Taiwan Tea(台湾テイー)
最近、お茶を頂くことが多く今回は中国上海出身のお母様からの「台湾茶」です。日本の緑茶と色も同じですが、葉っぱが大きく渋みも強く日本の緑茶より濃い味でした。
中国ではウーロン茶よりも緑茶を飲む方が多いと聞きました。
African Red Tea(アフリカンレッドテイー)
これはカナダ人のSが下さったアフリカの紅茶と
思いますがレッドテイーとあります。紅茶だとBlack tea ですが確かに色は紅茶よりも赤くきれいな色です。飲んでみると淡白で渋みもなく香りもあまりなく飲みやすいものでした。
夕方のTea Time で飲み比べていたら、夜は目が冴えてしばし眠れませんでした。Tea Time はやはり3時頃がいいのね。