毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

停滞期脱出!

2012-12-23 08:45:11 | 糖質制限日記

とーちゃんが、非常に頑張って減量を続けています。

胃が小さくなってきたのか、あまりご飯を食べなくても平気になったようです。

ここ3週間ばかりは 体重の減少はなく、

「停滞期だから、ここを乗り越えられたらまた減り始めるよ」と

励ましたりしていました。

ついに、停滞期を脱出したようで、また減量し始めて

開始後、トータルで11.5kg減量しています。(4か月半)

とーちゃんと同じような体型の方が減量記録をブログで公表されていて

1年で20Kgの減量をして、体が動くようになったのでジムに通い始めたとありました。

とーちゃんも このペースでいくと夢ではないかもしれないです。

タンパク質を摂っているせいか、減量してもたるみなどがないのがよいと思いますね。




タンパク質と野菜中心の食事で、主食はほとんど食べていません。

最近は 調味料も気をつけて甘みは「ラカントS」を使ってます。

少し物足りない気もしますが、まあまあ我慢できる範囲の味付け。

もともと、料理は得意ではないのであまり差は感じてないかも。

運動はしていません。



私はと言えば、夜は主食は食べないようにしてます・・・・が

職場での休憩時間にいただくものはしっかりいただいています。

ほとんどが、炭水化物100%のお菓子です~。

それでも健康診断の結果はよかったので、効果があると思います。

体型的な変化は今の所ないのですが。

思った以上にエネルギーが必要ないのでしょうね。











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成果^^  (るる)
2012-12-23 17:37:45
目に見えて、成果がすごいですね!
主食をほとんど食べないって難しいですが、だんだんと慣れてくるのでしょうね。
私も体重はそうでもないですが、悪玉コレステロールが減ったので炭水化物制限が効いたようです。ランチに行くと、ごはんを残すのはもったいないといつも完食していましたが、今は、少し残しています
返信する
るるさんへ (マープリスト)
2012-12-23 19:32:22
とーちゃんは普通の体重ではないので(外科の先生に心配された)減り方が大きいですわ。
昼食には月見そばを食べていることが多いらしいです。
私もランチに行くとスパゲティなどを食べていましたが、ご飯ものにしておかずを中心に食べています。そのくらいのことでも違うみたいですね!
返信する

コメントを投稿