雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

国民に信を問え、

2008-03-21 15:39:42 | 政治
国民に信を問え、朝日の社説で言っている。

賛成である。
どんな結果になるのかよく解らぬが、今の状態はどうにもならないような気がする。

自民党がダメなのか、民主党が大人気ないのか、もう少しマシな人が出てこないといけないと思う。

日銀総裁が空席で大変だというが、
自民党総裁は空席ではないが、機能しなくなったしまった。
対中国問題も、対民主党問題も、議会対策も、みんな空白状況のようである。


福田さんもそうだが、こんな総理がいいと言って推した自民党の旧い人たち、一見政治家らしい人たちにはお引取り願って、もっと解り易い政治をして欲しい。
いろいろ問題はあったというが小泉さんは解り易かった。
折角そんな路線になりかけたのに、少し昔流に戻したらこの有様である。

いい悪いの前に自分の意見を確りと語れるリーダーであって欲しい。


中国と仲良くなることに反対ではない。
然し、こんな状態のまま、中国首脳との会談などしてもダメである。
餃子事件も今回のチベット問題ももう少し明確に日本の意見を述べるべきである。
若しこれが立場が逆なら、どんな言われ方をしたであろうか。
せめてその半分ぐらいは意見を述べるべきである。

内閣支持率は多分もっと下がるだろう。
きつい言い方をすれば、一国のリーダーの資質に欠けている。

誰でもいい、もう代って欲しいと思うようになってきた。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パシフィックリーグ開幕

2008-03-21 08:05:13 | スポーツ
パシフィックが一足先に開幕した。

どこのチームもエースが登板する。
1-0、2-0、4-3。
3試合とも1点を争う好ゲームで野球はピッチャーがよければ緊迫したいい試合が観られることを証明した。


中でも日ハムのダルビッシュは、完封完投で緒戦を飾り、日本代表のエースとしての存在感を示した。

自責点はダルビッシュは勿論ゼロ。
小林、涌井、金子、岩隈が1点。
杉内だけが3点であったが、それぞれ立派である。

ピッチャーがよかっただけに打線のほうは目立った活躍はなかったが、
今年はオリックスの新クリーンアップに注目である。


スポーツニュースでしか見れなかったが、どの試合も面白そうだった。
それにしても、開幕戦なのにNHKの衛星放送以外テレビ放映もないのは、少々寂しすぎる。

同じ時間帯に、ABCが阪神ー広島のオープン戦を放映していた。これなどは何とかならないものか。
テレビ局も公共性を言うのなら視聴率ばかりに拘らずに開幕戦ぐらいどこか1局でも放映するところがあってもいいと思う。

若し放映されていたら、見たいと思う人も多いはずである。
そんな風に思っているのは、私だけだろうか?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんとした議論を、日銀総裁人事

2008-03-21 03:16:14 | 政治
『日銀総裁の同意人事が迷走。
要するに、はじめに結論ありきだったのではないか。』

河野太郎がブログの中で書いている。
また財務省出身の田波氏を推して民主党は反対である。
『たすきがけ人事』  かってそんなのあったなと思い出した。

そんなに関心がなかったが、こんなにもめると関心も出てきた。
河野さんの言っていること納得できる。
こんな風に言っている。



『もはや衆議院の採決は意味がない。
民主党の反対の説明は納得できるものなのだろうか。
単に政治的な駆け引きではないのか。
そして、政府側も、対応は万全だったのだろうか。
政府は、日銀に何を求めているのか明確にしていただろうか。
福井総裁で、良かったのか、悪かったのか。
良かったのなら、なぜ、続投ではないのか。
悪かったのならば、なぜ、福井日銀を支えた副総裁が後継になるのか。
なぜ、もう一人の副総裁ではないのか。
この時代に、通訳なしにG8で議論できる人でなくても良いのか。
金融の専門家ではなくても良いのか。
役人が望む日銀と財務省のたすき掛け人事ではなかったのか。
もう少し、政府も、日銀総裁に何を望むのかという説明をするべきではなかったか。
誰をという前に、どんな日銀、どんな金融政策をという要求を明確にしておかなくても良いのか。
国会の中での無意味な駆け引きはやめて、国民の方をきちんと向いた、国民のための政治に戻る必要がある。 』


このブログに対して幾つものコメントが寄せられているが、

『この国でかけていることは”議論”です。』

という意見に賛成である。
議会といいながら、挙げ足取りや言葉尻や、党利党略の議論ばかりで、本質の堂々とした議論に欠けている。
次のようなコメントもあった。



『 私もそう思います。
政治家は本格的な議論の力を養うべきです。』

『政局の混乱で迷惑するのは国民だ!と浜松で小泉さんがおっしゃった由
自民も民主も党利党略ばかりでウンザリしていた時に国民視点、国民第一で考える政治家が日本にもまだいたと思い、救われた気分になりました。
小泉さんの視点で議論をすれば解決策が見出せると思うのですが--- 』


ちゃんとした議論をといつも思っていたが、そう思う仲間も沢山いることが解った。
何故そうなのか?ホンネで本質の議論がないと、日銀総裁人事は迷走を続けるだろう。

福田さんはこの国をどんな国にしたいのか?
ビジョンを明確にして欲しいものである。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする