愛車のお守りは、江の島神社と葉山の森戸大明神の二つのステッカーですが、ご利益がバッティングしないのか気になるときがありますね。

江島神社は天照大神が須佐之男命と誓約された時に生まれた多紀理比賣命・市寸島比賣命・田寸津比賣命という三人姉妹の女神様が御祭神であり、森戸大明神は源頼朝公が三嶋明神の御分霊を歓請したもので、大山祗命と事代主命の二柱の神様がお祀りされています。
まあ、古来より瑞穂の国には八百万の神がおわすということなので、その辺の心配は無用なんでしょうね。
これって、いま流行りのマルチパートナーシップって言うんでしたっけ?

江島神社は天照大神が須佐之男命と誓約された時に生まれた多紀理比賣命・市寸島比賣命・田寸津比賣命という三人姉妹の女神様が御祭神であり、森戸大明神は源頼朝公が三嶋明神の御分霊を歓請したもので、大山祗命と事代主命の二柱の神様がお祀りされています。
まあ、古来より瑞穂の国には八百万の神がおわすということなので、その辺の心配は無用なんでしょうね。
これって、いま流行りのマルチパートナーシップって言うんでしたっけ?