のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・4/24水曜日

2024年04月25日 19時41分46秒 | 映画/TV/ネット
2024年4月24日水曜日の
好きなオトコと別れたい
御社の乱れ正します!
買われた男
ブルーモーメント
君とゆきて咲く
の感想です。

※ネタバレありです。

好きなオトコと別れたい 第4話

<出展:テレ東『好きなオトコと別れたい』公式ページより>
あいかわらず就職が決められないダメ男・浩次(毎熊克哉さん)。
そこに中国帰りのイケメン・大翔(木村慧人さん)のアタック。
困る郁子(堀田茜さん)にこういう系のドラマ定番の
おばぁさんが来るという報せ。
ラストは、大翔の一緒にいた時におばぁさん登場で
大翔を恋人と間違える、これまた定番(^_-)-☆
でも結局おばぁさんは、浩次と会い一度は反対するも
最後は浩次の良さに気づき帰っていく
・・・というパターンなんだろうな。
ところで、毎度毎度ちょこっと出演する
郁子の同僚・ナナ(紺野彩夏さん)のダメ男の話は
いつ出てくるのか?待たせるねぇ(^_-)-☆
タイトル『好きなオトコと別れたい』は、
郁子とナナの2人のことなんだろうが、
『別れたい』だから『別れられない』でハッピーエンドなのかな?
ストーリーは定番で退屈なんだけど、なぜか、次回も視聴です。

御社の乱れ正します!~御社の不倫の件~ 第4話

<出展:BS-TBS『御社の乱れ正します!~御社の不倫の件~』公式ページより>
※これは放送日は火曜日ですが、Tverにアップされるのが水曜日午後なのでここで紹介しています。
妻が妊娠するたびに不倫する男・誠太郎の嫌がらせで
会社に居られなくなった風花を見て立ち上がった玲(山崎紘菜さん)。
オイロケむんむんで誠太郎に近づくも無視。
誠太郎は、嫌がらせしても何も言えない素朴な子ばかりを
不倫の相手にしていた笑顔が素敵なクソ野郎
つーことで、素朴な女性として近づく玲。
って、同じ会社内で全く変わるっておかしくないか(^_-)-☆
案の定、誠太郎が近づいてくる・・・ってわかりやすい奴(^_-)-☆
玲は、誠太郎の奥さんに近づいて・・・
というところでTo be continued・・・
いよいよ次回は誠太郎の成敗編になるのかな。
でも成敗されたときに、
奥さんと3人の子ども(一人は生まれたて)はどうなるのかな。
悪い奴にも家族がいるよね。
・・・って思って来ちゃいました。
どういう成敗をするのか、あと1話視聴して判断します。

買われた男 第2話

<出展:テレビ大阪『買われた男』公式ページより>
今回女性専用風俗店『KIRAMEKI』の男性セラピストを予約したのは
過去の不倫スキャンダルで何年か干された女優。
濡れ場の役作りのために予約したというが、
他にも悩みがあるようで、
最初はセラピスト・ヤマトを邪険に扱っていたが
ハーブティーを飲み、悩みを聞いてもらうことで
役に没入できるようになったというお話でした。
男性セラピストは、前回と同じ人でした。
オープニングでは3人セラピストがいるようですが
1話ごとのローテーションではないのかな?
毎回オイロケシーンはありますが、
それがメインではないドラマで見てられます。
セラピストが揃うまで、しばらく視聴します。

ブルーモーメント 第1話

<出展:フジ『ブルーモーメント』公式ページより>
ついに始まった山Pドラマ。
事前の予告動画で雪山シーンが多かったので
雪山捜索隊のお話と思っていたら違い、
お天気お兄さんのお話でした(^_-)-☆
それに『東京MER』がプラスされた感じかな。
線状降水帯や弾丸低気圧など最近の気象用語が連発。
雲の形で天気を予測する方法を教えてくれてました。
参考になりそう。
主人公と悲しい過去を共有する義理の父・弟がチーム内にいますが、
ドラマの定番で最初は反発しながらやがて・・・
というパターンでしょう。東京MERもそうでしたよね(^_-)-☆
途中『コードブルー』を思わせるヘリコプターのシーンもあり、
かつ4月いっぱい過去の『コードブルー』の再放送をしていて
フジテレビさんの力の入れ具合が感じられます。
タイトル『ブルーモーメント』の意味も解りました。
知りませんでした。
つかみはOK、面白そうです。
でも毎回雪山なのかな?、しばらく視聴します。

君とゆきて咲く~新選組青春録~ 第1話

<出展:テレ朝『君とゆきて咲く~新選組青春録~』公式ページより>
その名の通り幕末・新選組が活躍するドラマかな。
一話は長州藩士に父を殺された深草丘十郎が壬生浪士組のメンバー集めに応募し、
試験に合格するまでが描かれました。
同じ試験でこてんぱんにされた剣士・鎌切大作との切り合いで
勝利するプロローグがありましたので、
剣士として成長した丘十郎がなぜか大作と戦い勝利するまでのドラマなのかな。
丘十郎なので『きゅうちゃん』と呼ばれてました。
同じ春ドラマ『95』でもアダナのQが登場します。2人目です(^_-)-☆
現代劇ばかりのドラマの中のチャンバラドラマ。
若い男優さんばかりのドラマですが、
どう展開するのかわかるまで、あと1-2話視聴します。

水曜日:視聴5ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パナ、自転車充電池リコール... | トップ | ルーティーンを一つ断捨離 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画/TV/ネット」カテゴリの最新記事