のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ポケモン予約開始

2010年07月31日 06時26分06秒 | ゲーム
恥ずかしながら、私には「ポケモンだいすきクラブ」から
お知らせのメールがきます。
・・・
もちろん、登録したから来るんですが・・・
・・・
先日来たメールによると、
今日からポケモンの新作

ポケットモンスター ホワイト、ブラックの店頭予約開始

です。
・・・
ということは、私は・・・できない。
・・・
ネット予約開始を待つか、
日本の家族に頼むかしかない。
・・・
9月18日の発売開始から1ヶ月間限定で
幻のポケモンを入手できるらしい。
・・・
9月18日か・・・
10月の帰国で手に入るな!!
・・・
よし、ネット予約するぞ・・・
・・・
ポケモン!だいすき!!
・・・



ポケモンのいいところは、
今回みたいにホワイトとブラックで、集まられるポケモンの
種類が違うので、すべてのポケモンを集めようとするときは、

両方買うか
別の種類を遊んでいる友達と交換するか

することになる。
両方買う場合は、ゲーム機本体も2ついるので
たいがいは、友達と交換ということになる。

交換は、ゲーム機の無線機能(最近は)を使って行え、
インターネットで、蚊以外の友達とも交換できる。

昔のゲームボーイ時代は、通信ケーブルだったので、
必然的にそばにいなければならなかった。

こうして、ポケモンを通じて、友達が増えていくことができる。
これは、このゲームのすばらしいところだと思います。

わたしは、そんな友達がいないので、
ゲーム機2台で、自分から自分に交換と言うことになるでしょう

さびし~いっ

・・・
そして、この記事で・・・

月100回更新に、

ゴ~~~~~~~~ル!!

来月は、ペースを落とそう・・・
ネタ探しが大変・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洪水で有毒物質が川に

2010年07月31日 06時10分18秒 | ニュース・記事
大雨による洪水で、中国東北部の吉林省の化学工場から
トリメチルクロロシレン170Kg入りの容器1000個以上が川に流れ込みはじめたというニュース。

容器は完全に水面の上に浮いており、内容物は周囲の水に流れ出たと考えられている。
トリメチルクロロシレンは刺激臭のある揮発性の有毒物質。

その川はロシア領内を流れて、間宮海峡北部で海に注いでいるという。
大量の汚染物質が流れだした場合、北海道周辺の海洋にまで汚染が及ぶ恐れもあるらしい。

その化学工場は、2005年にも爆発事故で、汚染物質が大量に流れ出し、
ロシアとの国際問題になったことがあるとのこと。

おなじニュースが、別の記事では

連続豪雨に見舞われている中国北東部の吉林省で洪水によって
化学工場から爆発性の塩化メチルガス入りの容器約3000個が、河川に押し流された。
流された容器は7000個で、うち3000個の中に爆発性が高い塩化メチルガスが入っていた。
残りの容器は空だったという。
現地では作業員200人が容器の回収にあたっているが、400個しか回収できていない。

となっている。同じ中国新華社からの発表なのに

両方の記事を重ね合わせると

爆発性が高く、刺激臭のある揮発性の有毒物質トリメチルクロロシレンが
170Kg入った容器2600個、合計442トンが洪水で川に流れ出した

その川はロシアを経て、間宮海峡北部で海に注いでいて、
北海道周辺まで汚染が及ぶ恐れもある

ということになる。

有害物質の量からすると、442トンは、
結構大変な事故のような気もするが

だ、だいじょうぶかぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインの熱かん

2010年07月30日 06時34分48秒 | ニュース・記事
ある種の鉄の化合物をワインや日本酒などに浸すと、
物質の電気抵抗が完全になくなる超電導現象になることを
つくばの物質・材料研究機構が発表した。

研究所のリーダーは
「酒に含まれる何が原因かは不明だが、新たな超電導体の開発の足掛かりになる」
と話している。

彼らは、まず、超電導体と構造が似ている鉄化合物を作成したが超電導を示さないので、
机の上に放置しておいた。
そしたら約1週間後に、超電導を示すようになっていることを発見したという。

空気中の水分が影響していると考え、
水や、エタノールなどで、温度や濃度を変えて実験したが、
超電導を示す効率は悪かった。

たまたま研究所の懇親会でいろいろ酒が出て、リーダーが酒で実験することを発案。
赤白のワイン、ビール、日本酒など6種類をいずれも70度の“熱かん”にして
一日浸すと、化合物が超電導を示したという。

研究と言うのは、そんな偶然の積み重ね
某コクエー放送で取り上げられそうな話題だが、

ワインを70度の熱カンにする

とても、凡人には、考えられない発想だ。

まずいだろう・・・

でも、最初に放置されたときの超伝導の原因は何だったのだろう?
誰かが、そこで酒でも飲んでたか・・

それにしても、常温超伝導が可能になると
日本の送電線技術と、リニアモーターは、一躍注目されるのではないか?

さすが、つくば!!

さすが!!頭脳輸出国、日本!!
こういうニュースは、いいですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなことするの?!

2010年07月30日 06時16分13秒 | ニュース・記事
アノ国では、先のサッカーのW杯で1次リーグで敗退した代表チームの
代表選手と監督を舞台に立たせて、
サッカー解説者が個別選手のミスを指摘し、参加者が次々と批判。
最後には各選手に監督を批判させているというニュースがあった。

失敗では反省し、成功でも驕ることなく、
あとで総括することは大切だと思いますが、
公開の場で、最終的には、
原因は、こいつだ!
というような総括は、
なんか結論が間違った方向にいってしまうと思う。

最終的に選手は無罪放免なので、
今後もサッカー選手として続けられるのだろうが・・・
意図的か?

でも、・・・
・・・
こんなことするの?!
・・・
かわった国ですね。
・・・
このニュースが真実なら・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と早く、くつしたの穴

2010年07月30日 06時12分55秒 | 中国生活
この間と言っても、つい先日のことですが、
くつ下の穴ひとつで、くだらない記事をアップしましたが、
昨日ついにもう一足のくつ下の片側に
めでたく穴が開きました。

これで、穴の開いていない側のくつ下同士で
ペアリングができました。



それまでずっと、一人ぼっちで
窓際にたたずんでいた彼?、

よかったね!

って、またまた

くだらねー記事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日23時の昆山の月夜

2010年07月30日 00時16分12秒 | 中国生活
ブログの記事を考えていたら、こんな時間になってしまいました。
夜は、こちらのインターネットは、ダイヤルアップくらいに遅いので、
いつも夜記事を作って、朝更新しています。

いまこちら昆山はまだ29日23時ですが、日本は30日に日が変わりましたね。

ふと、窓を開けると、雲がないんでしょうか
とてもきれいな月が輝いていましたので、
さっそく携帯で撮影。
ズームができないのが残念です。



今晩は、そんなに暑くありませんし、
心地よい風が窓から侵入してきます。

おやすみなさい。

あと6時間後にまた更新します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめ映画 後編DVD

2010年07月29日 20時39分49秒 | 
予約しても、発売が10月の国慶節明けなので、実際に手にして
観るのは来年になってしまうかもしれませんが、
のだめカンタービレ

最終楽章 後編 スペシャル・エディション

を、予約しました。

前編のスペシャルエディションと同じように
本編の映画のDVDのほかに
特典DVDが2枚ついているようなので、
前編と同様に、おもいがけないカットシーンを期待しています。

感想を書けるのは、いつか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahoo!とGoogle

2010年07月29日 13時38分54秒 | ニュース・記事
日本のヤフーが、Googleの検索エンジンと広告配信システムを採用す
ると発表した。

アメリカのヤフーは、Microsoftから提供を受けることを決定しているが、
日本は独自の選択をしたようだ

この結果がどうなるかは、私にはわからないが・・・

わたしの目標である

キーワード『昆山』によるGoogleトップページヒット

は、同時に

Yahoo!Japnでもトップページになる

ことが決まった。


ラッキー・・・なのか?

現在、5ページ目・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この法相、いいですね

2010年07月29日 06時43分14秒 | ニュース・記事
「私が立ち会い、この目で確認した」――。
1年ぶりの死刑執行が、
死刑廃止論の法相自身が立ち会って執行されました。

法相は、執行された2人の死刑囚の氏名や事件概要を説明したあと、
「執行を見届ける責任もあると思い、死刑執行に立ち会った。
適切に行われたことを私の目で確認した」
と明かした。

ヒトがヒトの命を奪う。
いくら罰だとはいえ、事件の関係者でもないヒトが
処刑の権限を持っているのだから、
今回の法相の行為には共感する。

自らの命令でヒトが死ぬ。
という立場のヒトは、その命令の責任を感じるためにも、
立ち会うべきでしょう。

死刑を下した裁判長だって立ち会うべきだと思う。
いままで立ち会った人はいるのかな?

この法相、なかなかいいですね。

でも、選挙に落選して、政界引退なんですよね。
まさか、最後だから・・・ってことはなですよね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんどは、警部!!

2010年07月29日 06時34分34秒 | ニュース・記事
県警の警部が列車内で女子高生を盗撮して逮捕された。

巡査に続いて、今度は警部か!!

警察は、相撲協会のホコリを探す前に、

自分の組織の変態をさがしたらどうですか!

それにしても今回の警部は、51歳だそうです。
私とそう変わらない歳です。

自分の娘程の年齢のパンツを見て、
ナニがいいんでしょ。

ナニにいいんですかね。

ナニに・・・

こう考える私の方が、・・・異常?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする