遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

明日は院展に行く

2012-08-31 18:50:37 | 展覧会情報

この秋から院展は都美術館になった

おばさんを連れて行かなければならないから

足回りは大丈夫か 実踏を兼ねていく

Photo_3

Photo1_on

マウリッツハイス美術館展もやっているので見たいのだが

フェルメールが来ているからなあ

土曜日だし 混んでいるかもしれない


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちい

2012-08-31 14:06:41 | ただの記事

外に出ると

私の脂肪が・・

ジュ~~~ と音を立てて

私が

ステーキになる

召し上がります?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた引っかかってしまった

2012-08-31 10:19:31 | ただの記事

法隆寺の写真集を見てまたまた妄想の世界に没入してしまった

山里さんの古代史の講義が途絶えているけれど

またやってくれるのが待ち遠しい

聖徳太子はいなかったという話だよね

それで考えると

大化の改新 壬申の乱も

私の中学生レベルの知識では追いつかない

というか

嘘ばっかり習ってきたのかもしれない

壬申の乱は戦前はタブーだった

授業では教わらなかったとは知らなかった

全ては万世一系の天皇制を正当化付けるために

歴史は歪められ

私のように素直に習ったことを覚えてしまう

(嘘ぴょん!覚えは幸いにして悪い)脳みそがいかに洗脳されるかよくわかった

それにしても広開土王が仁徳天皇だという

小林氏の説は摩訶不思議で

したの本はお風呂に入るたび

とっ繰り返しひっくり返し読んでいる

 

広開土王と「倭の五王」―讃・珍・済・興・武の驚くべき正体

その洗脳された頭では

広開土王の時高句麗領土を最も広げたと思っていた

P7140088mus

なるほど今の朝鮮よりずっと中国に張り出している

広開土王の碑は今の中国にある

中国は広開土王は中国の一国(高句麗)の王だと思っているらしい

朝鮮の人は 高句麗が祖国の大事な祖先の国だと思っているようなのに

中国では句麗王 安だと言っているのだそうだ

そこから広開土王は出自はパルチアだという話が出てくる

(パルチアって安息国とも書く。パルチア出身の人の苗字には

安ってつくというのだわ 安禄山とか 安重根はどうだ?)

Cut_episode01_03
図はクリックで大きくなるから

パルチアの位置を見てね

匈奴もある

このあたりの遊牧民の歴史知りたいなあ

しかも 日本も無縁じゃない感じだし

漠然とシルクロードを通って唐草模様が日本までやってきたような気でいたけれど

草原を駆け巡る

遊牧民族が風のように日本にも入ってきたイメージが湧いてきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする