のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

だめじゃん!言わせちゃ

2017年02月28日 05時59分07秒 | ニュース・記事

よく覚えました(*^_^*)

って、本来なら思えるのですが・・・覚えさせた内容が・・・

賞味期限切れ間近、閉店間近の値引きシールが張られた国の土地を
超破格値で買うことができた超ラッキーな学園が運営する幼稚園の運動会のニュース

朝のニュースでかわいいけど、モザイク入りの園児たちの宣誓のシーンを見ましたが
いっぺんに目が覚めました。
スゴイこと言わせてる!

でも
だめじゃん!言わせちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だめじゃん!言っちゃ

2017年02月28日 00時00分00秒 | ニュース・記事

もしもホントなら・・・
もしもホントなら言っちゃダメじゃん!

マレーシアで暗殺(?)された人がもしかしたら『影武者』というニュースがありました。
でも、
もしもホントなら、死んだことになれば安心して暮らせるのに
だめじゃん!言っちゃ

また、追手が来ちゃうじゃん

この事件・・・謎だらけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカーも選択肢

2017年02月27日 06時15分00秒 | ニュース・記事

わが日差し溢れるヒザシマツヤマ(申松山)からもアクセスのよい
圏央道が成田までつながりました。

途中常磐道に乗り換えれば、よく使っていた茨木空港へも行けます。
もしかしたら、いつもの空港バスも料金と時間が変更になるか?

今まで躊躇していたマイカーでの海外旅行も選択肢になりそう。
でも心配事は、ナビが対応していない。
フナッシー君は、途中から一般道を検索するのだろうな

・・・って、最近は、もう一年近く海外に行っていない

選択肢は広がったが、私の行動範囲は狭まった(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本でもネギ

2017年02月27日 00時00分00秒 | 日記

『あっ、ファスナーが壊れた!』
というダダ君の言葉がきっかけ。

またまた、ズボンのファスナーでも飛ばしたか(*^_^*)
と振り向いていると、お財布のファスナーが、スライダー(というらしい)の右も左も空いています。

つーことで、昨日、買いに行きました。
3月の白い日も近いということで、
2月の茶色い甘いもののお返しです(T_T)

先日は、異国の娘にネギを送ったカモが、
昨日は、本国の娘(?)にもネギを送ることになりました。

2月は、鬼門。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チコリータ・オタチ

2017年02月26日 11時13分16秒 | ゲーム

この2日間はゲーム三昧。
朝、いつもの散歩。
ダダ君には、『狩ってくる』といって家を出て、
3カ所しかない近くのポケストップを2回ずつ回るコースで歩いています。

最近バージョンアップされ、ポケモンの数が増えました。
今までは、ハトとネズミが多かったのですが、
バージョンアップ後は、イタチ(?)とクモが多い。

イタチの名前は、オタチ。

・・・・

・・・今の私には・・・

先日は、
チコチータ、オタチと連続でゲットしちゃいました

・・・(T_T)(T_T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いずこへ

2017年02月25日 00時00分00秒 | 日記

どこへ行くのか・・・
どこに向かっているのか
何をしようとしているのか

わからなくなりました
いいのかそれで
ぽりしぃはないのか

でも、お上がきめたこと
でも、わたしはソコに居なければならない
もし、託されたなら、やらなければならない

のこり1020
いずこへ
そしてわたしもいずこへ

と、2016年2月25日に思っていました。
2017年2月25日の私へ・・・

【追伸】
この記事も一年前の私が一年後の私に向けて
その時の気持ちを書き記しています。

タイムカプセルのようだ!

一年前の私へ、
そのことは、今は進んでいないヨ
だから、私はまだここにいるよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番でなけりゃ

2017年02月24日 14時14分41秒 | ニュース・記事

ことごとく、ことごとく、何から何まで
前政権の政策をひっくり返しているアの大統領。

ついに、前大統領が最後っぺをかました『核なき世界』をも
『理想だが、核保有国があるなら我々は先頭にいたい』と
逆に増強を発表しました。

レンポーさん、出番ですよ!
『一番じゃなければいけないんですか!』

この人にボタンを持たせるのは危険だ!
他にも、押したがっている指導者がいそうなので、
『我々は常に一番に押す!』なんてことにならなきゃいいけど・・・

『こんど、核積んだ船がアンタのとこに寄港するからヨロピク』
なんて、言われたら・・・アの総理はどーする?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍では・・・

2017年02月23日 05時58分30秒 | 

ようやく読み終わりました。


久々の池井戸センセ。

そんなに長い話ではないのですが、苦戦しました。
なんせ、結局は一カ所のお話でした。
その中の人物がそれぞれの章で一人称となり、話が進んでいました。

ただ、こういう時に、電子書籍は不便でした。
前のあの人の話は何だっけとさかのぼることが
電子書籍ではとても大変なことがわかりました。

でも、結局、あの人は、・・・どうなったの?
実は、あの人とこの人は・・・だったの?

そのあたりが、読み取れませんでした。
再読か!

でも、実は次読むものが、読まなければいけないものが
決まっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぎは、投票

2017年02月22日 06時14分58秒 | 日記

3年前から私も始めたふるさと納税
正直、返礼品目当てです。ハイ(^^)v

最近は、自治体の数も増え、
返礼品もどちらにしようか選べるほど豊富になりましたし、
寄付(納税?)可能な額も増えました。

最近になって、ふるさと納税のために東京などの
実際に住んでいる自治体の税収が減っているというニュースがありました。

本来、納税される金額が別の自治体に行っちゃうんだから
そりゃそうだと思うんですが、その自治体にすれば深刻です。
都会なので特に特産物もなく、魅力ある返礼品がだせないから
必然、寄付(納税?)対象からは外れてしまいます。

でも、考えてみれば

住人が、別の自治体に寄付(納税?)する
  ↓
住居の自治体の税収が減る
  ↓
住居の自治体の活動が縮小される
  ↓
住人が困る

と、結局はそのことが自分に帰ってくるを
ふるさと納税は、明確にすべきなのではないかな。
ポチッとするときに、
お住いの自治体の活動が縮小しますが、よろしいですか?
くらいの注意を表示してもいいんじゃないかな。

政府主導で作った制度が、少し違う方向に歩き始めているんです。
政府は、何を目的にこの制度を作ったのかを、
自治体・寄付する人にもう一度説明してもいいんじゃないかな

自分の住んでいるところ以外への寄付(納税?)、ふるさと納税

次は、
自分の住んでいるところ以外への選挙・投票、ふるさと投票
でしょう。
一票の格差の解消のために・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不治>インフル

2017年02月21日 06時05分46秒 | 日記

昨日、いつものようにいやいや出社すると
 右隣の席が、インフルで木曜まで出社禁止
 左隣の席は、体調不良で欠席
でした。
そういえば、予防もあるのでしょうが、マスクもチラホラ。

私は、今年も飛び始めたヤツのせいか、くしゃみはでますが・・・
元気そのもの。

出社が嫌で嫌で、毎朝泣く泣くダダ君から見送られるのに
月に2日は有休をとろうと、画策しているのに・・・
元気そのもの。

やはり、日本一の富士の病、もとい不治の病は
5年以上も私の体に根付いた不治の病は、
季節物の病に対しては、
しっかり私の方らへの侵入を防いでくれているのでしょうか

病の不等号
不治>インフル


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする