毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

レースを飾る

2015-02-24 08:33:31 | はじめてのレース編み

 

最近は ドイリー(敷物)を編んでいるわけですが、

そんなに敷くところもないな~とタンスにため込んでいました。

 

インターネットでレース関係のブログを見せてもらったら

みなさんいろいろな飾り方をしていたのでマネしてみました。

といっても ちょっとです。

 

 

ガラスの一輪挿しに巻く

 

額に入れて飾る。

ありあわせの額なので、後程ちゃんとしたものに入れておこう。

つるっとした白い額がいいような気がする。

それとも、油絵風のゴシック感のあるものがいいか。

これは、目の前に置いていつもみられるからいいね~

 

ほかにも、いくつかのドイリーを並べて

テーブルセンターにするなどのアイディアがありました。

カーテンに縫い付けてもよさそうです。

 

こちらは 昨日出した お雛様

もう、半世紀以上前のものです。

オカルト アンティーク界に足を踏み入れています。

屏風や小物もあったのですが、見つからない。

箱ごとどこかに埋もれてしまっているようです。

お内裏様のほっぺに傷がついてしまい

ヤクザ風になっています。

ぐれていた息子が更生して後を継いだ感じです。