12月に入って、外では寒さに負けて仕舞う植物を部屋に入れました。
夏から秋にかけて良く咲いてくれた「ハイビスカス」家を建てた時に
頂いたもので40年経ちました。
部屋に入れたら暖かいので花が咲いてきます。 カポックは花は咲きませんが、観葉植物として部屋に。
シャコバサボテンも。 寒さに弱い花も色々一緒に。 大きな葉っぱの中から冬に咲くAmazonリリー
そのうち、白い大きな香り豊かな花が咲いてきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
庭の外では「山茱萸の実(サンシュユ)の実が真っ赤に色づいています。 常緑樹の中に「錦木」(ニシキギ)の種が落ちたのか?
紅葉した葉が出てきました。