毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

中国ドラマー孤高の花

2017-10-11 09:04:46 | ドラマ

 

*****コメント欄は閉じてあります*****

 

 

BSで放送している 中国ドラマ 「孤高の花」を見ています。

 

 

中国ドラマは長いです。日本初放送。

最近の中国ドラマは相当な予算を使い、CGも精巧で見ごたえがあります。

特に歴史上の実在の人物を扱った物は毎回映画を見ているようです。

「武則天」「趙雲伝」「三国志」など。

最初にはまって見ていたのは「宮廷女官ジャクギ」でした。

これは相当人気があったらしく続編もできて、韓国でもリメイクされました。

 

今見ている「孤高の花」はどこまでが実在の人物なのかちょっとわからないのですが

衣装やCGにお金がかかっていそうです。

内容は、ロミオとジュリエット的なお話です。

滅ぼされてしまった王家の女軍師と敵国の将軍が恋に落ちてしまい

恋を取るのか、国かはたまた復讐か・・・と盛りだくさんになっております。

 

ヒロインのアンジェラ・ベイビーというハーフの女優さんが人気があるらしい。

相手役の俳優さんもかっこいい人で、イケメンとはいえないのかもしれないけれど

雰囲気がイケメンです。

中国ドラマはこの「雰囲気イケメンと超美人」の組み合わせが多いです。

台湾ドラマは「超美男子と雰囲気美人」が多い。

 

ドラマが始まって間もないころ、例の動画サイトでこのドラマの見どころを検索していたら

「総集編」をうっかり見てしまいました。

そうだった!中国の歴史ドラマって、最初に総集編を流すんだっけ。

タイトルバックが総集編に近いのであまり見ないようにしていたのに、バッチリ見てしまいました。

でも、面白そうなので最後まで見る予定です。

 

 

 

 

 


ただ一つの国宝

2017-10-09 06:45:47 | おでかけ

 

先日、母の最期の遺品整理をしてきました。

一気に捨てられなかった物を整理して、これですべて終わりです。

母は埼玉県深谷市と言う所に住んでいました。

最後は車で行ったので、もう来ることはないかなと

気になっていた隣の市の熊谷で埼玉県唯一の国宝を見て来ました。

 

国宝妻沼聖天山 「本殿」

斎藤別当実盛により1179年に建立された。

建造物の各部材、各壁面をすべて彫刻で装飾した江戸中期の文化遺構。

平成15年から23年にかけ13億5千万円かけて修復された。


現在も一部修復中。職人さんが丁寧に塗料を塗っていました。

   

 

日光東照宮とも見まがうような彫刻ですが、東照宮より100年後の建立だそうです。

近所のおばさま達は、老人会のバス旅行などで訪れていて、

「ぜひ、行った方がいい。」とずっと勧められていたので、やっと念願叶って見ることができました。

ガイドさんがいて、彫刻の言われ、作り方、など詳しく知ることができて見ごたえがありました。

壮麗な彫刻というよりは、どちらかというとほのぼのしたかわいらしい彫刻です。

龍や獅子、邪気はコワイ彫刻しか見た事ないですが、ここのは線がやわらかくて

庶民派の龍という印象でした。

唐子のおすもう。

彫刻は4面で春夏秋冬を表しており、唐子達の着物でわかるようになっている。

どの彫刻も表情は現代的で漫画チック、かわいらしい。

あちこちに猿が18匹彫られていて、隠れた猿を探すのもおもしろい。

 

お線香をお供えして、最後にここに来たのも縁なのかな~などと考えたのでした。

 

地元に戻り、「コスモス祭り」の進捗具合もチェック!(← 関係者ではありません)

よし、よし、順調に育っておる。

 

秋空に姿きりりと葉も屋根も

妻沼で見上げた空に寺の屋根も木も、輪郭がはっきり見えた。

秋の冷ややかで澄んだ空気を感じた。

 

 

 

 

 

 


離党ブーム

2017-10-06 06:28:38 | 物申したい!

 

民進党を離党して希望の党へ。

どう見ても就職活動にしか見えない。

国をどのように導いていこうとしているのかさっぱりわからない。

就活する学生のほうが志がはっきりしている。

一生懸命に働いて税金を納めている人たちの希望をぶち壊すようなことはやめてほしい。

選挙に出た時とは趣旨替えをすることになる訳だから、1年間活動費支給停止とか

何かの処分があってもいいのに。

 

都民ファーストを離党してどこへ。

冷遇されたのかもしれないけれど、記者会見してTVで言いつけるのではなく

党の中で解決する問題じゃなかったのか。

そもそも、この離党や会見を党首の離党と同じように報道するのがおかしい。

問題の大小をわきまえて報道してほしい。

 

不倫議員の離党、使い込み議員の離党

離党じゃなくて辞職してほしい。

国の禄を食む資格がないと思う。

 

離党って、簡単な事なんだなあ。

 

************

びっくりぽんの公約 - ワイドショウでやってたので

「希望の党」の公約の一部に ベーシック・インカムというのがある。

これは 国民全員に最低限の生活費を支給するとうもの。

収入での差は付けない。金額は12万円。

なるほど~、国民総生活保護ということなのでしょうか。

ちょっと笑った。ヨーロッパでも導入検討しているらしいけど。初耳です。

実現可能な事なのでしょうか。それとも絵に描いた餅みたいな話なのでしょうか。

 

 

 


韓国ドラマードクターズ・・・リタイア

2017-10-05 07:59:46 | ドラマ

 

*****コメント欄は閉じてあります*****

 

キム・レオン、パク・シネ主演の韓国ドラマ ドクターズ ☆☆


楽しみにしていて、毎日見ていたのですがリタイアします。

特に、ドクターでなくてもよかった。

もしかすると、「グレイズ・アナトミー」を狙ったのかもしれないけど

「ドクター部分」が取って付けたようになっている。

勤務中に私用で外出したり、昔の仲間が目の前で事故に合い

全身不随になって、これからリハビリしようというのに

好きな指導医とイチャイチャ。まったく共感できない。


私だったら、こんな恋愛体質の病院には行きませんけど。

そういうドラマなので仕方ないと思いますが、キム・レオンが、痛々しい。

すでに中年になっている彼に、若いころの「底抜けの笑顔」で演技されてもちょっと。

若い頃なら、「笑顔」で乗り切ったかもしれないけどね~。

キム・レォン好きだったのにな~。


それと、パク・シネちゃんを魅力的にしているのはわかるけど

会う人全員が好きになってしまうというのは、どのように収拾するのでしょう。

今のところ3人が付きまとっているけどね~。

まあ、もう見ないからわからないけど。

 

 


 


 


 


10月の競書

2017-10-04 19:29:47 | 初めてのお習字

 

10月6日が第一回目の提出日で、この日に添削してもらいます。

今日一日中練習して、なんとか書けました。

集中力が持たないので、途中で買い物に行ったり食事の支度をしながらです。

 

↓ 今月のお手本

老少は糧を異にす

老人と若者は食べるものを異にし

~千字文

 

 

先生のお手本が別にあって、私はそれをコピーして

最初になぞり書きで練習します。

初心者向けの練習法ですが、書き方がよくわかります。

 

↓ 添削してもらうもの

 

 

紙が無くなってしまった! 白い紙は練習用です。

行書は極端に右上がりにといつも言われているのですが

いつの間にか平らになってしまいます。

楷書が好きで、こちらばかり書いてしまいます。

何枚書いても同じようなのですが。

それでも、1年前に新人10級からはじめて3級まで上がってきました。

ここからは、あまり級が上がらなくなるそうです。

初段を目指していますが、だいたい3年くらいかかるみたい。

 

もう一つ文化祭用の色紙を練習します。これが難しい~。

 

   頑張って! (← 猫の手でも借りようか)