NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

市民セクター全国会議2014

2014年11月15日 | NPO
以前、AC公共広告機構のCMで指一本でできる「ちょボラ」というCMが流れたことがありますね。

今日は、指1本で市民社会の未来を開くことができる耳よりな情報をお届けします。

先ずは、日本NPOセンターのHPを開いてください。

次に、画面の右側にある「市民セクター全国会議2014」というバナーを指でチクッとしてください。

そして、会議の内容をお読みいただいた後は、「お申し込みはこちらから」をチクッとしてください。

「参加申し込みフォーム」が出てきますから、必要事項をご記入のうえ「確認画面に進む」を、またまたチクッとしてください。

最後に、入力した内容を確認したら、「送信」のボタンをチクッとしていただければ、貴方の目の前には市民社会の明るい未来が拡がります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー旬彩

2014年11月14日 | 東京散歩
大手町ビルの地下にある蕎麦屋で、「カレー旬彩」なるメニューを注文しました。

カレーの汁にパエリアのスープがブレンドされており、トッピングには季節の野菜が彩りよく添えられている、なかなかの逸品でした。

この店の面白いところは、カレー蕎麦を頼んだ客には紙エプロンが支給されることです。

カレーの汁で服を汚さないようにとの配慮なのですが、大勢の客の中で某だけがエプロンをしているのは、何ともこそばゆいことであります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域を支える農業を

2014年11月13日 | NPO
家に帰ると、新聞の切り抜きと作文のコピーが届いていました。送り主は、静岡県の田方農業高校に通う岩崎朱子さんです。

先日、富士市役所の職員研修にオブザーバー出席していたNPOのボランティアスタッフとして会場で話を聞いていてくれた女の子です。

農業高校に通う傍ら、NPOの農作業に参加しスイカを育てて収穫の喜びや難しさ、そして農業の大切さを知ったことや将来は地域を支える農業がしたいという思いを綴った文章が、毎日農業記録賞の優良賞に輝いたのです。

これからは、大学で農業を通した地域の活性化を学んだ後、地元に戻り農業を経営するという明確な夢を描いています。素敵じゃないですか、応援しない人なんていませんよね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな秋、見つけた。

2014年11月12日 | 日記
最寄駅の通路に、菊花の展示がされています。

地元の愛好家の皆さんの出品ですが、それぞれが丹精を込めたもので、とても綺麗です。

神奈川県下では各地で大きな菊花展が開かれていますが、心のこもった小さな秋を見つけることができました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酉の市

2014年11月11日 | 東京散歩
昨日は、11月最初の酉の日、ということは一の酉ですよね。

事務所の仲間と連れ立って、浅草の鷲神社に参拝に行きました。

いやぁー、凄い人出ですね。神社に入るまで、数百メートルの人の列!!!

境内は露店が立ち並び、色とりどりの熊手で埋め尽くされています。

しかし、この熱気、ジャパンはクールだぜ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭のよい子が育つ家

2014年11月10日 | 日記
「頭のよい子が育つ家」だって!!!

えっ、こんなのあったんだ。

もう少し早く知っていたら、我が家の息子たちもねぇ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合住宅の大規模修繕

2014年11月09日 | 日記
集合住宅の大規模修繕が始まりました。

足場を組むときに使うドリルの騒音、建物全体を覆うネットのうっとおしさ、これからは塗料の匂いなども気になりますね

でも、仕事を見直すときや、組織を再生するときにも、同じことが起きるんですよね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPOカタリバの活動報告書

2014年11月08日 | NPO
NPOカタリバをご存知でしょうか。

NPOカタリバは、高校生を対象にキャリア学習プログラム「カタリ場(高校生を対象に学生のボランティアスタッフが中心となって約2時間の授業で高校生と本音で語り合う授業)」を提供していますが、東日本大震災の被災地では、津波で学ぶ場を失った子どもたちのための放課後学校を行うなど、その活動は全国に広がっています。

そのNPOカタリ場の活動報告書を拝見して、その新鮮で柔軟な発想に驚かされました。

色々な工夫がなされているのですが、何点か挙げてみたいと思います。
① 表紙が大学ノートの体裁になっているため、まずは開けてみたくなります。
② 代表のあいさつが雑誌の取材記事のようにレイアウトされており、つい読んでしまいます。
③ 文字による説明では伝わりづらい授業の様子が、複数の写真の組み合わせで手に取るように分かります。
④ 授業の実績や、その効果については、グラフを使うことで可視化されています。
⑤ 受益者である高校生、パートナーとなっている行政、活動を支えるドナーなどの声を的確に紹介しています。
⑥ スポンサーのクレジットにはロゴだけでなく、どのような支援を受けたのかをきちんと明記しています。
⑦ メディアでの報道実績を掲載することで、第三者による評価も加えています。
⑧ もちろん、財務報告もっきちんと行っています。

賛否はあるかも知れませんが、文字だけを羅列している報告書に比べて、「読ませる力・伝える力」は圧倒的に優れていると思いますね。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月から使えるダイアリー

2014年11月07日 | 日記
ここ数年はスマートフォンのスケジュール表を使っていたのですが、一覧性がなく、どうも使い勝手がよくありません。

やはり、手帳型のダイアリーが欲しくなりました。

大型店の文具売り場にずらりと並んだ来年のダイアリーを物色すると、今年の12月から使えるようになっているものばかりです。

どうしても今月から使いたいと思って粘って探したら、ありました今年の10月からのヤツが!

でもサンプルだけで在庫がありません。

店員さんに、このサンプルでもいいから買いたいと言ったら、10%オフにしてくれた。 ラッキー!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自立できないNPO

2014年11月06日 | NPO
昨日開催した「現地NPO応援基金一般助成/JT NPO応援プロジェクト合同報告会」は、70部用意した資料が足りなくなるほどの盛況でした。
まもなく震災から4年目となりますが、まだまだ多くの方が被災地に目を向け続けていらっしゃることを痛感した次第です。

被災3県の10のNPOによる活動報告を受けて、日本NPOセンターの田尻佳史常務理事の進行で一般助成の島田茂選考委員長とJTNPO応援プロジェクトの大橋正明選考委員長の対談が行われました。

多くの気づきがありましたが、「私たちのNPOは、この助成を受けても自立はできません、と書いてある企画書を見たことがない。」ということが話題となりました。

確かに、認定NPO制度が出来たといっても、社会制度に支えられている福祉系のNPOや運営が順調な事業系のNPOの一部を除いて、ほとんどのNPOは自転車操業であることは事実です。

「私たちは、資金調達に努力していますが当面は自立ができません。しかし、市民社会には私たちのようなNPOが絶対に必要です、ですから潰すわけにはいかないのです。」というのが、多くのNPOの秘めた思いだと思いますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人・印刷・帳合祭り

2014年11月05日 | NPO
今日は、「震災4年目現地NPOが伝える復興支援の今」 現地NPO応援基金一般助成/JT NPO応援プロジェクト合同報告会なので、昨日は関係資料の印刷と帳合の作業を行いました。

しっかし、この時期は事業がてんこ盛りで、スタッフはそれぞれ大忙しの状況、一人寂しく会議室に籠って、印刷・帳合祭りを執り行うことになりました。

でも、色々と考える時間ができて、たまには一人での作業も良いですね。








 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

概説市民社会論

2014年11月04日 | NPO
市民社会研究所所長の今田忠さんから、発行されたばかりの「概説市民社会論」をお送りいただきました。

今田さんは、日本生命財団、笹川平和財団を経て、阪神・淡路コミュニティ基金の代表、日本NPO学会会長などを歴任された方で、一貫して非営利団体やフィランソロピに関する調査研究をされてきました。

概説なんてとんてもない、今田さんの知見の集大成と言える素晴らしい内容です。

Amazonnで、「市民社会論」というキーワードで本を検索すると300以上も出てきますが、NPO関係者が読むのであればこの本は一押しです!!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原を散策

2014年11月03日 | ワンコの世界
晴天の那須高原、先ずは那須ロープウェイ・さんろく駅近くの展望台でワンショット。

次に向かったのは、りんどう湖LAKE VIEW。

ここはワンコ達も500円の入場料が必要だということで、入場ゲート前の広場にいたジャージー牛の子どもにご挨拶だけして退散しました。

しっかし、ワンコ連れだと景色よりもワンコばかりを撮ってしまいますね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原の朝

2014年11月02日 | ワンコの世界
那須高原の朝、素晴らしい天気でとても気持ち良いですね。さてさて、今日は、どこにいきましょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶々のお里帰り

2014年11月01日 | ワンコの世界
今日、茶々は栃木のブリーダーさんにお里帰りをしました。ヤンキーボーイさんは、ビーグルのブリーダーとしては日本でも有数の方です。ご夫婦に抱かれて、茶々もご満悦でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする