうか?

アフリカや東ヨーロッパにもいるので期待しています。
おもえば、先日、ひげのおじさんが何年かぶりに帰国しましたが、
ずっといた国や、解放された国のデュエリストとも戦いました。

本物の武器で戦うのではなく、
こういう仮想空間で戦うようになれば、
ほんものの血は流されずに済むのかなぁ・・・

ピース!スタンバイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワーク希望・・・ですが・・・

2018年10月28日 17時20分19秒 | 日記

今日は日曜日。
でもダダ君不在。
二人のノブマサビッチ君たちはすでに家を出て独立生活。

したがって、今日の日曜日は、私一人、唯我独尊
何をしてもよいのですが、何をしていいかわからない
こんな時は、将来のテレワークに備えて、お仕事のまねでも・・・

実は、私、先週、実績評価の自己申告欄に
『いつでもどこでも会社のパソコンにアクセスできるし、
出張も多いことだし、わざわざ高い通勤手当を払わず、
自宅勤務のテレワークが希望です。』
と書きました。
・・・おそらくダメでしょうが・・・

ダダ君も、
『アンタに、平日、自宅でデュエルさせておくことは会社は許さない!』
と、言われてしまいました。

そんなこともあり、今日の日曜日、机に向かおうとしましたが、
・・・・だめでした。
一分たりとも机の前に座ってなく、
コタツ亀として、世界中の人たちとデュエル三昧で過ごし、
きがついたら日が暮れていました(T_T)

やっぱ、自宅勤務は・・・不可能なのでしょうか
テレワーク!スタンバイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チコちゃんと続・終物語

2018年10月28日 17時10分52秒 | 映画/TV/ネット

楽天の購入履歴を見るともう一昨年になります。
一昨年、一気に大人読みした西尾維新センセの物語シリーズ
その一つが来月劇場公開されるようです


続・終物語

たしか鏡の中の物語だったような気がします。
そういえば、先日のチコちゃんでも『鏡は何で左右逆なの?』という質問がありました。
その番組でも、鏡は反対に映るから・・・という答えがあったかと思いますが、
ならなんで上下は逆にならないの・・・と突っ込まれていました。

たしかに・・・なんでなんでしょう。
昨年、傷物語三部作を全部見てきた私です。
今回もちゃんと見てこないと、西尾センセに

ボーっと見てんじゃねぇよぉ!と叱られますね(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの恋ドラマ

2018年10月27日 13時48分35秒 | 映画/TV/ネット

半分青いならぬ
久しぶりに日本映画の興行収入の記録を塗り替えた紐が青いの女子チームの二人が
別々の局で別々の恋を演じています。
それぞれ水曜日と金曜日は帰宅を楽しみにしています。

私的には面白かったんですが、さとみちゃんのドラマが低視聴率に終り
期待度が高かったガッキー&野木の視聴率コンビの恋の方はさとみちゃんと同じペースですが、
かたや戸田&ムロコンビの方は、ほぼほぼそこそこ受けているようです。

昨日の第3話も・・・衝撃のラスト、ビックリしました。
でも、演出的には、ムロさんのアップの時間は、
真司の気持ちの動きを表現しているのでしょうが、長かったかなぁと思いました。

あの衝撃の言葉を視聴者に何があったのかわからないまま終わる
せめて、遠いかっとから、背中をたたく手が一瞬止まるけど、また叩き始めるという方が
良かったかもしれません。

あと8回くらい、たぶん、おなじようなラストシーンが毎回あるのだろうから
少しずつ少しずつというのが表現されたらどうかな・・・って、プロじゃないけど

さぁ、次はもう片側の恋の行方です。
第4回の予告では、主役二人の抱擁シーンもありますが、
どうなっていくんでしょう

両方とも、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠回りして・・・つなごう

2018年10月26日 06時29分42秒 | 日記

『・・・あれ、だれだっけ?・・・・』
『え~と、え~と、・・・・思い出せない!』
『・・・』
『・・・』
別の話題があったあと・・・
『顔は浮かんでいるんだけどぉ・・・』
・・・
またしばらくあって・・・
『あっ、思い出した!藤原・・・?』
『藤原竜也だ・・・』

最近、ダダ君と私の会話はそんな感じ。
どちらかが、パッと正解を出してくれればいいのですが、
残念ながら、二人ともです。
二人とも、健忘症が始まっています。

今日、第3話が放映される『大恋愛』では、
女性の方がどんどん忘れていくパターンですが、
我が家は、お互いにお互いを忘れていくパターンなのかもしれません(^_-)-☆

それはそれで、いつでも新鮮なのかもしれないけど

とにかく最近、物忘れ、特に人の名前はなかなか思い出せません。
近道のシナプスが切断されて、遠回りして繋がったのでしょう
こうして、きのうの話題を思い出して記事にするのも一苦労です

いまは、どうしても思い出せない時は、スマホの検索に頼ってしまいますが、
いつかその検索方法もわすれてしまうのでしょうか?
いな、スマホすら、何御道具なのか忘れてしまうのでしょうか?

忘れないうちに、やっておかねばならないことはやってしまおう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながらキャンセル(T_T)

2018年10月25日 05時32分39秒 | 日記

ダブルブッキングがありました。
なので、キャンセルしました。

ホントなら、今日、深夜、いつもの場所からバス移動の予定でした。
そして、明日早朝には、いつもの漫喫でシャワーを浴びているはずでしたが、
どうしても明日別の場所にいかねばならないことがわかりましたので、

やむなし・・・キャンセルです。
今週2度の東北出張の予定でしたが・・・残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はフク

2018年10月24日 06時07分45秒 | 日記

まだ早かった日光三瀑紅葉ツアー。
次の目的を探しているときに、友の顔本に
フグを釣りに出かけたという話題。

つーことで、次にクラブツーリズムさんにお世話になるのは
ダダ君も食べたいと言っていた『下関のフグ』ツアー。
なにせ、京都より西に行ったことのない東日本人のダダ君です。

次の時期は年末年始になると思います。
年初の一通りの行事を終えたあたりか、年末にするか
私が独身時代に一人旅した宮島・出雲大社・壇ノ浦をキーワードに検索を始めましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー、ドライヤー、なのに

2018年10月23日 05時57分55秒 | 日記

私、出張先のホテルであまり髪を洗わないのですが、
おとといのバス旅行、もといバス出張は、昼行便でかつ窓際だったため
秋の日差しで結構汗をかきました。
そのため、宿泊先のホテルで先発したのですが・・・

シャンプー・・・どこのメーカーかわからないし、スカルプではなさそうなので
地肌ではなく髪を中心に洗髪。
その後、部屋の鏡の前で備え付けのドライヤーで髪を乾かし・・・?!

ない、櫛がない!アメニティにない!

シャンプー、ドライヤーを備え付けてあれば、アメニティとして櫛を備えてほしかった。
安全上、髭剃りは少なくなりましたが、櫛は・・・備えてほしかった。

まぁ、気が付かなかった私がうかつでした。
気が付いていたらコンビニで買ったのに(T_T)

いまは、全国いたるところにコンビニがあるので、
出張が楽になりました。

でも、予約するときのホテル紹介にも備え付けのアメニティは事前に知らせてほしかったなぁ
知らせてあったのかなぁ・・・

残念、手櫛!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする