リタイアした業界仲間の人たちと自由学園育ちの紅一点マドンナと久々に集まり、桜見物をしてきました。
私をハーモニカの道に引きずり込んだ人たち二人もおります。カルチュアセンターこの近くだったよねなんて。
場所は西池袋の明日館。知る人ぞ知る桜の名所です。
通りからだとフランク・ロイド・ライト設計の重要文化財の建物と桜が調和して見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/f28c21ed781981de988a854babde352a.jpg)
ビールを飲みながら、中からの眺めも抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/5ba1cb786a1bdbe53f2ca58bd088139d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/1ddd0983418951615dd47ba9b70efd6a.jpg)
この時期、毎年ここに来ております。桜をバックにした芝生の広場で音楽を聴けるからです。
昨年は尺八四重奏。今年は箏と尺八。ご夫婦だそう。もちろん、最初の曲は「春の海」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/663b8d39d289069dd45c5881dad7774c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/3e/5c900e225e81db46501c9eeb352ff446_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/d3c7a8c0c18ae7302aaf160e49ebcd76.jpg)
それからイタリアンレストランに場所を移して、もういちど乾杯。
リタイア後の今、何をしているか、それぞれのお話は興味深かったですね。人生を楽しんでいます。
ぼくは今春でリタイアするはずが、もう一年延びたのはよかったのか、さて。
そして、Eさん、またまた「俳句やらない?」ですって。
春の夜は楽しく更けていったのでありました。
私をハーモニカの道に引きずり込んだ人たち二人もおります。カルチュアセンターこの近くだったよねなんて。
場所は西池袋の明日館。知る人ぞ知る桜の名所です。
通りからだとフランク・ロイド・ライト設計の重要文化財の建物と桜が調和して見事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/f28c21ed781981de988a854babde352a.jpg)
ビールを飲みながら、中からの眺めも抜群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/5ba1cb786a1bdbe53f2ca58bd088139d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/15/1ddd0983418951615dd47ba9b70efd6a.jpg)
この時期、毎年ここに来ております。桜をバックにした芝生の広場で音楽を聴けるからです。
昨年は尺八四重奏。今年は箏と尺八。ご夫婦だそう。もちろん、最初の曲は「春の海」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/663b8d39d289069dd45c5881dad7774c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/3e/5c900e225e81db46501c9eeb352ff446_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/96/d3c7a8c0c18ae7302aaf160e49ebcd76.jpg)
それからイタリアンレストランに場所を移して、もういちど乾杯。
リタイア後の今、何をしているか、それぞれのお話は興味深かったですね。人生を楽しんでいます。
ぼくは今春でリタイアするはずが、もう一年延びたのはよかったのか、さて。
そして、Eさん、またまた「俳句やらない?」ですって。
春の夜は楽しく更けていったのでありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます