アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

少しは手料理を

2015-08-01 09:41:22 | グルメ

手料理と言っても、暑い中の手抜きばかり考えている昨今ですが

旦那様の好物のにしん料理(会津の山育ちですから)を作りました。

細筍と身欠きにしんの煮付け。


主人の故郷は海側でないので魚は加工して入ってきたそうです。
それに山へ行けばいくらでも採れる細筍は幼少時代の思い出
今ではどこのスーパーでも売っていて便利に使います。 

もう一品は豚肉・玉葱・春雨・おくらの中華風

猛暑を乗り切って欲しいですね。

杏仁豆腐も作ってデザートに。


昨晩は満月の夜でした。

猛暑の中で見る満月で気持ちが和らぎました。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいそう (弘子)
2015-08-01 19:10:45
  
 お料理上手ですね。参考にして私も作ってみます。
 お月さまを撮ろうと思っていましたが忘れていまし
 た 
返信する
弘子さん、こんばんわ (サッチー)
2015-08-01 19:31:57
弘子さん、いつもコメント有難うございます(^^♪
簡単なものばかり食べていては主人に申し訳ないから・・暑さの中で頑張ります。
弘子さんこそ美味しそうなお料理作っていらっしゃるので参考にしています(^_^.)

7月にも満月があったので、2回目で「ブルームーン」と言うそうです。
返信する
Unknown (とうさん)
2015-08-02 10:36:07
中華風のお料理、美味しそうです。デザートの杏仁豆腐もぴったりで食欲を補ってくれます。
昨夜の満月はうっかりして見ませんでした。
西武の11連敗ばっかり気になっていました。
返信する
とうさん、おはようございます (サッチー)
2015-08-02 10:43:24
とうさん、コメント有難うございます(^^♪

西武は残念ですね。千葉パルコも閉鎖するとか、
西武グループの士気が心配です。
杏仁豆腐が簡単に作れるようになって、良く作り
ます。主人は酸っぱいゼリーより杏仁豆腐ばかり
食べています。
冷房の効いた部屋で好きなテレビを見ているのが
猛暑に打ち勝つ術かな?
返信する
Unknown (reirei)
2015-08-02 23:52:09
サッチーさん
こんばんは
みがきニシンと細筍、豚肉と玉ねぎと春雨とおくらの
中華風これもまた美味しそうです。
中々集中してお料理が出来ないわ。
今朝悲しい訃報がありました。夫のいとこの旦那様
我々4人は引っ越してくる前は家が近くて良く旅行へ行ったり食事をしたり。とても辛いですね。Tさんより一つ下。

明日からGGの合宿で尾瀬岩鞍へ行きます。1泊ですが。
返信する
reireiさん、おはよう (サッチー)
2015-08-03 08:36:47
reireiさん、コメント有難う(^^♪

今頃はもう合宿に立たれたかな?
きっと素晴らしい写真が撮れまくりまな?
楽しみにしています。

従弟様の旦那様の訃報は悲しいですね。
Tさんより年下なんて若すぎる。
年とってくると、自分たちと同じくらいの年齢の方が亡くなる報告を受けて、悲しい想いがしばしば
あります。
ご愁傷様でした。
返信する

コメントを投稿