今日は久しぶりの快晴で少し暖かい。
雪国・トルコ・ウクライナ・・今は極寒で寒さに耐えて
いらっしゃる。こんなに良く晴れてた日は、申し訳ないと思ってしまう。
窓辺で見る小鳥の姿に平和を願っています。
メジロはみかんが好き。 家の中から、観察すると。
回りを気にしながら・・・ やっと、大好きなみかんを頬張ることが出来ました。
次にやってきたのはヒヨドリ。 食欲旺盛です。他の小鳥を寄せ付けません。
食べ物をゲットして、大満足。 スズメは遠慮して待っています。
人びとは癒されていますね。
三寒四温で暖かい日もあって、小鳥の姿に癒されています。
世界の人々の平和を心から望む日々ですね。
ついばむ姿が可愛いい。
スーパーへ行ってみかんを見ると買いたくなります。
小鳥たちを見ていると確かに平和な事を感じます。
小鳥出さえ、譲ったり、他の鳥が食べているときは、待っていることは
醜い心を持った人間より偉いです。
可愛い小鳥を窓越しに眺めて
静かな時間を過ごせること、幸せですね。
小鳥達のお話を聞いてみたいです。
どんな楽しいお話しているのでしょうね・・
限られていますね。
毎年、冬になるとやってくるメジロたち。シジュウカラも時々来るけど、今年は未だ来ない(*_*;
cyazさんも遠い田舎へもどうぞお越しください。おみかん用意しています。🍊
遠慮して待っている小鳥にも気を使って・居るようです。(*^_^*)
イケリン様の写真は私には遠い及びもつかない存在ですが、素晴らしい写真にいつも感動しています。
せっせとミカンで釣っています。(*_*;
温かい家の中からメジロを観察できるなんてうらやましい限りです。
梅や桜に寄って来て、忙しく飛び移るメジロを、
寒い中追っかけるのとは大違いですね(汗)
一度、家庭訪問していいですか(笑)?
お元気にお過ごしのご様子、何よりです。
メジロがミカンをついばむ姿が、何とも可愛らしいですね。
メジロが一口で食べる量は知れていますが、ヒヨドリは半端ではなさそうです。
少しは遠慮して食べろよ・・・と言いたくなりますね。