プリンターを捨てようとしたのですが、多少出番があるようなので置いてあります。
なぜ、捨てようとしたのかというと一つにはインク代が高いので使えない。
コピーやPDFの印刷はコンビニまで行っていました。
インク代が安ければもっと使うという事ですよね。(← 聞いてる?)
そんな、プリンター最大の危機に直面していたある日、
偶然、激安インク屋さんを見つけました。
うちで買っているインクは、一つ1,100円で、6色セットで買うと5,300円くらいに
少し割引される価格です。
激安インク屋さんは 6色セットで780円。送料無料。
え???ありえへん!!!
ちょっと待てよ、以前「互換リサイクルインク」を使ったらプリンターが
壊れたことがあったけど、その流れなのだろうか。
サイトを良く読むと、
①リサイクルではない
②プリンターメーカーと違う工場で一から作っている
③1年保証付き
とあり、口コミでも問題なさそうだったので、買ってみました。
結果、もうこれしか使えない。今までのインク代金てなんだったんだろう。
プリンター捨てなくてよかった。
と、なりました。
うちで使っているエプソンのプリンターは6色インクすべてが入っていないと
印刷ができなくなるので、もう3か月以上は使っていませんでした。もっとかも。
( ↑ ちょこっと印刷するのに、1、000円も払う気がしなかった)
早速、足りないインクを補充して、印刷してみました。
まったく問題なし。
これなら、いちいちコンビニに行かないで家で印刷できます。
インクのチップスという会社です。
(↑ 回し者じゃありません)
本当は、今まで通りコンビニに行くのが一番安上がりですが
しばらくインク代を気にしないで済むのでよしとします。
それにしても、どこのプリンターメーカーもインクは同じ金額で
考えてみればちょっとおかしい。
リサイクルインクもたいして安くないのに、プリンターは壊れるし
もしかして、何かの陰謀じゃないでしょうか。
(↑ 考えすぎじゃない気がする)