埼玉県東秩父村にある民家の前で「深宗水」という水を汲んできたことを、3月に当ブログで書きました。
連休後半の4日、1ヶ月ぶりにそこに汲みに行ってきました。水汲みの場所からは、向かいの山々が見渡せて木々はまだ芽吹いたばかり。そこに自然の藤がたくさん咲いているのが見えたりして、中学校のグラウンドからは球音が響き、これぞ日本の五月の風景!という趣があります。
さて、水を汲んでいましたら、道路の向かい(東秩父中学校脇)の土手のあたりを何やら探していた物腰の柔らかい方が僕らのところに戻って来まして、手にした小さな芽をあげる、というのです。
それは、芽吹いたばかりの「紅葉」。
校庭の傍には、緑の葉と言い難い、まだ白っぽい葉の大きな紅葉の木がありまして、それの芽なんだそうです。葉が七変化する素晴らしい紅葉で、その芽はなかなか見つからないのだそう。それを今日は6つも見つけて、その半分を僕らにくれたのです。入れ物までいただいてしまいました。
その方曰く、
「ここは私の弟の家なんですよ」
「え、そうなんですか」
そして、これは地下40メートルの井戸で、この付近では井戸を三つ掘ったとか。
そんなやりとりをしていましたら、深宗水のお家の人が出てきまして、
「おお、たくさん見つかったね」
紅葉をくれた方が去ったあと、
「あの人は私の兄で、この東秩父村の村長なんです」
「え~っ」
僕らは村長さんから貴重な紅葉をいただいた、というわけです。
大事に育てますね。
「お水、汲ませていただきました」とお礼をいいましたら、
「ここの水を75キロも先のところから汲みに来る人もいるんですよ」と。
ん、どこかで覚えのあるフレーズだな。
ちょっと待って、
「それって、ワタシです」
先々月、ブログで書いたことをチェックしてくださっていたんですね。
深宗水の持ち主は足立宗助さん。
足立さんからこんなA4の記事をいただきました。
読売新聞に掲載された投書記事とともに、深宗水が地下40メートルの深さから汲み上げられていること、最近はネットで知って来られる方も増えているとことで、ネットでは「75キロもあった」と書いた人のお話も。
それにもう一つ、この記事からわかったこと。先ほどの村長さん、埼玉県で唯一の村の村長さんでした。
(ボクが汲みに来たのはこの日で3回目。汲む人は誰もおらず待ち時間なし。しかし、水汲みに来られる人が増えると、道路脇に車が並ぶことになるので通行の迷惑にもなりかねません。ですが、せっかく来たのですから、村の経済に少しでも貢献できればいいかな。ボクは東秩父農産物直売所で毎回買い物しています。)
足立さんにごあいさつ出来てよかったです。なんだか無断で汲んでいるようで、少し気が引けるところがありましたから。
おいしい水をありがとうございました。また、汲みに参ります。
連休後半の4日、1ヶ月ぶりにそこに汲みに行ってきました。水汲みの場所からは、向かいの山々が見渡せて木々はまだ芽吹いたばかり。そこに自然の藤がたくさん咲いているのが見えたりして、中学校のグラウンドからは球音が響き、これぞ日本の五月の風景!という趣があります。
さて、水を汲んでいましたら、道路の向かい(東秩父中学校脇)の土手のあたりを何やら探していた物腰の柔らかい方が僕らのところに戻って来まして、手にした小さな芽をあげる、というのです。
それは、芽吹いたばかりの「紅葉」。
校庭の傍には、緑の葉と言い難い、まだ白っぽい葉の大きな紅葉の木がありまして、それの芽なんだそうです。葉が七変化する素晴らしい紅葉で、その芽はなかなか見つからないのだそう。それを今日は6つも見つけて、その半分を僕らにくれたのです。入れ物までいただいてしまいました。
その方曰く、
「ここは私の弟の家なんですよ」
「え、そうなんですか」
そして、これは地下40メートルの井戸で、この付近では井戸を三つ掘ったとか。
そんなやりとりをしていましたら、深宗水のお家の人が出てきまして、
「おお、たくさん見つかったね」
紅葉をくれた方が去ったあと、
「あの人は私の兄で、この東秩父村の村長なんです」
「え~っ」
僕らは村長さんから貴重な紅葉をいただいた、というわけです。
大事に育てますね。
「お水、汲ませていただきました」とお礼をいいましたら、
「ここの水を75キロも先のところから汲みに来る人もいるんですよ」と。
ん、どこかで覚えのあるフレーズだな。
ちょっと待って、
「それって、ワタシです」
先々月、ブログで書いたことをチェックしてくださっていたんですね。
深宗水の持ち主は足立宗助さん。
足立さんからこんなA4の記事をいただきました。
読売新聞に掲載された投書記事とともに、深宗水が地下40メートルの深さから汲み上げられていること、最近はネットで知って来られる方も増えているとことで、ネットでは「75キロもあった」と書いた人のお話も。
それにもう一つ、この記事からわかったこと。先ほどの村長さん、埼玉県で唯一の村の村長さんでした。
(ボクが汲みに来たのはこの日で3回目。汲む人は誰もおらず待ち時間なし。しかし、水汲みに来られる人が増えると、道路脇に車が並ぶことになるので通行の迷惑にもなりかねません。ですが、せっかく来たのですから、村の経済に少しでも貢献できればいいかな。ボクは東秩父農産物直売所で毎回買い物しています。)
足立さんにごあいさつ出来てよかったです。なんだか無断で汲んでいるようで、少し気が引けるところがありましたから。
おいしい水をありがとうございました。また、汲みに参ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます