アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

千葉寺・骨董市

2010-06-23 14:32:58 | アートな旅

 千葉市にある千葉寺毎月第3日曜日に「骨董市」が開かれています。
 最近行ってませんでしたが、紫陽花観賞共々訪ねてみました。

千葉寺入り口の門です(左右に仁王様)


1300年も時を経て立派に建っています。


仁王門の仁王様の迫力
悪いことは出来ませんよ!!

 


御参りする人達がバスでやってきました。


立派な大銀杏は以前にもUPしましたが
新緑の大木は凄い迫力


骨董市はあまり盛大ではありませんがボチボチ出店があります。


お寺の境内に似合う紫陽花


派手ではありませんが色がきれいでしっとりと咲いています

骨董市は細々と開催されています。
以前より小規模になりましたが
見て歩くのが面白く建物や庭園とのマッチは素敵でした。
私達が買ったもの?フランス製小さめのワイングラス一対です。
(安かったのでね)