久々に映画館に行きました。
今話題のラ・ラ・ランドです。
ミュージカルは、ほとんど見ないのですが音楽に触れて楽しい気分になりました。
主演の二人がとてもよかったし、懐かしい曲の演奏もあって
この映画のキャッチフレーズである「映画の楽しさを味わえる」という
その通りでした。
この映画で「ジャズ」に興味を持ちました。
といっても本来のジャズではなくて、現代風にアレンジされていた曲です。
これは、ジャズに興味があるとは言えないかもしれないですが。
その曲は映画のために作った音楽なのか、それともそういうジャンルがあるのか
それさえも知らないのですが、もしそのジャンルのCDがあるなら買いたいです。
この映画の解説のような10分くらいの番組を偶然見たのを
今更ですが、思い出しました。
「感情が高ぶると歌いたくなる。そういう気持ちを映画にした」
というようなことを言っていたと思います。